見出し画像

10/23

月曜、だいたい起きれないというかゆっくりしちゃう。

さっきMeditopiaのニュースレターにあった、「自分にもっと近づく方法」、書き出してみる。Meditopiaはうっかり無料期間に解約し忘れて年課金しちゃっていたので活用をしたいのもあるw

自分にもっと近づく方法

ある感情と和解する機会が与えられるとしたら、それはどれですか?
母親が苦手。今の人間関係のうまくいかない箇所の起源を掘ろうとすると母親に辿り着く気がするので。母親の理想の娘と真逆なので色々言われるダルい。

実りがないように見えるのに、つい繰り返してしまう行動はありますか?
朝起きてスマホを小一時間見る
書いてみるとマジ無駄だな・・やめよ、即散歩だよ・・

最近、あなたの人生にポジティブな変化をもたらしたことは何ですか?
運動をすること。体力向上は、それ自体も喜びではあるが、出かける際の不安を弱めるっぽいな

日常的な決断の中で、インナーチャイルドの声に気づくことはどれくらいありますか?
少ない。もっと聞かなきゃと思わされた

子ども時代のどんな活動や思い出が、今のあなたに最も強い感情を呼び起こしますか?
負の方向で考えると、一緒に暮らしていた大黒柱系の祖父が私に関心がなかったことをパッと思いついた。兄だけ可愛がったり名前忘れられたりと、当時なんとも思っていなかったけど、最近ふと「なんそれ」と思った次第。本人同士というより親がとりかえばや願望もちょいちょい言ってたけど、女で成績優秀で勝ち気で何が問題なのか何も分からないと言える今が良い。そのせいか兄への対抗意識が機動力になっていたところもあるが、もう要らないなあ。手放そう。
このあたりは結婚して義実家を覗いて、なんか実家色々うまくいっていないというか合わないな?と気づいた次第。気づきにくいもんだね。振り返ると親の評価がどうでも良くなった時期が、結婚と転職が重なったあたりで、自信が増した結果かな

最近、慣れ親しんだ状況に対して、自らが今までと違う反応をして、自分を驚かせたことはありますか?
上手くいっていない業者に、仕事上対面せねばならないので、関係改善のために謝ったらなんかスッキリしたというか上手くいった気がしたこと。謝った後に「もう次は発注しない関わりたくない」と思ってたのが、本当は円満に働きたかったんだなと思い出したこと。でもその後同僚に「あの業者、何話してんだがマジわかんないすよね」と言われて、また上手くいっていない気になったこと。揺れ揺れすぎて格好悪いし、評価が事実というより感情的すぎると思いつつ。
ただ、会いたくないから欠席しよ、と直前まで思ってたあたりはインナーチャイルドの声を聞けていた可能性ある


なんとなく書き出すnoteだけでなく、お題を用意するのありだな。私もわざわざ母親のことを思い出そうとしたくないだろうし。母親や実家との関係あたりはカウンセリング案件と思いつつ重い腰が上がらん。親と年1程度しか会わないしな〜。でもちょいちょい影がチラつくならやるべきですな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?