見出し画像

自分の部屋もそう?

 E保育園は年末保育をする園なので、明日まで開けている。そして、保育室の壁面装飾に力を入れている。月末は先生たちは遅くまで残って保育室の壁一面に何かする。昔ながらの保育雑誌を参考にして、色画用紙を切って貼って、

 1歳児クラスは、まん丸おめめでにっこり笑ったお口のピンクのウサギさんが雪合戦している?
 4歳児クラスは、ナマズおヒゲのたぶん辰、が鏡餅の上を泳いでいる?   
 他のクラスはまだ床の上に広がっていて構成中。

 保育室は子どもたちが長時間過ごす空間。
 ヘンなお飾りって、子どものセンスに影響しそうな、くつろぎの空間にならなさそうな、そもそも自分ちの自分の部屋も、それ、やるのだろうか。
 
 それに、もっと必要なことに時間外勤務した方が。
 そして、その材料、子どもたちの教材費としてどうなのか。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?