miwalizm |DTM

[X] @miwalizm [使用機材] Nord Grand Cubase Pro …

miwalizm |DTM

[X] @miwalizm [使用機材] Nord Grand Cubase Pro 11 MacBook Pro

マガジン

最近の記事

How to Find Your Sound as Artist by Splice アーティストとして独自の音楽を見つける方法

Spliceの記事にとても感銘を受けました。 いつでも読み返せるように日本語訳を書き留めておきます。 以下、訳文です。 アーティストとして独自の音楽を見つける方法いつか人々があなたの曲をラジオで聞いて、それがあなたの曲だとすぐにわかるようになることを望みますか? では、具体的にはどのようにしてこれを達成するのでしょうか? まず、特徴的なサウンドとは自分で作成できるもの、または自分の外側にあるものであり、必ず入手しなければならないものであるという考えを払拭しましょう。

    • Envato(Audio Jungle)で曲を売りたいけど、今は募集してなかった

      Envato (旧 Audio Jungle)で曲を売りたい。 Envatoのホームページの右上から「Start Selling」をクリック。 「Become an Envato Author today」をクリック。 あれ? 音楽は募集していない? We are currently open for new authors who specialise in: ✓Website themes and templates ✓Code scripts and plugi

      • 上を見すぎるとやる気が枯れる

        昨今はSNSなどで色んな人の生活の一部を垣間見れるようになりました。 時には、 自分もこんな生活がしたい! こんな素敵な音楽を作れるようになりたい! というモチベーションにもなります。 しかし 日常的に憧れを見続けると 「やる気が枯れる」 ということに気づきました。 特に 「自分が本気で取り組もうとしていること」について その分野で成功している人 輝いている人 を見続けると、 自分との差を常に意識してしまいます。 この差を埋めるには途方もない時間と努力を要するようにも思

        • SoundCloudで自分の曲を商用利用OKに設定する方法

          Sound Cloud を始めました。 -ダウンロードOK -クレジット表記してくれれば商用利用もOK にしてみました。 その方法について書いてみます。 (2021.07.30 時点) 1. 曲をアップロードして「Edit」から「Permissions」を選ぶ。 2. 「Enable direct downloads」にチェックを入れる →右下「Save changes」 これで曲をダウンロードできるようになります。 3.「Edit」→「Metadata」にて「Cre

        How to Find Your Sound as Artist by Splice アーティストとして独自の音楽を見つける方法

        マガジン

        • DTM
          10本

        記事

          KORG nanoKEY Studio をCubaseで使う

          CubaseとFinale用に 小さめの入力用キーボードを買いました。 Korg の nanoKEY Studio。 1. 付属の単4電池を2本入れ 電源を入れる(側面の電源スイッチをバッテリー印側にパチっと動かす)。 2. MacBook ProとBluetooth接続。 MacのAPP storeから Bluetooth MIDI Connect を検索してインストール。 3. 右上に表示されたMIDIのマークをクリックして、 "Bluetooth

          KORG nanoKEY Studio をCubaseで使う

          Padを使ってみる

          好きなピアノソロ音源を聴いていると、 ピアノだけの音ではなく ファーっという高音が入っているように思えました。 "ピアノソロ" と言えども おしゃれだな〜と感じる音源には 実はいろんな音が入っていたり削られたり 加工されているのでしょうね。 これまで、 リバーブ、コンプレッサー、マキシマイザーでの加工は試してみました。 次は、 "ファーという音" を試してみようと思います。 調べてみると、 Padという音色だそうです。 シンセパッドは、楽曲の後ろの方で「ふわ〜」と鳴

          Padを使ってみる

          Voxengo SPANをダウンロード

          こちらの動画を拝見して、 アナライザーというものをダウンロードしてみることにしました。 無料でダウンロードすることができる Voxengoの SPANというソフト。 ダウンロード方法はこちらのページを参考にしました。↓https://salondemuze.com/tips/equipment/install-voxengo-span/ dmgファイルを開いた後、 私の場合は Cubase で Mac 使用なので 「SPAN.vst」 を 「VST」にドラッグ & ド

          Voxengo SPANをダウンロード

          コンディミでハノン24番 弾くとこんな感じ

          昨日作った、コンディミスケールでハノン24番。 (key: C E♭ F# A) 音源です。 https://note.com/madamenordgrand/n/nfa20a188b358

          コンディミでハノン24番 弾くとこんな感じ

          コンディミでハノン24番 弾くとこんな感じ

          ハノンをコンディミスケールで弾く

          (コンディミスケールとは↓) "コンディミ" こと "コンビネーション オブ ディミニッシュ" スケールで ハノン24番の練習をする為の楽譜を作りました。 指の練習をしているとき、 スケール習得の訓練をしているとき、 もっと効率良く練習したいなと常々思っておりました。 指の練習とスケール練習を合体! 弾くとこんな感じです↓怪しげ。 譜面をダウンロードしたい方がいらっしゃいましたら、 こちらからどうぞ↓ シャープやフラットの付け方に気持ち悪さを感じる方がいら

          ハノンをコンディミスケールで弾く

          Artlistに応募したけど落ちちゃった話

          4月のことですが、 チャレンジして玉砕いたしました。 定額制の音楽ダウンロードサービス、 Artlistにクリエイターとして応募してみましたが 選考に落ちてしまいました。 英語の壁があって海外のサービスに登録するのは難しい、 と感じている人(私がそうです)に チャレンジするだけだったら簡単だよというのをお伝えしようと思います。 (こうやったら通るよ!というのがわかる方がいらっしゃったら、是非教えていただきたいです...!) まずArtlistのホームページへ行って、

          Artlistに応募したけど落ちちゃった話

          音楽のネタが思いつかない時どうする?

          音楽作ろう! と取りかかったものの なぜか進まない。 そういう時、 みなさんどうされているのかしら。 今年のゴールデンウィークは コンペに応募する曲づくりの時間となりました。 依頼のお仕事でもないのに 自ら「ここで提出するぞ!」と決めて 作業に没頭して提出する。 普段からこういうチャレンジをされている方は 本当にすごいなぁと思います。 今回は、 "管楽器" というお題に対して 自分は一体どれくらい作れるのか、 ということを試してみることにしました

          音楽のネタが思いつかない時どうする?

          ヨハン・ヨハンソン先生が音楽を担当映画 "博士と彼女のセオリー"

          いい映画を観たあとは 頭がいい感じに鎮まりかえっていて心地が良い。 人生において何が大切か 誰かの人生を通して 本質を見せてもらえるからかな。 未公開シーンを見つけました♪

          ヨハン・ヨハンソン先生が音楽を担当映画 "博士と彼女のセオリー"

          リバーブって どれがいいの?

          おしゃれと感じる誰かの曲と 自分の曲。 比べてみると何が違うのか。 音の質や響きが違うような...? リバーブかもしれない。 今までほとんどリバーブを使わず作ってきた。 そろそろ(遅い?)リバーブも入れてみよう。 (ピアノはアコースティックの生音が好きだったので リバーブに馴染みがなく、 無意識に避けていたかもしれません) 上の記事の中で気になったのが、 FabFilter Pro R reverb。 デモンストレーションにピアノの音やオルガンの音を始めに

          リバーブって どれがいいの?

          ミュージシャンの請求書

          細々とピアノ演奏の仕事をしておりましたが コロナと、自分の体調の理由から 昨年から外で演奏することをやめてみることにしました。 (というか、自動的にほぼなくなりました^^;) そして機材を購入し、 DTMを始めました。 わからないなりに調べながら (Twitterで有用な情報を教えてくれる方々にも助けられ) コツコツと曲を上げ続けておりましたら 少しずつ曲を購入してくださる方が出てきまして 嬉しいことに、曲作りのご依頼をいただけるようになりました。 先日

          ミュージシャンの請求書

          Vardan Ovsepian "Mirror Exercises"

          - can use them for comping. バッキングで使える - these lines are definitely applicable over chord changes. コードチェンジ上で使える - whole movement, chromatic movement, can be used while you're improvising. 即興演奏で使える - use as this repetitive ostinato thing,

          Vardan Ovsepian "Mirror Exercises"