見出し画像

離婚するためには結婚しなきゃいけない

【 自己紹介 】

プロフィールページはこちら
このブログでは、2019年7月にうつ病を発症し、それをきっかけにその年の12月からブログを始めて、それからブログ更新してきました。しがないサラリーマン弁護士である僕が、日々考えていることを綴っています。

毎回ご覧くださってありがとうございます。本当に励みになっています。

【 今日のトピック:離婚 】

タイトルのとおりです。

弁護士として働いていると、離婚の相談がとても多いことを実感します。弁護士の仕事にも、いろんな種類がありますが、普通に仕事している弁護士であれば、ほぼ全員が、離婚事件の経験があると思います。

本当にたくさんの弁護士が、「離婚したい!」というお客さんの願いを叶えています。

で、依頼を受けた弁護士は、「離婚したい!」というお客さんの願いを叶えなきゃいけなくなるわけですが、そもそも、弁護士が「離婚したい!」という願いを叶えられるのは、離婚が法的に実現できるからです。

弁護士が叶えられるのは、法的に実現可能な願いだけです。例えば、「未来へ行きたい」なんて願いを弁護士は叶えられません。

もう少し現実的な話をすると、例えば、家賃を滞納している住民の立ち退きの依頼を大家さんから受けた場合、家賃を滞納しているからといって、勝手に部屋に入って、中の家財道具を全部外に運び出すことはできません。

中の家財道具を無理やり運び出すには、裁判で判決をもらって、強制執行する必要があります。僕ら弁護士が叶えられるのも、結局、法的に実現可能な依頼だけです。

で、離婚の話ですが、離婚を法的に実現するには、離婚するための要件を満たすことを、裁判で主張しなければなりません。

離婚にも要件があって、その要件を満たすと裁判所が認めてくれたら、離婚できるわけです。

もちろん、夫婦が互いに離婚に同意していれば、裁判所が認めてくれるかどうかにかかわらず、離婚できます。ただ、夫婦の一方が離婚したくないと最後まで言い続ける場合、それでも無理やり離婚するためには、離婚の要件が満たされていることを、裁判官に認めてもらわなきゃいけません。

で、離婚の要件の1つが、「結婚(婚姻)」です。

まあ、結婚してるから離婚しなきゃいけないような状態に陥っているわけですから、わざわざ結婚(婚姻)したことに言及するのもおかしな話なんですが、でも、論理的に考えれば、「結婚しなきゃ離婚できない」のです。

だから、離婚する場合は、離婚の要件として、結婚(婚姻)したことを主張する必要があります。

結局、「結婚しなきゃ離婚できない」のです。「結婚したからこそ、離婚できる」とも言えます。

離婚事件を扱っていると、必ず、「離婚したくなるような人と結婚したのは、あなたですよね?」と思ってしまいます。婚姻届を取り寄せて、戸籍謄本も取り寄せて、2人で署名押印して、証人にも署名押印をお願いして・・・。

そこまでの面倒をかけてでも、その人と結婚したくて、わざわざ結婚したわけです。その結婚があったからこそ、離婚「できる」というのが、まあ、なんというか、アレです。

僕としては、いざ結婚して、うまくいかなければ離婚しちゃえばいいとも思っています。結婚するまでわからないことがきっとあるはずです。

というか、月日が流れるにつれて、人間も変わっていきます。だから、ただ月日が流れるだけで、歯車が噛み合わなくなることだってあるでしょう。

だから、夫婦がうまくいかなくなって、離婚という結論に至ることも、そりゃありうるだろうなと思ってます。

しかし、相手のことを罵りまくって、冷静な話し合いができなくなるほど感情的になってしまうと、「そんな人と結婚したの、あなたですよね?」と思ってしまいます。

夫婦仲がうまくいかなくなることもあるだろうし、それで、離婚したっていい。そう思っていられたら、離婚という人生の大問題に直面しても、必要以上に傷つかずに済むのかなと思います。

それではまた次回!・・・↓

*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*

前回のブログはこちら↓

僕に興味を持っていただいた方はこちらからいろいろとご覧ください。

━━━━━━━━━━━━

※内容に共感いただけたら、記事のシェアをお願いします。※このブログの内容は、僕の所属する企業や団体とは一切関係ありません。あくまで僕個人の意見です。

サポートしてくださると,めちゃくちゃ嬉しいです!いただいたサポートは,書籍購入費などの活動資金に使わせていただきます!