マリ_ワタベ加湿器

UiPathについてなんかまとめてみた

こんにちは。マリ・ワタベです。

マリ・ワタベ普通

今日は何故か声が出ません。(理由はなんとなく分かっています。)
今日のランチはケン・サトアキとラーメンを食べに行きました。本当は今日の夜に食べに行く約束をしていたのですが、夜は早く帰りたいのでお昼にラーメン。しかも家系の.....しっかり汁は飲み干して完食したマリ・ワタベですが、問題発生。
ランチから戻ってくると顔色が真っ青。普段の量の倍以上食べたせいか、しばらく気分が悪かったです...でも本当においしくてまた、行きたいと思いました。

ラーメンは最高!!!!!!!

今日はですね、ふと思ったテーマです。私はUiPathをやり始めて約1年半です。エンジニアとしてもまだ2年目です。そんな中、初めて触ったのがUiPathでした。
これからはじめてUiPathで開発をする人はさぞかし不安でしょう(勝手に)。
プログラミング経験がある方からしたらそんなに難しいものではないと感じます。
「ド」がつく初心者(マリ・ワタベ)がUiPathを教えるまでに至った話のはじまりはじまり。(「ド」がつくほど開発がとても苦手でした。ケン・サトアキにはものすごくお前やばいよ、頑張れよって言われたのが懐かしい.....まだまだ勉強が必要です。)

初めまして、UiPath

そもそもRPAツールは何が使いやすいんだろうってところから見てきたんですが、UiPathはどちらかというと開発を行ってきた人がやりやすいイメージでした。詳細な設定とかを行うのもやりやすいな、とかまあ、、、色々あり、UiPathで開発をすることになりました。
UiPath Community エディションで勉強を始めました。わからない用語がありすぎてテンテコマイなマリ・ワタベ。
課題とかをやってもなかなか難しくて投げ出しそうになりました。(本当に)
しかし、悔しさがあり、沢山調べ、人が作ったものを真似してワークフローを作成してなんとなく作り方をわかるようになりました。(ここまでいくのに半年以上かかった。何ならいまだに迷走中でワークフローを見て勉強しています。)

分かったことは、とりあえず作る。

そうじゃないと、手が動かないです。頭が働かないです。覚えよう、応用してみようとならないです。人が作ったものを真似でもいいので、まずは自分で作る、わからないときは質問する、質問することができないならフォーラムで質問したり、調べる
とても当たり前だけど、大事なことでした。初心者の私にとってはとても酷でしたが、一つ一つ理解することにより、次に教える人に本当に理解して説明ができるようになります。

UiPath、こいつココ苦手

私が苦手としていた部分は未だにそうなんですが、VB.NET関数ですね。なかなかやはり強敵です....なので、私的にオススメのサイトがこちら。RPA Naviです。こちらにわかりやすくVB.NET関数について記載されているのでぜひのぞいてみて下さい。(いつも感謝しています、RPA Naviさま)

マリ・ワタベお辞儀

UiPathを教えてるよ、マリ・ワタベ

そんなこんなで時間をかけていたら、いつの間にか、UiPathを教える人になっていました。しかし、そこでも壁にぶち当たります。(もちろんのこと)
なんとなくで概要を把握して、ワークフローを作成していたので、改めて人に教えるということをすると深い説明ができませんでした。
基礎からやり直しをしたんです。
基礎というのは....?

・UiPathの認識方法の種類、仕方(画像認識、オブジェクト認識)
・変数について
・ちょっとやっかいなDataTable型変数について
・条件分岐について
・セレクターについて
・初歩的な操作方法(レコーディング機能、データスクレイピング機能)
・デバック機能(意外と使用していない人が多い)

まあ、ざっくりとこんな感じでしょうか。一つ一つ、自分の中で納得するまで勉強しました。様々な例を考えたりしました。初心者だったころの自分を思い出して、どの話し方なら伝わるかを考えていました。
あと......内容もそうなんですけど、相手に伝わる話し方や内容の選び方も考えなければなりませんでした。教える年代によって話す内容が異なりますね。相手をよく観察することも大事だと学びました。

が、しかし。何より、UiPathの知識がないとそんなことは二の次です。

なので、今自分が分からない点については、解決するまで学習すること。また、誰かに説明する。それによって、自分の知識が蓄えられるような気がします。

私自身、日々勉強です。新しい情報も吸収しながら既存のものを理解する。とても大変ですね。まだまだ「ド」がつく初心者(マリ・ワタベ)ですが、さらに教えることについて頑張りたいです。

マリ・ワタベ考える

なので、勉強しましょう。頑張りましょう。
インフルエンザが怖くて、毎日マスクの生活です。おうちでは欠かさず加湿器を付けています。本当にインフルエンザが嫌なので頑張ります(手洗いうがいを)。

今回はふと思ったテーマでした。
次回は、UiPathの機能的面でお話しができたらな~と思います。

また、次回お会いしましょう。

-----こちらもご参考に-----
UiPathとおとぎ話と:https://rpanohanashi.netlify.com/
なんでもツイート:https://twitter.com/imo_robo_shi
UiPathの最新情報まとめ:https://twitter.com/uipath_news

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?