ISOランニング vol.11 ~アキレス腱痛からの解放と現在地~

バンテリン湿布の効果絶大

前回の投稿(vol.10)から1か月以上間隔が空いてしまいました。
前回の最後に5kmTTをやります!と意気込んで終わっていましたので、その結果から紹介します。

2023年7月1日 タクミセン8

ご覧の通り、大撃沈でした。
一番の原因はアキレス腱が治っていなかったこと。
短い距離ではなんとか走れていましたが、継続して走ると途端に痛みが再発し、左足は添えるだけ状態に。
また、暑さにもやられるダブルパンチで走り切るだけで精一杯の結果でした。
この結果にはだいぶ落ち込んでしまいましたが、そこで諦めなかった結果がこちらです!

2023年7月22日 ウェーブリベリオンプロ

20分間の閾値走のつもりで走り始め、3kmまで余裕をもって走れたので、そこからは閾値走を超えてTTのつもりでタイムを追いかけて走りました。
結果 18’56(5kmのタイム)と大幅にベストを更新できました!
実はこの3週間で劇的にアキレス腱が回復したのです。
これがアキレス腱痛から解放してくれた救世主です↓

YouTubeなどから独学で学んだセルフケアを何か月も続けていましたが、これを貼ったら2週間も経たず痛みが治まりました。
もっと早くから頼っておけばよかったと後悔していますが、アキレス腱痛を抱えながらも練習を工夫して継続すれば結果に繋がることがわかりました。

現在地

アキレス腱痛から解放され、添えるだけだった左足もしっかりと接地から蹴り出しまでできるようになりました。
ショートインターバルも本数をこなせるようになり、ロングインターバルも安定した走りができるようになりました。
以前まで頻発していた肉離れの不安もなくなり、いよいよ本格的に練習ができる状態にまでたどり着いたタイミングで1kmTTを実施してみました。

2023年7月21日 ウェーブリベリオンプロ

河川敷の直線コースを走ったので、走行距離がわからずペース配分が勘任せでしたが、思いのほかよいタイムで走れました。
1kmをこのペースで走れると、3'30~40/kmくらいのペースが割と楽に感じられるようになります。
そうした心理的な余裕もあり、7月末の5kmTTはきれいにまとめることができました。

2023年7月31日 アディオスプロ3

ピッチもストライドも安定したイーブンペースで19分切りを再度達成できました。
夏場の時期的要因を考慮(1kmあたり5秒タイムに加算)すれば、4月に計画した7月までの達成目標に近づけたのではないかと考えます。
(当初計画した7月時点の目標)
2023年7月   1.45m 187spm 3'41/km 18’27
(7月31日時点の現在地)
2023年7月31日 1.43m 184spm 3'47/km 18'56
                (3'42/km)(18'31) ※暑さ補正

ということで、着実にタイムを伸ばすことができていることがわかりホッとしています。
しかし、ここで重大な見落としを発見しました!!!
なんと!今年の愛知駅伝が12月2日に開催されるというアナウンスを最近まで見落としていました!!!!
私の予定より1か月半以上早いなんて・・・
それに伴い、町内選考会が9月24日に実施されるという、準備期間の短縮を余儀なくされました。
あと53日・・・

今後の練習計画

最近のランの傾向から、ピッチが180前半まで落ち込んでいることが気になっています。
190に近づくと呼吸が早くなるからか、一気に心拍があがってしまうため、安定した呼吸ができるピッチで走ってしまうためです。
ストライドが広がってきたのでペース的には想定内ですが、今後、もう少し早いピッチで走らなければタイムの向上が見込めないことから、高ピッチのときの呼吸を意識したトレーニングを積んでいこうと考えています。

2023年7月18日 400mインターバル ウェーブリベリオンプロ

ショートインターバルではスプリント練習にならないよう、5kmを走るときのイメージを強くもつようにしています。
今はショートインターバルですが、これを1kmインターバルに上げ、さらに2km、3kmのロングインターバルにまでもっていくことを計画しています。

早速、今晩のポイント練習から取り組んでいきます。
内容 400mインターバル レスト60秒ジョグ×10本
設定 ピッチ 195spm ストライド 1.55m(3'19/km) 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?