ごんぞー

機械設計エンジニア7年目 2022年目標 ・本業の効率化(残業は20時まで) ・副業 …

ごんぞー

機械設計エンジニア7年目 2022年目標 ・本業の効率化(残業は20時まで) ・副業 ・機構設計技術者検定1級 趣味:写真/テニス/筋トレ/動画編集 https://www.youtube.com/channel/UCP_uLxtUvG5fB2lUGxCXvZg/videos

最近の記事

米国株 買い増しました

先日米国株がガクッと下がったので、そのタイミングで買い増ししました。 ウクライナ侵攻でこれからかな〜り下がる可能性が0ではないですが、 こればっかりは読めない・・・ 米国株はキャピタルゲイン(売り買い時の差額での儲け)も欲しいところですが、 インカムゲイン(配当金など勝手に入ってくる儲け)目当てで購入してるようなものなので、まあ下がってもお咎めはしない方針です。 本当に投資で思うのは資本のデカさが正義だな・・・てところ。。。 1〜2億あれば、インカムゲインで生活費

    • 米国株 買い増し検討

      ウクライナ侵攻の影響で弱気市場になり、今結構米国株が下がってきています。 S&P500とかコロナ前から始めた人とかでもそんなに利益出てないんじゃないかくらい下がってますよね。 私は個別株を2021年6月から始めた(マイナンバーカード紛失して再申請しようとしたらコロナ渦になり後手後手に・・・)のですが、一応それでも現状は黒字で、配当金が3か月に1度出るので結構助かってます。 で、この機会前回投資した倍くらい突っ込もうかな~と考えているのですが、皆さまのご意見もらえればと思

      • 朝のモーニングルーティン

        朝活のメリット耳タコかも知れませんが、朝の頭は非常にフレッシュで朝に活動する人にお金持ちが多い!というのは皆さまもご存知ですよね? ビルゲイツや孫さんも早起きして散歩、ジョギングなどで汗を流してるんだとか。。。 私も実際20時以降の残業は集中力が低下する傾向にあるので、なるべく朝にきつい仕事はこなすよう心掛けています。ただ、仕事の邪魔をされないのは夜なんですよね(矛盾だ。。。。)特に機械エンジニアとかまさにそれなんじゃないですかね(笑) 朝に定例や生産性の会議をしている

        • 初投稿@機械設計技術者試験受験予定

          こんばんは。初めまして。 私は機械設計エンジニアを6年続けてきました。 工学系卒であれば5年の実業務で1級が受験可能ということなので1級を目指して頑張りたいと思います。受験は半年後なので計画的に勉強を進めます。 受験料が3万3000円と小論文の内容が意味不なことが非常に心配ですが、必ず役に立つと信じ、勉強していきたいと思います。 目指すは副業での機械設計エンジニアですね。(一応信頼担保のための資格です)今年から案件を獲得しに隙間時間でやっていこうと思っています。ちょっ

        米国株 買い増しました