くるる@携帯ショップで働く人

楽天モバイル3ヶ月 au1年9ヶ月 そこで得た知識を残しておきます。

くるる@携帯ショップで働く人

楽天モバイル3ヶ月 au1年9ヶ月 そこで得た知識を残しておきます。

最近の記事

携帯知識その7

この記事に関しては、絶対に知っておかないと損する事を記載します。 携帯電話を購入する際の参考にしてください。 携帯電話を購入する時に、頭金というものが発生する場合があります。 一般的に頭金とは、モノを購入する時にその本体価格の一部を先に支払うという意味で使用されます。 が、しかし、携帯業界に関してはその意味合いが少し変わります。 例えば、キャリアとして通常100000円で売られている携帯電話があり、頭金を先に10000円支払い、残りを分割払いとします。 前述の意味の通り

    • 携帯知識その6

      意外と知られていないことなのですが、各携帯通信の販売会社(以降はキャリアショップ)によってスマホの価格は異なります。 例をあげると、2024年1月2日現在IPhone15 128GBの金額は以下の通りです。(各社オンラインショップ) ・Apple→124800円(税込) ・ドコモ→149490円(税込) ・au→145640円(税込) ・ソフトバンク→145440円(税込) ・楽天→140800円(税込) 何も値引きされていない状態で購入するのであれば、基本的にはApp

      • 携帯知識その5

        あまり馴染みのない単語だと思いますが・・・ 携帯通信の販売会社は、MNOとMVNOと呼ばれるものどちらかに分類されます。 MNOに分類されるのは、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4社だけであり、独自で通信を提供できる会社のことです。 インフラ整備なども含めると、多額のお金がかかることなので気軽にMNOになることはできません。 MVNOは、MNOに通信を借りて販売を行っている会社で、現在では全国で1000を超える存在します。 MNOの特徴としては、店舗数が多くサ

        • 携帯知識その4

          前回の記事でSIMの基本知識について記載したので、 今回はそのSIMについて2点追加しておこうと思います。 1点目は、SIMロックと呼ばれるものです。 これは割と聞いたことがあるかもしれません。 簡単に説明すると、携帯電話に特定の会社の通信しかできないよロックがかけられている状態のことです。 昔、このSIMロックというものはとても厄介なものでした。 お店などでロック解除を行う場合には手数料がかかったのです。 SIMロックは、◯年縛りと共に、携帯会社の乗り換えの障壁として何

          携帯知識その3

          携帯の通信を行う上で必須となるものといえば? そう、SIMです。 SIMとは、携帯会社と通信の契約をしているのであれば誰しも持っているもので、簡単に書けば、そのSIMを携帯電話に認識させることで、電話やインターネットの通信ができるようになっています。 分類としては物理SIMとeSIMの2種類あって、 物理SIMは、SIMカードというものを携帯電話に指すことで通信を行います。 eSIMは、電子情報をスマホで読み取ることで通信を行います。 どちらかというと物理SIMの方がま

          携帯知識その2

          前回の記事の続きです。 『◯ギガ』をまず簡単に説明して、後からその詳細を記載しておきます。 どちらかというと覚えてほしいのは前半の部分なので、後半部分は興味のある人だけ読んでください。 携帯における『◯ギガ』のギガは、通信量と保存容量の二つに分類することができます。 お店に来ていただくお客様においては、よくこの二つを混合していらっしゃる方が多いです。 通信量とは、インターネットやLINEなどアプリの使用において、その人がどのぐらい通信できるのか、どのくらい通信を利用して

          携帯知識その1

          よくよくお客様から質問をされたり、間違った理解をされている方が多いので書いておきます。 5Gといった『〇ジー』と、10GBといった『◯ギガ』というものの違いについてです。 両方ともGが付くのでややこしいですよね。 でも、意味合いはだいぶ違いますし、特にギガの方は理解がちょっと難しかったりします。 最初に『◯ジー』のGとはGenerationの頭文字のGからきています。 Generationとは世代という意味があるので、つまり5Gとは第5世代目の電波という意味です。 時代

          くるると申します。

          はじめまして くるると申します。 楽天モバイルで3ヶ月、auで1年9ヶ月、携帯業界に合計で2年勤め、2024年1月末をもちまして、いま勤めている会社を退職することになりました。 この業界に勤めてから新たな発見の連続ばかりで、特に普段何気なく使用し、支払いをしている携帯料金や、でんきやガスなどの固定費の節約方法など勉強になることばかりでした。 私としてはもうこれ以上学んでも仕方がないという領域まで辿り着くことができたので、携帯業界で働くことは一区切りを付けますが、今まで学