見出し画像

簿記2級 70点ぎりぎり合格しました!

簿記2級を受けてきました。100点満点中、70点が合格基準点なのですが、その70点でぎりぎり合格できました!私にとって簿記2級の勉強はつらくて、きつかったので、正直ほっとしています。今回の記事は自分の備忘録です。勉強のコツとかそんな偉そうなことを書ける点数ではないので、あくまで記録用です。

試験結果(2回目)

今回の簿記2級の試験は2回目でした。今回もCBTでの試験でしたが、試験会場は前回の渋谷センターではなく、銀座の歌舞伎の中にあるオシャレな試験センターで受けました。受付の方が皆さん可愛くてびっくりしました。さすが銀座の歌舞伎座です(笑)

第1問 仕訳 4点/20点
第2問 連結会計 16点/20点
第3問 財務諸表 10点/20点
第4問 標準原価 28点/28点
第5問 CPA分析 12点/12点

合計 70点

100点満点中、70点が合格ラインなので本当にギリギリでした。

ちなみに前回は59点でした。簿記2級の初めての試験結果の記事はこちら↓

試験結果と振り返り

第1問 仕訳 4点
たったの4点しか取れませんでした涙
実は自分では「できた」と思っていました。。16点、あわよくば満点20点のつもりでした。CBT試験は持って帰ることができないので、どこが間違ったか未だに分からないです。。

第2問 連結会計 16点
上出来です。もともと部分的狙いでしたから2問間違いは良い意味で想定外でした。前回の試験では全く歯が立たなかったので嬉しいです。前回の試験では連結会計が出ないことを祈ってましたが、今回の試験では連結会計が出ることを期待していたくらいです。
本番の問題ではタイムテーブルを使って解きました。連結会計のタイムテーブルを使った解答方法はテキストや動画を見てもさっぱり分からなかったのですが、いのうさんの「いのうYouTube簿記大学」のyoutubeは、実際の連結会計の問題を解いていて、とても良かったです。ようやくタイムテーブルを理解できるようになりました。

第3問 財務諸表 10点
残り25分となり、焦っていました。部分点を狙いに行きました。意外?だったのは、テキスト入力項目があったことです。
(貸方)支払手形 1,200,000は正解か分かりませんが、「支払手形」とキーボードで入力させる問題が出たのは初見でした。私は数字しか入力しない、つまりパソコンのテンキーしか使わないと思っていたので意外でした。半角キーを押して切り替えたのですが、パソコン操作に慣れていないとアウトだと思いました。最終的に空欄を埋めようと見直した時に仕訳忘れに気づいて入力したのですが、残り4秒でした。。

第4問 直接原価と標準原価 28点
工業簿記仕訳と製造間接費差異を最後に売上げ原価にプラスする問題です。直前に模試を解きまくった時に気づいたのですが、製造原価標準書には製造間接費には実際額を記入して、差異を別に記入する。勉強の通り、最後の損益計算書で不利差異をプラスしました。満点で嬉しかったです。

第5問 CPA分析 12点
私は第1問→第4問→第5問→第2問→第3問という順番で解いたのですが、この第5問の最終問題が解けませんでした。最後の問題が解けずに適当に解いて、また戻ってきて解いたのですが、残り3分ほどで戻ってきて、前に解いたことのある問題だったので、焦りながら、もう一度、落ち着いて解き直したて、答えを導くことができました。答えは900万円です。よく覚えています。満点だったので嬉しいです。これで工業簿記は満点の40点です。

延べ勉強時間と勉強期間

延べ勉強時間は276時間、延べ勉強期間は約6ヶ月です。人より時間かかったと思います。前の記事にも書きましたが、簿記は正誤よりも、内容や理論を理解すること、そして実際に問題を解くことが大事な学問だと思います。私は50のおっさんで簿記を勉強したのは1年前くらいからです。簿記3級は一発合格だったのですが、この延べ勉強時間や期間は短くないと思います。ただ、私としてはよく頑張りました。本当にさっぱり分からなくて、本当に理解するのがつらくて、だから勉強しても理解が浸透しなくて、途中何度も諦めかけましたが、諦めずに良かったです。

解いた順番

第1問→第4問→第5問→第2問→第3問という順番です。オーソドックスだと思います。第1問の仕分を解く前に全ての問題を見て、大よその時間を計算しました。作戦としては第1問を5分、第4問と第5問を25分の計30分で解いて、第2問と第3問の商業簿記に60分を配分する作戦でした。たた、第5問の最終問題に手こずって時間を使ってしまった為、70分くらいかかりました。途中で見切りを付けて、第2問の連結会計を解いたのは良かったと思います。

勉強の教材とかかったお金

1. テキスト 6,600円
滝澤みなみさんの「みんなが欲しかった!簿記2級」のシリーズで揃えました
①商業簿記テキスト 1,650円
②商業簿記問題集 1,650円
③工業簿記テキスト 1,650円
④工業簿記問題集 1,650円

2. 動画 (すべて無料)
①ふくしままさゆきさん 簿記全般 → 簿記3級の時にお世話になりました
②マネトク 連結会計 → 連結会計の概論を学ばせていただきました!
③たぬ吉の資格塾 工業簿記全般 → 工業簿記の全体を理解するのに役立ちました!
④いのうYouTube簿記大学  連結会計、財務諸表 →タイムテーブルでの解き方を学ぶのに大変役に立ちました!

3.スマホアプリ 800円
ハバロフ→空き時間で第1問 仕訳問題をやるため 800円

4. ネット試験CPA(無料)
CBTに慣れるために3回ほどやりました。ちなみに一度も70点を超えたことありませんでした。。

合格したときの気持ち

年に一回しか試験のない行政書士や宅地建物取引士とは比べられませんが、達成感はあります!また、最後まで簿記の理解は進まなかったので、嬉しさよりも簿記の勉強から解放される喜びの方が大きいです。たぶん、苦手な分野なんです。本当に全く理解できない時期もあって、どうしたもんかと思ってましたが、これ諦めずに勉強を続けて良かったです。我ながらよく頑張りました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

簿記2級の試験や勉強についてはマガジンにまとめてみました。

おまけ(銀座CBTS歌舞伎座テストセンター)

受付の方が皆さん可愛かったです。やる気も倍増(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?