「質より量」を様々な理由でこなせない方へ

↑前々回、前回書いた記事です

いつもご覧いただき、誠に有難うございます。10年物の老害、あるてぃんです。

今回は「質より量を様々な理由でこなせない方」へ向けた記事となってます。

少し前の話ですが

「お前ら!スマメイト、打ち込め!!」とミーヤーさんが大会インタビューで言い放ち

「やっぱりやり込みって正義なんだ…!!」と全プレイヤーに改めて感じさせた、

スマ界隈でも指折りの名言だったと今でも思います。

僕自身このゲーム…のみならず、どんな物事においても上手くなる上で「打ち込む」と言うことは避けては通れない物(むしろ楽しむべき)だと感じておりますが、そうなると

「打ち込む事が出来ない人は上手くなる事を諦めるしかないのか?」

といった人も出てくるのかな…というかこういう人は現状いるなと感じたので、記事にしました。

同時に、これを文章に起こす事で「量はこなしてるのに上手くなれない人」にもある程度寄り添える記事になれば良いな〜と思います。

今回は大きく分けて

①取り組みの質をあげるとは?
②質を高めるという事が数をこなさないという逃げの理由になってはいけない
③問われているのは要領の良さや才能の有る無しでもない

この3つで書いていきます!

それではどうぞ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①取り組みの質を上げるとは?

少し自分語りが入りますが、僕は前作スマ4と今作に入って2年強程の期間で世間一般のラインを大きく超える超絶ブラック企業へ勤めていました。

残業時間はなんと月に平均300時間、年休10日未満、残業代無し、有休無し、雇用保険料は取られているのに雇用保険には未加入、たまに給料が未払いになる…などなど

という凄まじさでした。完全に嘘松のソレですが、ガチです笑

もはやスマブラどころじゃありませんでしたが、それでも僕はスマブラが好きだったのでこの環境下でスマメイトデビューを果たします。(3dsスマメイト第5期)

当然ですが、最初は全く勝てませんでしたw🤣

勝てない上に、1日に最大でも5戦しかメイトへ潜れない程に時間も取れなかったので経験を積もうにも積めない…

どうしたらこの環境で勝てる様になるのか?まあまあ必死に考えた結果、

「その日行った試合を出来る限り覚え、仕事中に対策と反省を終えた状態で次のスマメイトに備える」

のが1番良いんじゃないか?と思い付き、すぐに取り組み始めました。

対策といっても相当単純なものでした。

例えば、
動きの速いフォックスもバースト帯になれば空Nを当てたくなるから割と縦に動く事が多い…ということは着地とか飛び始めに上スマとか刺さるかも…!?天才…!?

とか、この頃は自分なりの対策を組むのが楽しくて笑

課題が明確になった状態で臨むスマメイトは凄まじく効果を出し、その期のスマメイトは最低1324、最高1700でした。

その後も同じ様に取り組み、第7期3dsスマメイトでレート1850くらいになり、初めて50位以内のランカーに!

この時の経験から、割とやり込めない人でもこのゲームって上手くなれるぞ!と思える様になりました。

「取り組みの質を上げる」という事の正体は、対戦したというその経験を日にちが経った後もどれだけ忘れずに明確なまま積み重ねられるか?という事なのかなと思います🤣

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②質を高めるという事が数をこなさないという逃げの理由になってはいけない

上の①を読めば
「え?じゃあ別に対戦数こなさなくても強くなれるって事?めっちゃええやん数こなすの馬鹿らしいから自分もそうしよ〜🤣」となりがちですが、

不思議な事にこうなったプレイヤーで伸びる人はほぼいません。

過去に自分も「僕と同じことをしたはずなのに何でこの人は伸びなかったんだろう?」と考えた事がありますが、

これは単純に

対人戦というケースバイケースの塊に理論だけで戦おうとする【頭でっかち】になってしまった

のだと思いました。

僕がやっていた物はあくまでも実戦で培ってきたものに対して自分なりの答えを出すという物であり、

むしろ実戦をほぼ経ずして対策を組むってそんな事出来るのかな…と僕は思うんですが、このタイプの方は割といると思ってます笑

逆も然りで、数をめちゃくちゃこなせているのに全然数字に出てこないプレイヤーは普段の対戦に後付けでも良いから行動に理由を付けてみる事で立ち回りがかなり安定し出したりします。

この話は結局のところ、

理論派の人の様な「試合中にも考えてしまう事が多く感覚派のプレイヤーに対し後手に回ってしまう事が多いプレイヤー」も、

感覚派の様な「経験やその直感から来ている判断の速さ」が身に付いたら身につけた理論と相まって精度は高いだろうし

感覚派の人の様な「直感で動いた結果めっちゃ反確貰いまくってしまったり、その狩られた経験がイマイチ積み重なっていかないプレイヤー」も、

理論派の様な「行動への理由付けや勝敗の原因追及」を自身の立ち回りに行えば速い上に精度の高い択選びはどんどん身に付いていくだろうしで

僕達が目指していくべきなのは

【理論と感覚の融合】

なんだろうな〜と常々思います。

そう考えた時やっぱり数こなせた方が当然伸びる期待値やその上限は増えますから、

やり込む時間が取れる人は是非普段の対戦の中でたまにこの話を思い出して頂けたらと思います笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③問われているのは要領の良さや才能の有る無しでもない

劣悪な環境、微塵もなかった才能、常に時間が無いと感じていて、唯一あったのはモチベとスマブラが好きって事ぐらいな僕でも、取り組み方や考え方一つで全然伸びる事ができたのだと考えたら

僕が思うスマブラで伸びるために問われているものは一言で言うなら

「スマブラへの愛」

だと即答できます🤭

後は、とにかく継続して取り組む事が何より大事。爆発的に、短期的に伸びようとして折れて辞めてしまっては、本当に勿体無いです😭

昔弱かったプレイヤーが今では上位勢となっている例を身内に何人か見かけていますが、彼等もまた同様にスマブラの事を好きなんだと思ってますし、

今でも勝つ為に真摯に勝負へ取り組んでる姿を見ると今では彼等から学ぶ事も沢山あると感じてます。

そういう視点を得る意味でも上位勢のみならず他のプレイヤーと意見交換を初心者層が行う意味は大いにあると僕は思うので、

是非オフでもオンでも人と繋がる努力をするとより良い取り組みが出来ていくと思います。

「いや臭えよ…」
「28にもなるオッサンのスマブラへの愛エグいて…」

ほんまにその通りなんですが、僕の語彙量ではスマブラへの愛以外で表現する事ができませんでした。哀。

〜最後に〜
前回の記事に書き忘れてたんですがコーチング希望の方募集中〜!!みたいにしてたら40人以上の方が来てくださいました。

専用の鯖を作り指導をした結果、始動2週間で早くもレート更新をする方がいましたので気になる方は是非ご連絡ください〜

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まとめ

・試合の内容を覚えて次に活かそう
・理論派と感覚派の良いとこどりしよう
・継続して取り組もう
・1人で40人みるのちょっと厳しくなって来たのでコーチングは50人で一旦締め切ります

あるてぃんでした〜🤣また是非!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?