見出し画像

マレーシアでの暮らし〜ベトナム旅行記③〜

今日は、ダナンから車で1時間強の距離にあるランタンで有名な「Hội An(ホイアン)」について書いてみたいと思います。

前回は、ダナンの人気観光スポット「バナヒルズ」について書いていますので、よろしければこちらもどうぞ。


Hội An(ホイアン)とは

ダナン市の南方30キロ、中国人街を中心に古い建築が残り、1999年平成11年)に「ホイアンの古い町並み」としてユネスコ世界文化遺産に登録されている。

wikipediaさんより。

ランタン(提灯)の映えスポットでも有名な、古い町並みで有名なホイアン。

ダナンから車(Grab)で1時間強の距離でした。
宿泊していたホテルからの値段は、約375,000VND(≒2,300円)ほど。

ホイアンナイトマーケット

ホイアンの有名なナイトマーケットにだけ、旅程の合間をぬって行ってきました。

屋台料理や、土産物、衣料品などの屋台が軒を連ねる陽気なナイト マーケットです。ボートツアーもあります。(乗りませんでしたが)

ホイアンナイトマーケット
所在地V8GG+9CJ, Nguyễn Hoàng, Phường Minh An, Hội An, Quảng Nam, ベトナム
営業時間16:30~22:00
電話番号+84 898 208 008

マーケットは通りが四方八方に広がり、たくさんのお店が立ち並んでいました。
いかにもなランタンづくしの通り。

ランタンをひとつ購入しました。ここのランタンやさんもカラフルな、いろんな絵柄のランタンがぎっしり!

おすすめレストラン

たまたま入ったレストランがとっても素敵で、しかも美味しかったのでご紹介します。

Miss Ly Cafe

ホイアン料理(ベトナム料理とカフェ)のお店です。
ショップカードがテーブルに置いてあって、お店のことやMiss Lyのことが書いてありました。

1993年にオープンした時、ホイアンはまだホテルが一つだけある、小さな町だった。Miss Lyのお母さんはそこの伝統的な場所に住んでいた。
そして、今でもなお、Miss Lyもキッチンに立ち、ママも目を光らせている。

ショップカードより。

料理が運ばれてくるのを待つ間、Miss Lyらしき人が楽しそうにお話ししているのをお店の中で見かけました。自分のお店があって、そこで人と繋がれる、笑えるっていいな、と思いました。

海老の生春巻き。これは本当に美味しかった!!!!

今まで食べたことがある生春巻きは全体が巻かれているものでしたが、こちらはサイドのみが巻いてあるスタイルでした。

ぴっちりと巻かれたライスペーパーが硬めにパリッとしていて、海老がたっぷり入っていて、中に入っているにんじんの甘さがバランスをよくしている感じで、大満足でした。

こちらはホイアンの郷土料理、カオラウ(Cao Lầu)です。
甘辛い豚肉のスライス、カリッとしたこれも甘辛いなにか、野菜たっぷりのヌードルです。

以下、HPです。

まとめ

ナイトマーケットだけではもったいなかったですが、それだけでも楽しかったホイアンについて書いてみました。

次回は、ベトナム旅行の際のTipsなど書いてみたいと思います。

本日もお越しくださり、ありがとうございました。


いつも読んでいただいてありがとうございます。 頂いたサポートはマレーシアの美味しいものたちを紹介するために使わせて頂き「美味しい循環」としてみなさんに情報として還元させていただきますね♡