見出し画像

創作、開始〜パートナーとの話⑤

私の彼は、物書きのはしくれでもある。

知り合った頃から、言葉を無駄に使わず、必要な単語だけを上手に丁寧に紡ぎ出す人だった。
そう言う言葉の使い方を彼はとても大事にしていた。
私も彼から出る言葉たちが大好きになった。

そして、前にも言ったが、彼の人生にはいわゆる汚点がまだない。
正直に慎重に生きているので、失敗がないのである。

反対に。

私といえば。
人生は人間関係のトラブルにまみれている。
基本失敗ベースだ。
離婚も経験してるし、過去の仕事では簡単にはお話しできないような出来事ばっかり。巻き込まれてるのか飛び込んでるのかさっぱりわからない。
おそらく両者なんだと思う。

こんなふうに真逆の生活を歩んできたものだから、彼が物を書いている理由がわからなかった。
私のような人間の中身を吐露して、誰が喜ぶと言うのだ。
真剣にそう思っていた。

『みんな、何かを作ってみたらいいんだ。
創作は楽しい。何よりも大切な物だよ』

彼は言う。あまりにも楽しそうに言うものだから、その世界を覗いてみたくなる。
そう相談すると、彼は創作の世界を垣間見せてくれた。

彼には創作において仲間たちがいた。
彼らの自由な作品は、私を圧倒した。
と、同時に劣等感も与えた。
一瞬にして、自分が何もできない人のように感じられ、辛くなった。
なぜこう感じたのかは今も分からない。

彼に言った。

私は無理だ。
あなたほど良い人生は歩んでないし、思い起こしたら死んでしまいたくなるようなこともあったと思う。ほぼ忘れてるけど。
創作して、思い出すのが怖い。
思い出せない方が高いけど!

謎のメンヘラ誕生だ。
だが、彼は優しかった。

『無理ならやらなくていい。
無理して欲しいなんていってないんだ。
大丈夫?』

そのあと、1時間くらい話しただろうか。

『大丈夫?そうだよね。』
と共感し、ひたすら話を聞いてくれる彼。
性格の良さが滲み出ている。

しかしそのあと。

『うん…うん…』

わかりやすく眠くなっている。
正直な彼は、眠気とは戦えない。

そうか、おねむの時間だった。

『もう…ねる!!』

突然のシャットダウン。

彼の中の睡魔が、圧勝した瞬間であった。

私も彼と話せたことに満足し、一晩ぐっすり寝た。

翌朝。

写真を撮ろう。
目を覚ましてすぐさまそう思った。
写真なら、表現できる。
これだ!
ガッツリいけそうだ!

謎の確信を持って、写真を撮る。
投稿。
写真を撮る。
投稿。
写真。投稿。写真…

彼の創作仲間たちにだけ見えるスペースで無駄に投稿し続けた。
きっと大変なご迷惑をおかけしたし、現在進行形だと思う。

躍起になって投稿し続ける私に、彼が言う。

『すごいね、マチ。もう大丈夫なの?』

うん、大丈夫。
ありがとう。創作楽しいね。
一つ言っていい?
…私の作品、最高すぎない?

『恥を知れ!恥を!』

確かにな。

彼のこのセリフを私は一生忘れないだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?