見出し画像

㉔文字でダメなら絵を描こう♪

”追いかける”もいろいろ



照れたにゃんこ先生はツボでした!

えー、追いかける・・で思い出したのは
「チェイス」というブラスロックバンドです。
ブラスロックって、60年代から70年代にかけて流行った、
トランペットパラッパラー、ホーンブボボボの、ハードロックです。
「ブラッドスエット&ティアーズ」なんてのもありました。
有名どころでは「シカゴ」。はい、結構好きでしたねえ。(遠い目)

チェイスは「黒い炎」がヒットしましたね。勢いが良くて好きでした。

これを描いていて、改めて歌詞を和訳したものを検索しましたが・・なんていうか…内容はおバカでした。10代だった私、歌詞知らないでよかった!

あ、英語の話に戻ると、同じ意味の単語でも微妙にニュアンスが違う・・と言う場合は言葉じゃなくて「感覚」で伝え合うのはアリだな、と思いました。
うん、なんだかたのしい一瞬でした♪

ちなみに
chase  「追跡する」という意味がある
chase after  「逃げるものを追いかける」事にも使われる
run after 「追いつくように走って追いかける」というストレートな意味

で、この場合は run after がいいかなってことらしいですー。
(どれも間違いではないそうです)

https://youtu.be/oKciHbTRkPs

こちらの7ページ目の訳です↑よかったら見てくださいね!

こちらもよろしく・・↑

この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,413件

よろしければサポートお願いいたします。クリエイターとしての活動費・・は別にないので、野良猫の保護活動費に使わせていただきます。まとまったところで収支報告をします。