見出し画像

【速報】GooglePlayストアで無料配信したら有料配信の約20倍強かった件【学園スイーツ発見】

■はじめに

 こんにちは、サークル「ほんわかふわふわ」代表、花倉みだれです。
 昨日、8/24にサークルでの2作目となる『学園スイーツ発見 ~双目(ざらめ)のドーナツ編~(以下『学園スイーツ発見』)をGooglePlayストアにて、android向けアプリとしてリリースしました。

 ストアURLとプレスリリース

 一晩経ったので、初日のDL数が見られます。今日はその話ですね。
 比較対象は前作『HIGH&LOW ~めざせ! 26連勝! 5000兆円への道~(以下『HIGH&LOW』)』となります。

 知らない方向けに一度ざっくり『HIGH&LOW』と『学園スイーツ発見』の違いを示して、その上で比較して話していこうかなと思います。

 結論的には「アプリにおける無料ってすごいんだな」という雑感になりそうです。

■『HIGH&LOW』『学園スイーツ発見』の基本情報の比較

画像1

 ざっくり比較するとこんな感じになります。
 最も異なるのは値段と、事前登録キャンペーンの実施の有無2点であると私は考えています。
 時期は私レベルだといつでもそんなに変わらないでしょうし、ゲームのクオリティはどっこいどっこいだと思います。強いて言うならモチーフとしては『HIGH&LOW』のほうがやや強いとは感じています。
 「誰でも知ってるミニゲーム+オリキャラの美少女」のカジュアルゲーム、というくくりで言えばジャンルもたいがい同じでしょう。
 本当は比較する場所以外を全部同じにしてやったほうがいいのですが『HIGH&LOW』の時は事前登録うまくできなかったので仕方ない。

 そんなわけで、異なる要素は色々細々ありますし、細々したところで熟れてきた影響だったり、声優さんを起用したことによるプロモーション効果など加味したほうがいい要素も色々あるとは思います。

 それを踏まえつつも、とりあえず「初日のインストール数」を基準に「同じようにプレスリリースを出したくらいの広報をしただけの状態でリリースしてどれくらい変わったのか、その原因」を、一旦は「価格」にあるとしてこれからは進めます。直感的に一番大きい要因だと思いますし。

『HIGH&LOW ~めざせ! 26連勝! 5000兆円への道~』はこちらからどうぞ!

■初日のDL数

『HIGH&LOW』=1
『学園スイーツ発見』=19

画像3

画像2

 というわけで、19倍の差がありました。タイトルでは「約20倍」と少しだけ盛りました。
 『HIGH&LOW』に関してはありがたいことにその後じわ売れしているのですが、それでも『学園スイーツ発見』の初日DL数にも及びません。

 有料と無料にこれだけの差があるのかー! というのは正直驚きました。

 プラットフォームが同じ(GooglePlayストア)だからこそ顕著に差を感じますね。

 現状私はゲーム制作を(収入源としての)副業としては一切考えていないので、リリースすることで最も得たいと考える要素は認知度です。次いでDL数でしょうか。

 なので「自分で作ったゲームを無料で配布するか有料で売るか」についてはそれが最も効果の高い方法はどちらなのだろうか? というのを自分の手と足で探っている状況だったりします。

 正直なところ、PC向けゲームとして考えると私は有料で売ったほうが認知拡大には都合がいいのではないかと現状では考えています。
 SteamやDLsiteなどのプラットフォームがシンプルに強いですし、セールというきっかけを作れることで不定期ながら認知拡大のチャンスが度々あるというのも良いですね。
(……こういう観点だと、Steamでフリーゲーム配信、も一度やってみたいですね。比較もできますし。が、それはまた別の話)

 一方で、アプリに関しては無料にしたほうが間違いなさそうだ……というのを改めて感じました。個人的には有料買い切りアプリ好きなんですけどねぇ……。
 初日だけで19倍ですからね。さすがに違いすぎる。

 アプリストアはあまり有料アプリのセールとかをPF主導でやらないイメージですし、インフルエンサーにアプリを投げる……みたいなパターンでもインストールさせるまでのハードルがやや高かったりという面もありますし、有料である旨味を活かしきれない感じがありますしね。

■終わりに

 翌日である今日もまた結構たくさんDLしていただけていて、本当に本当にありがとうございます!!
 正直思っていたよりずっと反応があってとても嬉しいです。

 とりあえず速報として初日の数を公開して無料アプリってすごーい! という実感を垂れ流すだけの記事になっています(笑)

 またもう少しまとまった数字が出たら比較して記事にしてみたいですね。

 多くの方に支えられてリリースできたものが、多くの方の手に取ってもらえるのは本当に嬉しいです。
 DLしてくださった皆様、RTとかしてくださった皆様、全ての方に改めて感謝です!!

 遊び終わった方はレビューは★1でもいいのでつけてくれると喜びます(笑)

 引き続き何卒、よろしくお願いいたします!!

この記事が参加している募集

私の作品紹介

ゲームで学んだこと

お気持ちを形にして頂けることは大変光栄で、勿体ないながら大いに感謝いたします。いつもよりちょっとおいしい飲み物や食べ物を頂きますね。