※あと1,2名募集※【日本語教師向け】オンラインお茶会〜海外に行けない今だからこそ~ Vol.2

こんにちは!現役日本語教師・日本語教師のためのメンタルコーチ Madokaです。

新型コロナウィルスによる感染者数が急速に増えていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

先日、「【日本語教師向け】オンラインお茶会〜海外に行けない今だからこそ~」というゆるーい会を行いました。とても温かい雰囲気で素敵な時間を過ごすことができました(*^-^*)

楽しかったから、またやっちゃう♡

このような気軽に海外に行けない今だからこそ、海外での日本語教育に思いを馳せるのもいいなぁと思い、ゆる〜いお茶会を企画します‼︎

ゆるーくやりたいので、今回も無料でやります‼︎

第二弾も完全思いつき企画w

(※前回参加された方へ)前回と話かぶると思いますが、前回と違う話も出てくるかも知れませんw(雑)もちろん、連続参加もWelcomeです('ω')ノ

わたしの海外経験

2017年7月〜2018年3月まで国際交流基金「日本語パートナーズ」(以下NP)インドネシア7期として、地方都市のある高校にて、現地人日本語教師のアシスタントとして活動。

NPに応募した当時、わたしは国内日本語学校の専任講師として勤務していました。(確か3〜4年目でした。)

そういうバックグラウンドでNPに応募することを一部の人たちには

「そんなのキャリアにならない」

「日本語学校でやっているようなことはまずできないよ」

と反対されました。NPは日本語教師の資格がなくても応募できるものですし、あくまでアシスタントとして従事するものであり、自分が主体的となって日本語を教える事業ではないからです。

実は同時期にJICA短期日本語ボランティアに参加しないかというお誘いも来ていました。

それでもわたしはNPに応募し、採用していただき、無事活動を終えて帰国したわけですが…

・色々海外で教える手段はあるのに、なぜNPを選んだのか?
・主体的に日本語を教えることはしないのに、なぜNPに応募しようと思ったのか?
・NPのリアル生活について
・実際参加してみてどうだったか?
・NPに参加するメリット・デメリット

などなどを中心にシェアできればと思います。

「わたしも海外で教えた経験あるよ!」という方もシェアしていただけたらとってもうれしいです😆

こんな方におすすめ!
✔︎いずれは海外で日本語を教えたい方
✔︎日本語パートナーズに興味がある方
✔︎日本語教師間でつながりを持ちたい方
✔︎日本語教師のためのコーチングに興味がある方

などなど、ゆるーく情報をシェアします😊

前回参加された方のご感想

(ご本人に了承を得てアップしています。)

「Madokaさんや他の参加者の方々の貴重なお話を伺うことができ、学習者のモチベーションをどう上げていけるかアプローチのヒントをいただいたと思います。」

「ニックネームで呼び合えたのも良かったと思います。皆さん 素敵な方々でした。」

「海外での経験は、その国の文化を知ること、また知らない街でいろんな人と出会うことが自分の成長にも繋がるので、絶対に自分の未来に活かせると思いました!」

「NPについて詳しく知ることができました。NPに参加された実体験を聞かせていただき、募集要項を見るだけでは分からない部分がイメージできました。」

「NPのことについて、また海外での体験を知ることができ、大変良かったです。」

【日時・場所】

12月19日(土)14:00-15:30(途中休憩あり・30分程度延長の可能性あり)

オンライン(zoom)

【費用】

無料(※アンケートにご協力いただきます。)

【参加方法】

Facebook(noteの名前と同じです)のメッセンジャーにてご連絡ください。

人数多すぎると私がまとめられないので今回も【先着5名様】といたします。

最後までお読みいただきありがとうございます‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?