見出し画像

就労移行支援事業所の個人的所感(自分に必要なもの編)

どうもこんにちは、沖やんです。
以前、就労移行支援事業所に関する記事をいくつも書きました。久しぶりの就労移行支援の所感に関する記事の投稿です。
 
今回は就労移行支援で本当に必要なもの・必要でなかったものをまとめてみます。
あくまでも自分にとって必要なもの・必要でなかったものを書いているので、個々人にとって必要なものは異なります。


必要なもの

●日記(うつ病日記)

これは日々の振り返りと、日々起こる気持ちの変化の可視化のために必要だったと考えています。これに取り組み始めてから、メンタルの調子は上向きになりました。毎日書く日記は6月から始めましたが、もっと早くから始めるべきだったと思っています。

●うつ病に至るまでの振り返りと対策

これは今後働くうえで、うつ病の再発を防ぐために取り組んだことですが、この振り返りができたことは大きな成果といえると思います。就労移行支援に通い始めたころはまだそれどころではなかったので…

うつ病の理由と対策の分析の記事↓

●Jw_cadの練習(訓練)

これは設備設計に対する自信をつけることと、個人事業を始めるうえで必要なスキル(訓練)だと考えています。他のCADソフトも使ってみたかったのですが、体験するにもお金がかかるのでなかなか難しいところがあります…
個人事業で使うCADソフトになりそうな気がします。

必要でなかったもの

●障害者向け就職活動サイト

これは人によって向き不向きが存在するため、個人的な感想にとどめておくのですが、自分にとっては不要だったと思います。
なぜなら、週5日フルタイム就労が基本で、それに耐えられると思えなかったからです(もちろん短時間勤務の求人も中には存在するのですが)。
結局、派遣就労+個人事業で社会復帰することを決めたので、このサイトを使うことなく就職することになるでしょう。

自分の今後の働き方に関する記事↓

●資格試験の勉強など

今回通所した就労移行支援では、様々な資格試験の勉強、資格取得が可能でした。例えば、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)、日商簿記、秘書検定、ITパスポートなどがあります。
自分も入所した当初は「福祉住環境コーディネーター」の資格に興味がありましたが、結局建築設備に関わることになったので、その資格を勉強することはありませんでした。

●働くためのモチベーション向上

これは講座で「働くためのモチベーション」について習いましたが、あまり参考にならないと思ったことです。結局のところ好きなものを仕事にできる人は、その好きな物事が働くモチベーションになり得るので、わざわざ働くモチベーションのことを考える必要がありませんでした。

まとめ

今回この記事を書いていますが、あくまでも個人の意見であることに留意して読んでいただきたいです。そのうえで、今回の就労移行支援への通所を通して、取り組んでよかったこと、あまり参考にならなかったことをまとめてみました。

自分は今後働きたいことが決まっていたので、傾向としては「得意を伸ばす」「うつ病を振り返る」ことに重きを置いていたと感じていますし、その結果が上記に現れていると思います。

なお、どのように働きたいかが決まってない人、働く自信があまりない人は、今回必要でなかったものにあげたものでも役に立つことはあるかもしれません。

以上、就労移行支援を通じて思った、自分にとって必要なもの・必要でなかったもののまとめでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?