見出し画像

運動会に向けて

撮影の仕事に運動会の撮影依頼もあります。今6月ですが10月の撮影予約はもうじ始まっています。この時期はカメラマンの取り合いです。
運動会の撮影でご家族で撮影したいと言うこともありますよね。
今から練習しましょうね。機材やその使い方など、いきなり現地で実戦配備は無理ですよ。

まず必要な機材でカメラ。これはお好きなカメラで良いとしましょう。
問題はレンズです。
通用は28−105mmくらいの標準ズームレンズと70−200mmくらいの望遠系ズームレンズで良いと思います。
競技は望遠系で撮影がほとんどで、先生とのスナップや友達とのスナップ用に標準系を使います。
これだけでも重量はかさみます。これを手持ちで撮影するのは重労働です。
なので一脚を使います。
三脚は使用OKのところNGのところがあるので、汎用性がいいのが一脚です。
一脚には耐荷重があるのでご自分のカメラと望遠形レンズの総合荷重をもとに
一脚を選んでください。そうでないと折れます。本当に。

椅子の使用も許可有無があると面倒なので、ニーパッドを持っておくと良いです。
自分はサバゲーなどで使うニーパッドを使用します。アメフトとかでも使います。
園芸用でも良いと思います。
校庭園庭で片膝つく時に膝を小石から守ります。椅子がない分自由に動き回れるのが良いです。

撮影ポジションは演目により違うので、あらかじめプログラムを見て決めておいた方が良いでしょう。
徒競走などは本部前のストレートですね。校庭一周パターンは本部前がスタートゴールですね。みたいな感じ。

こう言うことのために自分が使うカメラに慣れておくことが必要です。
成功の秘訣は練習です。
練習は近所の交通量の多い道路で走る車を追いかけるだけでも良いです。
向かってくるスピードに慣れること。
シャッタースピードや絞りのパターンを練習すること。
優れた機能が多い最近のカメラですが、使用する機能は意外と少ないものです。
色々使いたいのはわかりますが、その機能の中で遭難してします方も多いです。
ご注意を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?