Luvtelli Tokyo & New York/ラブテリ

2009年、代表の細川モモの呼びかけにより日本に予防医療を普及させるために発足。 医師…

Luvtelli Tokyo & New York/ラブテリ

2009年、代表の細川モモの呼びかけにより日本に予防医療を普及させるために発足。 医師や管理栄養士を中心に13の医療専門家及び博士/研究者が所属しています。 予防医療のなかでも”母子健康”に注力し妊娠前/妊娠中/産後の女性の健康支援を通じて次世代の健康の底上げに取り組んでいます。

マガジン

最近の記事

【延期】「おやこ貧血測定会」開催のお知らせ

9月と10月に開催を予定しておりました「おやこ貧血測定会」につきまして、新型コロナウイルスの子供への感染増加、東京での変異株の出現等の状況を鑑み、参加者のみなさまの安全を考慮した結果、やむなく延期とさせていただくことにいたしました。 お申し込みいただいたみなさまには、開催直前での延期となり、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます。 延期となる日程につきましては、2022年春頃を予定しております。確定次第、改めてお知らせいたしますので、今しばらくお

    • レジリエンスを高める食事術

      こんにちは!ラブテリカウンセラーの島田奈美です。 関東はじめじめしたお天気が続いております。太陽の光はメンタルの安定に関係することから、こうも長雨が続くと気分も落ち込みがち‥ストレスも溜め込みがち‥になっていませんか? 多かれ少なかれストレスは誰もが抱えるものですが、異常気象による想定外の自然災害、人災、経済危機…その上、withコロナ、afterコロナと言われる時代を私たちは乗り越えていかねばなりません。せめて身の回りで起こる身近なストレス(例えば仕事上や家庭におけるス

      • 5月1日発売!!『生理で知っておくべきこと』

        こんにちは。ラブテリ研究チームの奈良岡です。 雨が続いたり、夏日になったりと、不安定な日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。私たちの心や体は、想像以上に天気に左右されるものです。 ラブテリでは2014年から『保健室プロジェクト』として、のべ数千人の女性の調査を行なってきました。この度、この7年で分かったことを中心に、そもそも「生理(月経)って何?」というところから、「生理痛やP M Sを軽くする栄養素や生活習慣は?」「閉経って何?」などなど、10代から50代まで、知って

        • 食事で紫外線に負けない肌をつくる!

          みなさま、こんにちは。ラブテリ研究チームの横尾です。夏日になる日も出てくるなど、すっかり初夏の陽気になってきました。週末子どもたちと何時間も公園にいる身としては、晴れると嬉しい一方、紫外線が非常に気になります。マスクにサングラス、帽子と、知り合いに会っても気づいてもらえないほどの防御をしております。化粧品会社研究所に勤務し、日々紫外線の怖さを目の当たりにする身としては、なんとしても「防げるものは防いでおこう」と思わざるを得ません。 さて、紫外線から肌を守るために大きな効果を

        【延期】「おやこ貧血測定会」開催のお知らせ

        マガジン

        • プロボノ活動紹介
          6本
        • お料理やレシピ
          5本
        • お役立ち情報【栄養】
          11本
        • ラブテリからママパパへ
          8本
        • ラブテリからお料理ビギナーさんへ
          4本
        • わたしたちのこと
          3本

        記事

          〜自粛が続く今こそ〜「筋肉の維持に必要なHMBとは!?」

          はじめまして、研究テームの山根です。現在は病院で作業療法士としてリハビリテーション科に所属し、NST(Nutrition Support Team)専門療法士として、患者様に栄養・食事指導を通してリハビリテーションを行っています。 2020年は新型コロナウィルスの影響で、私たち医療従事者や研究者が参加する学術集会もオンライン開催に。楽しみにしていた対面での会話や議論を行うことができず残念ではありましたが、オンライン開催のおかげで同時開催されていた国際学会へも参加できました。

          〜自粛が続く今こそ〜「筋肉の維持に必要なHMBとは!?」

          ラブテリプロボノ活動紹介⑤:研究コーディネーター

          こんにちは。ラブテリの森です。 今週は、ラブテリのプロボノ活動紹介第5弾です! ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ラブテリでは、様々な分野の専門家が集まり、プロボノ活動(専門技術を活かしたボランティア活動)を基本として研究、レシピ開発、栄養カウンセリング、商品やサービスの監修など多岐にわたる活動を行っています。職業、年齢、居住地も様々で、ラブテリが掲げるミッションに賛同し、何かしらサポートをしたいと思い、行動を起こしたというのが唯一の共通点です。 第5弾では、研究チー

          ラブテリプロボノ活動紹介⑤:研究コーディネーター

          あなたの筋肉は大丈夫?リモートワークの過ごし方

          みなさま、はじめまして。ラブテリ保健室Jr.公認カウンセラーの澄川絵里奈です。 日頃は健康運動指導士として健康教室や体づくり講座などで指導を行っております。 デスクワークやコロナの影響による外出自粛や生活様式の変化、リモートワークが増えて座ったままで過ごすことが増えたり、体を動かす機会が減った方も多くいらっしゃると思います。 そうすると、体の機能は低下し、体力低下や筋力の低下・生活習慣病のリスク・骨量の低下など体への影響はもちろん、ストレスやメンタルの不調など私た

          あなたの筋肉は大丈夫?リモートワークの過ごし方

          ラブテリプロボノ活動紹介④:保健師・看護師

          こんにちは。ラブテリの森です。 今週は、ラブテリのプロボノ活動紹介第4弾です! ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ラブテリでは、様々な分野の専門家が集まり、プロボノ活動(専門技術を活かしたボランティア活動)を基本として研究、レシピ開発、栄養カウンセリング、商品やサービスの監修など多岐にわたる活動を行っています。職業、年齢、居住地も様々で、ラブテリが掲げるミッションに賛同し、何かしらサポートをしたいと思い、行動を起こしたというのが唯一の共通点です。 第4弾では、ラブテリ

          ラブテリプロボノ活動紹介④:保健師・看護師

          生理不調改善アプリ『ソフィ』

          こんにちは!ラブテリ研究チームの奈良岡です。 仕事のスケジュールからヘルスケアまで、アプリで管理するようになって久しいですが、リモートワークが普及したここ1年は特にデジタル化が進んだ印象です。 女性(female)×技術(technology)を組み合わせたFemtec(フェムテック)という言葉も耳にするようになり、ご自身の体調管理にアプリを使っている方も多いのではないでしょうか。 今回は、2021年3月にユニ・チャーム社のソフィブランドよりリリースされ、ラブテリメソッドを

          生理不調改善アプリ『ソフィ』

          健康診断の賢い活用術

          みなさん、こんにちは!ラブテリカウンセラーの島田奈美です。 普段は健診クリニックで栄養相談をしておりますが、年度末の駆け込み受診がたてこみ、実は3月が1年の中で最も繁忙期となります。特に令和2年度は自粛期間もあったため、なおさら・・・。 みなさんは年に1度の健康診断を忘れずに受診していますか?また、結果票が手元に届いた時、じっくりご覧になっているでしょうか? 健康診断の結果は、体からの大切なメッセージです。正しく賢く活用して、生涯の健康を守っていけると良いですよね。

          健康診断の賢い活用術

          花粉症と食事の関係

          みなさま、こんにちは。ラブテリ研究チームの横尾です。最近暖かい日が多いおかげで、花粉症の症状が本格的につらくなってきてしまいました。私は5年ほど前から花粉症を発症し、健康診断時にアレルギーテストも行ったのですが、見事にスギの花粉症という診断が下りました。今年は外出自粛や常時マスク着用という事情にもより、花粉症の症状が抑えられてもよさそうですが・・・週末に子供の公園につきあうだけで、かなりの症状が出てしまっています。 なるべくなら、薬の服用をしなくても、食生活を含めた生活習慣

          ラブテリプロボノ活動紹介③ブランド管理室

          こんにちは。ラブテリの森です。 今週は、ラブテリのプロボノ活動紹介第3弾です! ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ラブテリでは、様々な分野の専門家が集まり、プロボノ活動(専門技術を活かしたボランティア活動)を基本として研究、レシピ開発、栄養カウンセリング、商品やサービスの監修など多岐にわたる活動を行っています。職業、年齢、居住地も様々で、ラブテリが掲げるミッションに賛同し、何かしらサポートをしたいと思い、行動を起こしたというのが唯一の共通点です。 第3弾では、ラブテリ

          ラブテリプロボノ活動紹介③ブランド管理室

          あなたの年代で多い健康課題は??

          こんにちは。ラブテリ公認カウンセラー/管理栄養士、豊永彩子です。 今回は、アドバイザー/コラムの寄稿を務めました、サイトオープンのご紹介をさせてください。 働く女性の健康応援サイト 厚生労働省委託事業として、一般財団法人女性労働協会により公開された「働く女性の健康応援サイト」(2021年1月公開)/女性の「健康と仕事」に関する情報を、働く女性と企業の担当者、双方にむけて発信。 働く女性が健康に勤め上げるために働き方は多様化していますが、働く女性自身がその時期のライフステー

          あなたの年代で多い健康課題は??

          大好評!べビオティクスプロジェクトって何??

          こんにちは!ラブテリ研究チームの奈良岡です。 新型コロナウイルスという見えない敵との戦いが始まって早1年。除菌除菌と気をつかい、こんなにも菌やウイルスを意識するようになるとは思ってもみなかった方も多いのではないでしょうか。しかし、除菌を意識しすぎてしまうと、悪い菌だけではなく良い菌も殺してしまうことになります。 そんな中で、ラブテリは妊娠中〜子供の育菌をサポートする“ベビオティクスプロジェクト"を始めました。 菌にまつわる疑問に腸内細菌博士が答えてくれたり、育菌レシピも配信

          大好評!べビオティクスプロジェクトって何??

          腸内環境を整えるジャパニーズスーパーフード「お味噌汁」

          野菜を効率的にとるために・・・ こんにちは! ラブテリカウンセラーの島田奈美です。ふだんは、クリニックで人間ドックや健康診断後の栄養相談を担当しています。栄養相談の時「日頃お食事で気をつけていることはどんなことですか?」と伺うと、「炭水化物を食べすぎないようにしています」という回答をよく聞きます。太らないために、米を抜いている、という方はとても多いのですが、よくよく聞くと、その代わり「お菓子は食べている」「お酒は飲んでいる」という方も…。 肥満は万病の元ですから、もちろん予

          腸内環境を整えるジャパニーズスーパーフード「お味噌汁」

          謹賀新年 ~細川モモよりご挨拶~

          新年第一回目の投稿は、ラブテリ代表、細川モモより、ご挨拶をさせていただきます。みなさま本年もラブテリをよろしくお願いいたします! いつもラブテリ トーキョー&ニューヨークを応援してくださっている皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。世界中の人々にとって、忘れられない2020年が終わりました。 いち法人として大変な年であったことは世間様と同じですが、そんな中で自分たちがどう社会のお役に立てるかを真剣に考えさせられた一年でした。私たちは母子健康を向上することを目的としていま

          謹賀新年 ~細川モモよりご挨拶~