見出し画像

<公務員勉強>夢をつかむために

みなさんこんにちは!

ただ生きるだけの女子大生です。

今日は2月とは思えない温かい日でした。急な気温の上昇で若干体調がやられつつありますが、皆さんは大丈夫でしょうか?

今日は最近の私の過ごし方についてお話したいと思います。



2月現在、大学生は春休みという方がほとんどだと思います!

私も絶賛春休みです(わーい)

インスタなどを見ると、多くの人が、海外旅行へ行ったり、早速春休みを満喫しているようです。

ですが、、、!

私は現在アルバイトも辞めて、収入がないため遊ぶこともできず、1週間食費2000円でどうにか頑張ろうと、日々切り詰めて生活している限界貧乏大学生です。
(めちゃめちゃ友達が羨ましくて泣きたい、、、)

まあ、アルバイトのストレスから解放されている代償と考えれば、耐えなくてはいけませんね、、、

それはさておき

私は、この春休みが勝負であると思っています

それは、公務員試験が2か月後から始まるからです。

一応、社会不適合者なりにも就職しなきゃなとは思っているんですよ。

今の状況は、いわゆる受験生と一緒ですね。

これに落ちてしまったら就職浪人になってしまうので、何が何でも受からないといけません。

ありがたいことに、公務員の講座に通わせてもらっているので、合格しないと合わせる顔がありません。

ということで自分をなんとか律して日々過ごしています。

最近のルーティン(?)的なものを紹介させてください!

8:00  起床(遅いですね)
8:15  数学の問題を解く
9:00  朝食
10:00  公務員学校へ向かう
11:00  勉強
15:00  帰宅
15:30  昼食
16:30  勉強
19:00  夕食
22:00  勉強
1:00    就寝

大体こんな感じです。

まあ、これがうまくいく日もあれば、いかない日もあるのでバラバラですが。

一応、直前期と呼ばれている時期なので頑張らないと、とおもって日々追い込まれています。

正直、勉強の進捗は周りに比べて遅れていると思います。

だから、めちゃくちゃ不安でしかないのですが、計画表を私は信じて、その日の最低限のやるべきことは絶対に終わらせるようにしています。

でも最近の悩みは、最低限しかできないこと

自分の中ではそれ+αやりたいのに、まだまだ自分に甘いせいか、サボったり寝ちゃったりします。

少しずつですが、この時期なので、最低限のハードルを上げていかなければいけませんね。


という感じで、私は春休みをほぼ遊ぶことなく頑張っています。(いるつもり。。。)

他の人は就活終わったのかな、、、だから遊んでいるのかな、、、

あー、私って効率悪いな、、とか日々落ち込みますが、なるべく気にしないでマイペースに頑張っていこうと思います!

ここまで読んで下さり、ありがとうございました。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?