見出し画像

ビールと貯蓄は共存できる!? とも孫の日記

皆さんこんにちは♪
とも孫の日記を見ていただいて
ありがとうございます。
GWのイベントで賑わう下北沢駅を横目に将棋の対局を炎天下で観戦してきました。ビール🍻が進みます!!😆💦
最高の連休です。

今日は今読んでるJUST KEEP BUYINGから深掘りしたい内容があったのnoteするね。

*-------*-------*-------*-------*

ロンドン・スクール・オブ・エコノミックスの研究者によると「なぜ人々は貧しいままなのか?」という論文は、意欲や能力ではなく、元手となる資産がないことがいかに人々を貧困に陥れているかを説明している。
(JUST KEEP BUYING より抜粋)

*-------*-------*-------*-------*

「資産の不平等と貧困」

1. 資産の重要性
人々が貧困に陥る原因は多岐にわたりますが、資産の不足はその中でも重要な要素です。資産は、経済的な安定と自己実現の基盤となります。しかし、多くの人々は資産を持たず、その結果、貧困の連鎖に巻き込まれています。
2. 資産の種類
資産は金銭的なものだけでなく、教育、健康、社会的ネットワーク、文化的資本など、さまざまな形で存在します。これらの資産は、個人の経済的成功や社会的地位に影響を与えます。
3. 資産の再分配
資産の再分配は、貧困削減のための重要な戦略です。政府や社会的機関は、資産の均等な分配を促進するために、教育、住宅、雇用、医療などの資産を提供することが求められています。
4. 教育と資産
教育は資産の一形態であり、未来志向の人々にとって重要です。教育を受けることで、個人はスキルを磨き、自己実現の機会を広げることができます。
5. 技術と未来志向
技術の進歩は未来志向の視点を変えています。デジタル資産、仮想通貨、オンライン教育など、新たな資産の形が登場しています。これらの資産を活用することで、貧困を脱する道が開かれる可能性があります。

未来志向で貧困問題を解決するためには、どうしたらいいか?
以下の具体的な提案が考えられます。

「未来志向の貧困削減戦略」

1. 教育の普及と資産形成
教育の重要性: 教育は資産の一形態であり、未来志向の人々にとって重要です。教育を受けることで、スキルを磨き、自己実現の機会を広げることができます。政府やNGOは、教育の普及を促進し、資産形成の基盤を築るべきです。
2. マイクロファイナンスと起業家精神
マイクロファイナンス: 小規模な融資を通じて、貧困層に資金を提供することで、起業家精神を育むことができます。これにより、資産の形成と経済的な自立が促進されます。
3. デジタル技術と金融包摂
デジタル資産: 仮想通貨やオンライン決済プラットフォームを活用して、資産を保有・移転することができます。金融包摂を進め、貧困層にもデジタル資産の利用を広げるべきです。
4. 社会的ネットワークと共同体支援
社会的資本: 社会的ネットワークを活用して、資産形成をサポートすることができます。共同体支援や相互扶助の仕組みを強化し、貧困層の経済的な安定を図るべきです。
5. 環境持続性と未来志向
環境資産: 環境保護と持続可能な資産の形成を結びつけることで、未来志向の社会を築ることができます。自然資源の適切な管理と再生可能エネルギーの普及を推進しましょう。

我が国も他人事ではありません。
これから経済格差は益々拡大していくはずです。
もう既に起きてますが・・。
現在の政治体制では少子高齢化に歯止めがかかる気配すら感じられません。自分の身は自分で守るしかないんです。自分資本を最大限に発揮して、お金がない人は「貯金」を、お金がある人は「投資」を重視しましょう。

楽しいビールを飲むために
お金を貯め、富を築く事は
大切です。
出来る範囲で貯金して
無理しない範囲で節約もして
豊かな生活を送りたいものですね。

ウィル・ビーング!!
幸せな生活をするために私たちは生まれてきました。
一緒に楽しみましょう。人生を!!

とも孫でした。

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?