江藤直登

古今東西、特撮から時代ものからアメコミなど、広義的な意味でのヒーローものが好きです。 …

江藤直登

古今東西、特撮から時代ものからアメコミなど、広義的な意味でのヒーローものが好きです。 たぶん特に仮面ライダーが好きです。 よくドット絵を作ったり、たまに8bit作曲やMADも制作します。 お礼のリアクションをちょっとずつ準備中。

マガジン

  • ファミコン風仮面ライダーシリーズ

    昔懐かしのファミコン風の特撮テレビ番組「仮面ライダー」のドット絵達でございます。

  • 【一次創作?】オリジナルバッタヒーロー創作日記【二次創作?】

    仮面ライダーリスペクトのオリジナルヒーロー関連の記事。 いっそのことオリジナルライダーにしようか迷い中。

記事一覧

固定された記事

我、当代の仮面のシリーズの行く末を憂う者なり

まずは、「仮面ライダークウガ」から始まる今の仮面ライダーシリーズが特撮ヒーロー番組全体に与えている悪影響について述べていく。 はっきり言って作風なんかは問題では…

50,000
江藤直登
1年前
6

リアリストとロマンチストの違いのお話

私はどちらかというとリアリストです。 だから世界の平和なんて今のままでは何年、何十年、何百年と経っても訪れないであろうと本気で思っていて、 だけどリアリストだから…

江藤直登
1年前
2

二次創作特撮大戦のお話し

Twitterで一昔前に流行った“#あなたの好きな9作品で特撮大戦を作ってください”に沿ってあれから少し考えて自分で決めてみた9作品は以下の通り、 紹介後これらを選出した…

江藤直登
1年前

俺得スーパー特撮大戦のお話し

久しぶりにnoteの記事を書きます。 最近はドット絵描きながらファミコン風のBGMを作曲してたりしました。 こんな感じのやつ。 私がドット絵や8bit BGMを作ったりするのっ…

江藤直登
1年前
1

結局、何があってもストーキング止める気なくて(笑)
さっきの鍵垢リプのスクショ撮るの忘れてた
こういうのも未だにストーカー行為を続ける悪質さの証明になるから纏めてくらしたるから今は我慢

江藤直登
1年前

“ほしまちぎゃらりー”ってやつ

江藤直登
1年前
2

Twitterでは反映されなかったやつ

江藤直登
1年前

“#しらぬえ”ってやつ

江藤直登
1年前
4
+1

統合失調症のストーカーからの粘着行為が始まりました

江藤直登
1年前

頭に血がのぼってるとやっぱりいけませんね
単純に冷静ではいられなくなるし良いことなんてひとつもない
それは誰にでも言えることではあると思うけど気を付けなければ本当は傷付けたくない相手を傷付ける事もあるっぽいし
私の場合ではそれを喜ぶ悪意のある人間はたしかに存在してるからな…

江藤直登
1年前

スターウォーズは二次創作OKらしい?

だったら二次創作のファンゲーム作ってみてえな!! ドット絵だしスーパークローンウォーズとかどやぁ!! あのラズベリー賞を受賞したアソーカ初登場の映画あったじゃん? あ…

江藤直登
1年前

“#callillust”ってやつ

江藤直登
1年前
1

“#laplus_artdesu”ってやつ

江藤直登
1年前
2

スターーーーウォーーーーズ クローーンウォーズ(若本ボイス)

江藤直登
1年前

“#かなたーと”ってやつ

江藤直登
1年前
1

Gacktマン

江藤直登
1年前

我、当代の仮面のシリーズの行く末を憂う者なり

まずは、「仮面ライダークウガ」から始まる今の仮面ライダーシリーズが特撮ヒーロー番組全体に与えている悪影響について述べていく。

はっきり言って作風なんかは問題ではない。

一番の問題点は今のシリーズがよくいえば作風に囚われない、悪くいえば節操なく作品を重ねてきたことにあると思う。

自由な作風といえば聞こえは良いが、それ故に東映株式会社だけを見ても新しいシリーズというものが作れなくなってしまってい

もっとみる

リアリストとロマンチストの違いのお話

私はどちらかというとリアリストです。
だから世界の平和なんて今のままでは何年、何十年、何百年と経っても訪れないであろうと本気で思っていて、
だけどリアリストだから世界平和が正しい理想的な世界であり、その実現は本心から願ってもいます。

これらは喩え話ですけどね。

要するにリアリストだからロマンチックに憧れもするわけでなのですが、基本的にはロマンチストは言葉だけで行動には何も移さない奴らが多い印象

もっとみる
二次創作特撮大戦のお話し

二次創作特撮大戦のお話し

Twitterで一昔前に流行った“#あなたの好きな9作品で特撮大戦を作ってください”に沿ってあれから少し考えて自分で決めてみた9作品は以下の通り、
紹介後これらを選出した理由っぽいものを書き連ねていきます。

仮面ライダーW
仮面ライダーリバイス
シン・仮面ライダー
人造人間キカイダー
スパイダーマン(東映)
宇宙刑事ギャバン
電磁戦隊メガレンジャー
魔弾戦記リュウケンドー
ドゲンジャーズ~メトロ

もっとみる
俺得スーパー特撮大戦のお話し

俺得スーパー特撮大戦のお話し

久しぶりにnoteの記事を書きます。
最近はドット絵描きながらファミコン風のBGMを作曲してたりしました。

こんな感じのやつ。

私がドット絵や8bit BGMを作ったりするのってもともとはゲームを作るためだったんですよね。
私は一次創作よりも二次創作の方が好きなので、その中でもスーパー特撮大戦のファンゲームを可能ならば創りたいわけなのです。

そういうわけでDiscordグループを作ってただ今

もっとみる

結局、何があってもストーキング止める気なくて(笑)
さっきの鍵垢リプのスクショ撮るの忘れてた
こういうのも未だにストーカー行為を続ける悪質さの証明になるから纏めてくらしたるから今は我慢

頭に血がのぼってるとやっぱりいけませんね
単純に冷静ではいられなくなるし良いことなんてひとつもない
それは誰にでも言えることではあると思うけど気を付けなければ本当は傷付けたくない相手を傷付ける事もあるっぽいし
私の場合ではそれを喜ぶ悪意のある人間はたしかに存在してるからな…

スターウォーズは二次創作OKらしい?

だったら二次創作のファンゲーム作ってみてえな!!
ドット絵だしスーパークローンウォーズとかどやぁ!!
あのラズベリー賞を受賞したアソーカ初登場の映画あったじゃん?
あれ一万くらいのプレ値で買ったんだけど、今はDisney+加入してるから買った意味なくて、マジでただのファンアイテムになってんのよな……。

スーファミのスーパースターウォーズが横スクアクションでオリジナルトリロジーだったから、プリクエ

もっとみる