m_rock

WeekdayはITエンジニア。WeekendはDJ、トラックメイカー、HIP HOP…

m_rock

WeekdayはITエンジニア。WeekendはDJ、トラックメイカー、HIP HOP系エンジニア、Music Videoクリエーター。 知人または知人の紹介に限りますがオリジナル音源、DJミックスのマスタリング、MV制作のご依頼お受けしております。

マガジン

  • ROCKWELL PRODUCTION MAG

    主にDJ、DTM用途の機材・プラグイン等の所感について書いていこうと思います。

最近の記事

Rockwell Lab Studio Equipment Apr,2023 ハード編

長らく放置しておりましたがハード、ソフト共にとんでもなく様変わりいたしましたw プラグインは書ききれないので現在のハードのみ列挙いたします。 [Word Clock] Antelope Audio OCX HD [AD/DA] Lynx Studio Technology Aurora(n) with Dante Prism Sound Titan with Dante Focusrite Red8 Line Burl Audio M80 Mothership with

    • Black friday 2019!

      今年はそんな買わないと思いますけどBFで買ったプラグイン書いて行きます。 Tube-Tech CL 1B MkII Compressor UAD版です。安心のSoftubeエミュレート。 EQを所有しており気にいってたのでこのコンプのUAD版が出る&セールになるのを待っていました。今月頭にセール価格になったので持っていたバウチャーも合わせて大分安く変えました。 主にドラムバスで使用するのですが所謂接着剤系ってヤツですね。パラのドラムに一体感が出る且つ下品にならない。サチュ

      • Rockwell Lab エンジニアリング料金表

        [マスタリング] ・ミックスCD  ・出荷ロット1~300枚 :\15,000  ・出荷ロット301~500枚:\20,000  ・出荷ロット501枚~ :\30,000 ・オリジナル楽曲  1曲10分以内まで:\5000  以降5分毎に\1000追加 [ミックスダウン]  1曲10分以内まで:\5000  以降5分毎に\1000追加 [アルバムマスタリング]  60分以内まで:\30000  以降5分毎に\1000追加 ※各種料金、縁故割引有り。 お問い合わ

        • Rockwell Lab Equipment ソフト編

          今回はソフト編! 所有しているプラグイン、ソフトシンセの紹介です。 取り敢えず列挙しましたが所感はまだ後日に。。。 [Analog Obsession] FETISH [Pulsar Audio] Mu [Acustica Audio] Coral2 Navy2 Sand3 Diamond Color EQ3 Taupe Scarlet4 [Overloud] COMP LA COMP 670 Dopamine [Angelic Vibes] THUMP [UAD

        Rockwell Lab Studio Equipment Apr,2023 ハード編

        マガジン

        • ROCKWELL PRODUCTION MAG
          11本

        記事

          話題のSony MDR-M1ST購入しました

          遂にMDR-CD900STの後継機種が発売されましたね。 ネットのレビューでは軒並み高評価を得ておりますが自分の耳で確かめたかったので私も発売と同時に購入致しました。 気になっている人も多いと思うのでざっくりレビュー致します。 まずは5つのポイント評。 至高のモニターヘッドホン、Focal Clear Professionalを所有しており、 最高得点を叩き出しておりますのでこちらの評点を基準に算出してみました。各ポイントは5点が満点です。 Focal Clear Pro

          話題のSony MDR-M1ST購入しました

          Rockwell Lab Equipment ハード編

          オーディオインターフェース ・RME FireFace UFX II 独が誇るフラグシップ機。 RMEはFireFace400、FireFace UCXと渡り歩き、一時期UAD Apollo8にも寄り道しましたがやはりRMEの音が好きで帰って参りました。その音質は超絶フラットで何も足さない何も引かない音とはこういう音かと安いオーディオインターフェースから乗り換えて初めてその音を聞いた時は驚いた物です。安定性も抜群、ディスコンになっても長い間ドライバーをアップデート供給し続け

          Rockwell Lab Equipment ハード編

          2mixまたはbusに掛ける味の素(Greg Wells MixCentric vs Kush Audio Omega 458a+おまけ)

          トラック製作時、ミックス処理もほぼほぼ終了したんだけど何か物足りないな?後少しシャッキッリした音にならないかな、後少しふくよかな音にならないかな?でもまたミックス1からやり直すのは面倒臭いなって事ありませんか? そんな時に刺してちょいちょいとするだけで良い塩梅に調整してくれる味の素の用な便利プラグインを紹介致します。 1つ目はWaves社のGreg Wells MixCentric。 こいつはAdeleやKaty Perry、Pharrell Williams等を手がけるミ

          2mixまたはbusに掛ける味の素(Greg Wells MixCentric vs Kush Audio Omega 458a+おまけ)

          Loエンハンサー比較:一番太いキックを鳴らすのはどいつだ!?

          最近のサンプリングヒップホップではドラムの薄いラップをより際立たせたプロダクションが流行ったりしておりますが、懐古趣味なBoomBapおじさんの僕はやっぱハードヒッティングなドラムじゃないとノレないのです。 そしてヒップホップ、ハウス、テクノ問わず、クラブミュージックでキモになるのがキックの鳴り! キック一つの印象で曲の印象の9割方決まってしまうと言っても過言ではないでしょう。 現在は各社から低音増強の為のプラグイン(以降Loエンハンサーと称します)が出ておりそれぞれに

          Loエンハンサー比較:一番太いキックを鳴らすのはどいつだ!?

          マスタリング時のプラグインチェエーン

          M兄、マスタリング時にプラグイン何使ってんすか?って良く聞かれるので僕のマスタリング時のプラグインチェーンを紹介します。 各種パラメーターはあせて教えません。各自で思考錯誤してマイ・ベスト・セッティングを見つけましょう。使用意図だけ書いときます。 上から順に大体この順で刺しており、楽曲によっては使わない物もあったりします。 1.UAD bx_digital v3 真っ先に刺すのがコレ。低域のカットの目的で使用しております。 M/S処理が出来るのでセンターとサイドで不要な

          マスタリング時のプラグインチェエーン

          俺流アナログサウンドの作り方

          巷ではROLAND SP-404を駆使して作成したインストロメンタルなビートトラックを「ローファイヒップホップ」と称したビートシーンが形成されているようですね。 あの手のアナログ風味のローファイサウンドはサンプラーにフレーズサンプリングしてビットクラッシャーかませば簡単に作成出来るのですが、DTMベースでソフトシンセ等を自分で弾いたサウンドだといちいちハードにリサンプリングしたりするの面倒臭いですよね。 面倒くさがりの僕の場合はDAW内のプラグインを複数挿して作っちゃいま

          俺流アナログサウンドの作り方

          バス用コンプ聴き比べ

          セールで購入したバス用コンプがちょこちょこ溜まってきたのでザックリ聴き比べしてみました。 使用プラグインは下記の4種 ・UAD2 Vertigo Sound VSC-2 Compressor ・UAD2 Fairchild Tube Limiter Collection ・Brainworx bx_townhouse Buss Compressor ・ACME Audio Opticom XLA-3 純粋なバスコンプはbx_townhouseのみですが、ま、バスに使用で

          バス用コンプ聴き比べ