見出し画像

GAIQ資格を取る〜序章

さて、新企画の立ち上げです!

これよりGAIQ資格を取得しようと思っています。

GAIQとは?

この資格、Googleアナリティクスというホームページ解析ツールの知識を証明する資格です。

発行元はもちろんGoogle。この資格がなくても特に問題ありませんが、Googleアナリティクスの操作方法、考え方を体系的に学べるというメリットがあります。

普通の資格とちょっと違うのは、有効期限が1年間ということ。つまり、1年ごとに再度受験して知識を更新しなければならない、ということです。

試験自体はいつでもウェブ上で受験可能。受験料は無料。70問を90分で解き、8割以上正解すれば合格。不合格の場合は1日後であれば何度でもチャレンジOK。

GAIQ取得を目指すきっかけ

なぜこの資格を目指すことになったのか?

今までも仕事でちょっとだけ使っていたのですが、どうやら本格的に使う「予感」がしました。あるいは「予告」と言ってもいいのかもしれません。どこからともなくお告げがあった、ということです。

自分だけが使うならともかく、周りの人たちも使うし、詳しい人がわんさかいます。

そうなると、このままでは自分だけ「話の輪にはいれない」のみならず「あいつは話が通じない」となる恐れがあります。

それを回避するために「コッソリ」「ヒッソリ」目指すことにした、というわけです。

勉強時間は? 勉強方法は?

はい、ここから先は次回より自ら実践して参りたいと思います!

繰り返しになりますが、GAIQはGoogleアナリティクスの知識を証明する資格です。

わたしのスキルレベルはGoogleアナリティクスを使ったことはあるけど「ただ使ったことがあるだけ」のレベル、つまり初心者です。

とりあえずクリックしてみたけどなんのことだかわからない、そんな感じです。

わたしと同じような初心者で、GAIQに興味があるという方は実験台として見物いただければと思います。

もしかしたら途中で挫折というハプニングもあるかもしれません。乞うご期待!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後までお読みいただきありがとうございます‼️

もしよかったら「スキ」「フォロー」をおねがいします😉

✨毎日note更新中❗️この投稿は195日目です✨

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?