見出し画像

時空の杜リトリート

時空の杜で行われた山川さんのリトリートは、たくさんの体験があって充実の3泊4日でした。
ひとまず簡単にお話ししますね。

私は寒いところは得意ではないのですが、スケート見たさに平昌オリンピックへ行った冬装備が残っていて、ちょうど時空の杜へ行くのにぴったりでした。
寒い場所の方が建物の中は暖房がしっかりあるので安心だし、のんびりするのだろうと思っていました。
予定表は付いてからいただいたので、紘矢さんと亜希子さんのお話があるのと、スピリットダンスを踊る以外は把握していません。

私はお二人の隣の洋室で3人部屋になりました。多分フル参加のメンバーで割り当てられたのだろう思います。
印象深い出来事がいくつもありました。その中から特に覚えているエピソードを。


点火!
いろんな具が入っています
お酒はあまり飲めない紘矢さんと、なんだかロックな亜希子さん

一つ目は、初日に到着した方で、みんながテラさんとお呼びしていたBarbara Brennan School of Healingの認定プラクショナーの寺内 隆(てらうち たかし)さん。
その人のチャクラを見てエネルギーを調整してくださいます。

時空の杜のオクトさんたちやリトリートの参加者で輪になってお互いの自己紹介をしていた時、ここまでの移動の時には何でもなかったのに、急に胃腸がおかしかった時のようなめまいやダルい感覚が出て来ました。
みんなのエネルギーが巡ってくるうちに、何か敏感になったようでした。

テラさんのヒーリングの予約者が何人かいて、希望者の確認をしています。
私は体調は寝れば直るだろうと他人ごとに聞いていたのですが、亜希子さんからテラさんのヒーリングを受けてみたら?と提案されたので追加でお願いしました。

翌日にテラさんのヒーリングを受けて、自分が滞っている部分を教えてもらって、小さくなっているチャクラの調整をしていただきました。
同部屋の二人も受けたのですが、人によって体感は違うようで、私の場合は足首や足の裏からヒーリングを受けると背中側をエネルギーが昇っていくのがわかりました。
胸のところまで来てそこから徐々に頭の上まで到達しました。

体調がおかしかったのは、初日の夜の自己紹介の時だけで、その後は何も問題なく過ごせました。
遠く用のメガネがまだ慣れなくて、かけると手元が見えないし、かけたり外したりが面倒だったくらいです(笑)


殻付きで食べるナッツが美味しくて!

2つ目は、2日目の出来事。
午前中は紘矢さんと亜希子さんのお話会でした。

知っていることでもじっくり聞くとやっぱりお二人のお話は分かりやすくていいなと思うのでした。
その午後です。
予定表には、「宮下節雄氏によるサントゥール演奏とインドのお話会」とありました。

私は全く存じ上げない方で、楽器も三澤さんのお家でシタールはいじったことがあるけど、サントゥールって何?って感じでした。でもインドの話を聞くのは楽しみです。
なにしろ、何度もインドに行っている山川さんでもハプニングがあるし、入国手続きが面倒というのは知っていました。
宮下さん(ジミーさん)は、今回帰国の飛行機に乗る手続きに苦労されたことや、サントゥールについて、インドの状況や活動などをお話しされました。
曲については、サントゥールの知識がなくてよく分かりません。ただ心地よい音色を聞きながら寝ていました。(みんなクッションや毛布を使って好きな姿勢で聴いて良いのです)

調律中
ジミーさんと

その夜の夕食の時間、隣のテーブルでは、ジミーさんが人生で起きた武勇伝?を面白く語っていて、みなさん大笑いしていました。
私も途中から移動して話を聞きました。
私が長年羽生結弦さんを応援して来たという話をしたら、突然「GIFTは行くの?」と質問されました。

インドから帰って来たばかりのおじさんが、GIFTという言葉を言い出すので私は驚きました。
実はリトリートの最後の日、東京ドームで羽生結弦さんの単独公演「GIFT」があり、私は今回このリトリートをフルで体験すると決めたので、その公演には行きません。
でもなんで知ってるのだろう?

すると、ジミーさんが「俺は男のファンの中で一番羽生結弦が好きだ!」と言うのです。
彼は日本に帰ったらGIFTを見るぞと楽しみにしていたのに、その日は東京で自分の演奏会があってどうしても行けないのでした。(演奏会の前に時空の杜へ直行して来たのです)
私とジミーさんは両手でがっちり握手をして、いつか一緒に羽生結弦のアイスショーを見よう!と話しました。

そして、インドの恵まれない子供の話をしていたジミーさんに、スマホに入っている「Heal the World」のカバーを流すと「それリンク教えて」となって、とりあえずメッセンジャーでつながりました。
部屋に戻ってから寝るときに大元のマイケルジャクソンのYouTubeリンクを送りました。その直後、突然第三の目のところに強い刺激が起きました。
ピンのような刺激ではなく直径2,3cmくらいの大きさの心地よい感覚でした。

その日、ジミーさんの演奏の前に、テラさんのヒーリングを受けて、アドバイスの中に「目で見ようとしないで、第三の目で真実を見るように」と言われたことを思い出したのでした。

朝にカーテンを開けたら配信している紘矢さんが
ジミーさんにもらったお揃い(煩悩108粒あるらしい)

三つ目は、「あなたは私 私はあなた」になっちゃった出来事。
今回、同部屋になった3人はとても相性が良くて、性格の違いがとてもいい感じに組み合わさったというか、部屋に戻ると話に夢中になって盛り上がりすぎて、亜希子さんが夕食に呼びに来るほどでした。
その後、用事がなくても「あ、間違った」って亜希子さんがドアを開けるので「私たちまた何かやらかした?!」みたいになって、可笑しかったです。

写真を撮ったら私も亜希子さんも同じような赤いマフラーをしていました。

ホットワインで乾杯


実はスノーブーツも、とても似たグレーでした。会場の移動で、最初は亜希子さんが「あれ?」って私のブーツを履こうとしていて、別の日、私が亜希子さんのブーツを履いちゃって、お互い天然ボケ状態。
リトリートで緩んじゃったからでしょうか。

余談で、どこでもマイペース紘矢さん。
土曜は3時間、日曜1時間、アカシャさんの言霊ワークでした。古神道や古代エジプトや真言や地球規模な話など言霊の講座や実際に声を出して自己ヒーリングするものなどありました。プチ修行しちゃった感じ。
言霊は歌っても効果がなくて、一音ずつ正しく発声すると習ってしばらくたってから、紘矢さんが「この歌知ってる?」ってあまたまぬを歌うので、どこまでも紘矢さんだなあ(笑)と、楽しくなっちゃう私でした。

まあ、すべてよしだから。


この澄んだ景色
大きな太陽の光

そんな感じで、美しい環境で、毎日ヘルシーで美味しいご飯をいただき、夜は毎日ワインを飲んで祝い、何だか夢のような4日間でした。でも、過ぎ去りし夢で終わらせずに、体験したことをこれから生かしていこうと思っています。

また何か思い出したら語るかも知れません。
出会ってくださったみなさん、ありがとうございました。

ご拝読ありがとうございます。記事は体験から受け取るものが多く、一歩ずつ挑戦しています。応援していただけると嬉しいです。いただいたサポートは創作活動に使わせていただきます。