見出し画像

【メルカリ】購入キャンセルしたいのに出品者が許可してくれない、キャンセルボタンが出ない

あんまり褒められたことではないけれど、実際間違って買ってしまったということはあると思うし、最近実際に私の周りでもあった話である。

メルカリ使用者では身近なことなのではないか?と思ったので共有していこうと思う。

頭の片隅にふーんくらいで入れておくと「そうだ!💡」となるかも?しれない。

出品者が「購入者の事情によるキャンセルは受け付けない」など、購入キャンセルに応じてくれないとき


🎈購入キャンセルボタンについて

購入キャンセルボタンというのは存在しますが、購入した直後では表示されない。

🎈とりあえず出品者、運営にキャンセルの旨は伝えよう

当然やると思うが、出品者にキャンセルの旨は伝える。
運営、心配ならヘルプセンターにも伝える。

🎈キャンセルしてもらえなかったら

出品者にメッセージを送っても「購入者の事情ではキャンセルしません」等キャンセルをしてもらえない旨が返ってきた。
まだ焦る時間じゃない。場合によっては次へ。

🎈発送されてしまったら

宅急便の受け取り拒否

これに限る。
クロネコヤマトなり日本郵政なり、もし宅配員が持ってきたならその場で

受取のサインをしない。開封しない。ポスト投函で届いても開封しないで郵便局に持って行く(コンビニは管轄外)

受け取ってしまった、開封してしまっただと送り返せない。

ポスト投函の場合でも、郵便局に持って行って事情説明して引き取ってもらう。

🎈7日経てばキャンセルできる

7日経てばキャンセルボタンなり運営が自動でなりキャンセルできるようになるので、震えて眠らなくて良い。

もし出品者から何も言ってこない、発送の目安期間を過ぎても発送されないのであれば、7日過ぎることを待ってる可能性もあるのであまり心配しなくて良い。


🌟おさらい

キャンセルの旨を出品者、運営に伝える。
発送されてしまったら
受け取らない。
サインしない。
開けない。
コンビニではなく郵便局に持って行くこと。


購入金額が大きいほど焦ってしまうと思うが、焦るほど思考は空回りするので落ち着いて対応すること。
ユーザーの評価は下がるが要らないものを間違って買ってしまうより余程良いと思うので、あんまり気にせず経験値と思えばいいと思う。

以上です🎁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?