見出し画像

洗い物を増やさない カンタン腸活おやつを食べよう

あなたは甘酒の栄養度の高さをご存じですか。甘酒にはさまざまな栄養があり、疲労回復や美肌に効果があります。特に麹甘酒は酒粕による甘酒とは違い、砂糖を使用せずに作られています。自然の甘味でノンアルコール。お子様や妊婦の方も飲むことができます。そんな”飲む点滴”とも言われる麹甘酒を料理に活用しない手はありません。

先日、この甘酒を使用した「べったら漬け」をご紹介しました。カンタンに作れる上、一品にもなります。副菜としてかなり優秀です。

こんなにカラダに良い甘酒ですので、通常の食事以外にも利用したいものです。今日は甘酒を活用した、カンタンおやつ『フレンチトースト甘酒風味』をご紹介します。

【材料】
  ◎甘酒 70-80ml
  ◎卵 1コ(大きさはお好みで)
  ◎牛乳 30ml
  ◎食パン 1枚
  ☆はちみつ 適量
  ☆バター 少々

作り方は簡単です。ファスナー付きの保存袋に◎の材料を全部投入するだけです。卵は事前にしっかり混ぜたものを使用しましょう。食パンは5枚切りがベストですが、4-6枚切りでも問題ありません。

コツは液体が全体にいきわたるように、何度か表裏返すことです。夜に仕掛け、一晩寝かせると味が染み込み、グッとに美味しくなります。焼く際はフライパンにバターを敷き、中火で表裏サッと焼き上げてしまいましょう。あとは皿に盛って、はちみつをかけて食べるだけです。

私はズボラなため、卵を混ぜる工程も全て保存袋でやってしまいます。(破れないように気をつけています)手間をかけず美味しく食べるがモットー。できるだけ洗い物は減らしたいですしね。ヘタな市販のお菓子を食べるくらいなら、コチラの方が満足感が大きいです。罪悪感もありませんしね。

今日はカンタン腸活おやつ『フレンチトースト甘酒風味』をご紹介しました。このフレンチトーストは息子も大好きで自分で作るほど。誰でも気軽に作れますので、思い出したらぜひチャレンジしてみて下さいね。

食べすぎはくれぐれも注意です。また、糖尿病の方は甘酒の摂りすぎにはくれぐれも気をつけて下さい。何事も適量だから良いのです。美味しく食べて健康に過ごしましょう。あなたの毎日がご機嫌でありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?