見出し画像

ドラゴンボール ザ ブレイカーズ 初心者サバイバー向けのTips

前置きの、前置き

このnoteは、ドラゴンボールザブレイカーズのβ経験をしてない新規プレイヤーの方に向けた、基礎的なTipsになります。
もっと熟達した方から見たら様々な意見があるかもしれませんが、そこは意見の一つとして暖かく見守っていただければと思います。

前置き

さて、ドラゴンボール版DBDこと、ドラゴンボールザブレイカーズ。
https://store.steampowered.com/app/1276760/
Steam版も発売されて日が経ち、時折サーバーが怪しい状態になったりはしていますが、かなりマッチングも早く賑わってるように感じます。
パッケージ販売+アイテム課金でクロスプレイ無しなどいろいろ向かい風かと思いましたが、出だしは割と好調なようで嬉しいです。

さて、プレイヤーの皆さんの大半は『レイダーをやりたい!セルやフリーザで戦闘力5のゴミどもを蹂躙したい!』という気持ちでこのゲームをプレイされているのではないでしょうか?
しかしながら、レイダー1とサバイバー7のマッチングということもあり、レイダーの席は人気があり競合があるのか、4-5マッチに1回くらいレイダープレイというのが現実のところでしょう。

そうなると、レイダー希望の皆さんも、基本的にはサバイバーで遊ぶことになります。つまり、あなたは戦闘力5のゴミになるということです。
セル、フリーザ、魔人ブウに紙くずのようにくちゃくちゃにされます。
なんなら前座と表現しても良い、セルの幼虫形態やスポポビッチ(とヤムー)にもボコボコにされますし、原作でベジータが割とあっさり葬ったドドリア・ザーボンのほうが有能です。

ここでは、そんなレイダーが大暴れする世界(なおかつβ経験者が猛威を振るっている世界)で、パッケージ購入が初プレイな、初心者のサバイバーが生き残って勝つためのいくつかのコツを記しておこうと思います。

1.トランクスの教えてくれないゲーム中の動きについて

チュートリアルで基本操作は一通り教えてもらえますが、ゲーム性についてはあまり深掘りせず、実戦に放り込まれます。トランクス、鬼畜
さて、サバイバーとしてマップに降り立ったあなたは、2つの条件のどちらかを7人で協力して満たし、レイダーに対する勝利を目指します。
条件1:レイダーのHPを0にする。(画像右上のメモリ)
条件2:超タイムマシンの起動キーを設置し、超タイムマシンのゲージをMAXにする。(画像左上のメモリ)

実際のゲーム画面の一幕。

この画面はゲームとしてかなり佳境にあたるのですが、初心者の方はまずここまでたどり着けることが稀だと思います。
たまたま狙われなかった、たまたま他のサバイバーの漁りが良くてゲーム展開が早かった、などがあれば問題なくたどり着けることでしょう。
そうでない場合は、ドラゴンチェンジレベルが0とか1の時にレイダーに倒されて、誰にも起こしてもらえずに次のゲームへ・・・なども多いかと思います。それらを回避するのを目標に、いくつかコツを記述していきます。

プレイのコツ1
戦わない。ドラゴンチェンジはあくまで切り札。
初心者サバイバーが勘違いしているのが、ドラゴンチェンジの優位性です。
サバイバーLvは1から3まであり(神龍でのみLv4)、レイダーはLv1から4まであります。
原則のルールとして、レイダーは自分よりレベルの低い相手の格闘攻撃を受け付けません
具体例として、Lv1のサバイバーがLv2レイダーの第一形態セルに格闘で殴りかかった場合、スタンやのけぞりなど特殊な条件を除いて、100%弾き飛ばされダメージを受けます。一瞬で変身解除されてダウンまで持ち込まれ、レイダーの成長の養分にされてしまうでしょう。
レイダーのLvが自分より上の場合、1対1では絶対に戦ってはいけません

こう書くと「じゃあ自分がLv2や3なら、Lv2の相手に挑んでも問題ありませんよね?」と思う方がでてきそうですが、基本NGです。
例えば、Lv3のサバイバーは、Lv2のレイダーに1対1では勝てません。格闘攻撃が当たるようになるというだけで、どれだけ調子よく攻撃し続けたとしても、ドラゴンチェンジの時間切れまでに2メモリ(20%)削れれば良い方ではないでしょうか。
Lv3のサバイバーが序盤・中盤で戦う主な目的は、他のLv1・Lv2のサバイバーがLv2・Lv3のレイダーに絡まれた際、レイダーを妨害する形で救援に入り、なおかつ自分は逃げ切ることです。
逆に、ドラゴンチェンジのゲージが切れそうなLv3のサバイバーを逃がす為に、Lv2のサバイバーが妨害しに行く等の連携ももちろん存在します。
そういった理由・目的があって戦いに行くことはありますが「おっ。Lv有利ついてるじゃん。ゲージも溜まってるし軽く戦いに行くか~」といった思考でドラゴンチェンジを使い、逃げに失敗して倒されたのでは目も当てられない状態になりますね。
プレイのコツ2で話しますが、サバイバーLv3を助けようとして総倒れになることでしょう。
なので、ドラゴンチェンジはあくまで切り札。基本的には戦わず、逃げて隠れるを中心に意識して動きましょう。

プレイのコツ2
倒れたサバイバーを無理に起こそうとしない。

名将トランクスの救援要請

他のサバイバーがダウンすると、画面にプレイヤー名と、トランクスからの救助要請のメッセージが届きます。
言うまでもなく、助けるのがベストです。倒れた人を起こして、安全に二人で退避できれば最高の結果です。レイダーがダウンとフィニッシュだけ入れて別のエリアへ離れて行った場合は、警戒しつつ起こして上げましょう。
ただし、普通のレイダーはダウンした相手をあまり逃しません。ゲーム内状況に余裕があれば、あまり離れすぎない程度に民間人や他サバイバーを探索して自分を強化しつつ、蘇生をさせないムーブをおおむねしてきます。
フリーザであれば、ドドリアさんかザーボンさんが倒れているサバイバーの周囲を警戒していることでしょう。
さて、その警戒されている状態で「わぁ~、倒れてるから蘇生しなきゃ~!」と向かったら、どうなるかは分かりますよね?
そうです。レイダーが見ている限り、その蘇生は通らず、ダウン通知がもう1人分鳴り響くことになるでしょう。
レイダーがしびれを切らして移動するのを待つか、誰かがドラゴンチェンジで気を引いて、他の人と連携して仙豆で高速で起こすか。
とっさのコミュニケーションや連携が難しいゲームなので、難しそうであれば「諦めて見捨てる」という判断も必要になってきます。

プレイのコツ3
勝つためにタイムマシンを守る(あるいはレイダーを倒す)

誰も変身できなくても、バズーカも立派な妨害道具

コツ1とコツ2の無駄に戦わない、無理な蘇生をしないを徹底していれば、終盤の超タイムマシン防衛フェーズまで無事に生存し、サバイバーLvも2あるいは3になっていることかと思います。
もしここでLv1でも、生きて立っているだけで立派です。直接戦闘は難しくても、タイムマシンの起動補助や、バズーカなどでの援護射撃、他に変身できる人が0人に近づいたら、いよいよレイダーの邪魔をしにドラゴンチェンジです。その前に補給物資が届いてたら、物資に入っているチェンジパワーでLv2や3までアップさせておくのを忘れずに。

さて、画像左上に出ている『レイダーが起動システムを破壊中』について、放置しておくと本当にそのまま超タイムマシンが壊されてしまいます。
そうなると、レイダーを倒し切る(サバイバー勝利)か、脱出用タイムマシンで逃げる(レイダー勝利、個人勝利?)ことになります。
妨害で起動ゲージためきれるかどうかは状況次第になりますが、タイムマシン防衛フェーズでのサバイバーの役割はざっくり下記になるでしょう。
・レイダーの足止め係
 Lv3サバイバー中心に1-2名。
 ゲージが切れる前に、他の人が交代で足止めに入る。
タイムマシンの起動補助係
 タイムマシン周辺が激戦区になるので、バリアが残っている人が優先で1-3名。
その他(物資補充、ドラゴンチェンジゲージ回復など)
 戦い終わって補充物資待ちでバリアがない人達などは、他エリアに残った自販機でバズーカを買ってきたり、クールダウンドリンクを飲んできたり、少しでも早く戦線復帰できるように走り回ります。
 相手レイダーが殴られて最後のドラゴンボールを落としているかもしれません。集まるようであれば、神龍も狙いましょう。
 この局面で無価値なアイテムはありません
 念のため、バズーカやギャリック砲は空中にぶっぱなすよりも、ドラゴンチェンジできるメンバーが居なくなった時、レイダーがタイムマシン破壊で足を止めるまで温存したほうが良いかもしれません。

Lv4魔人ブウ相手に無事に超タイムマシン勝利

2.生き残るためのアクティブスキル

次に、扱いやすいアクティブスキルを方向性毎に紹介します。

◎最強スキル
○グラップリングデバイス(初期スキル)

・説明
上下左右、なんでもOKな長距離高速移動スキル。
これが無い状態でドラゴンチェンジするとダウンする可能性が爆発的に上がるので、チェンジして戦う時はクールダウンを意識しましょう。
最強スキルランキング!!とかの企業の謎解説で、これが1位に入ってないランキングは全部虚偽だと思ってます。
・使い方
ドラゴンチェンジで上空に逃げる→そこから斜め下にグラップリング

◎逃げで強いスキル
○界王拳ムーブ(確定チケットorガチャ)
・説明
上下左右の高速移動スキル。攻撃にも使える。
移動距離はグラップルよりちょっと短い。
・使い方
ドラゴンチェンジ上空から、界王拳→グラップリングの順で逃げる。エリアの逆サイドくらいまで行ける。界王拳単体だとちょっと厳しい。
○カプセルバイク(初期所持のブルマスキン)
・説明
レイダーが追いつけない速度で、地面を走れる。
マップを覚えるまでは、少し難しいかも。
+10にすればブルマスキン不要。
・使い方
右クリックを押す。

◎戦闘で強いスキル
○太陽拳(ガチャor確定チケット)
・説明
近距離範囲スタン。
類似スキルのチャーミングポーズは、範囲が短い印象。
(チャーミングポーズはブルマスキンなので無料)
・使い方(太陽拳)
範囲当てにしてぶっぱする。
微妙に出だしを潰されがちなので、乱戦で補助的に打ち込む。
○クリリンの靴(ガチャ)
・説明
投げつけるタイプのスタン。
超タイムマシン起動してるレイダーの妨害にも使える。
・使い方
投擲タイプなので、まっすぐ突っ込んでくる相手なら普通に当たる。

◎移動で強いスキル
○サイヤ人ポッド(確定チケorガチャ)
・説明
ポッドを5秒くらいかけて召喚し、乗り込むとマップの好きなところに移動できる。CD180sで発生も5sくらいで遅いので、逃げスキルとしては最後の保険程度に。
○フローティングデバイス
・説明
CD30sと短く、上下の移動が快適になる。レイダーの視界もまあまあ切れる。ジャンプの高さは、ハイランドリバー(セルゲームリングのある地球マップ)の北側の大きな穴の、下から上まで飛び上がれる。
・使い方
レイダーとすれ違う様に飛び上がって視線を切る。
煙幕と組み合わせて、ロックと視線きりつつ飛んで逃げる。

他にも強いスキルや、使いやすいスキルは色々あります。
実質短時間無敵の強靭魔壁(ガチャ)とか、エリアまたぐ長距離移動可能なジップラインデバイス(店売り)とか。ジップラインは愛用してます。
ですが、上のリストを見るとブルマスキンが大量発生してる理由が何となく分かりますよね。
実際、ブルマでバイク乗って走るのが、無難に安全だと思います。

3.生き残るためのパッシブスキル

次は、パッシブスキルです。こちらはガチャ運に左右されがちです。
こちらについてはトランクス関連のスキル1個も引けていないので、持ってないものの中にもっと優秀なものがあるかもしれません。

◎オススメスキル

○ホバリングデバイス(店売り)
・説明
空中に居る時にボタンを押すと、ふわふわ滑空しながら移動できます。
移動速度が早いわけではないですが、フローティングデバイスなどで空中に上がってからこれで制動をつけられるので、非常に便利です。
地面にいるときも、単純に走るよりはジャンプしてホバリングしたほうがおそらく速いです。

○パワーチャージャー(店売り)
・説明

ドラゴンチェンジゲージが1になるまでじわじわ上昇します。
フリーザやブウがLv2になる頃にまだLv0の状況が多い人は初心者だと思いますので、こちらのスキルをつけるのをおすすめします。
慣れてきて、他に付けたいスキルが出てきたら外しても良いでしょう。

○緊急脱出装置(店売り)、緊急変身装置(初期)
・説明

脱出が、エリア破壊攻撃をバリア犠牲に無効化。
変身が、レイダーの攻撃でバリアを割られると、自動変身。
エリア破壊でダウンする、変身が遅れてダウンする、というのもありがちなので、他につけたいパッシブがなければ、慣れるまではつけておきましょう。

○オヤスクイカガデスカ(ガチャ)
・説明

自販機の商品が25%オフで購入可能になります。
スキルMAX強化がLv20だと思うので、最大35%まで上がるはず。
クールダウンドリンクの効果と販売本数の弱体で向かい風ですが、これがあると初動でクールダウン1本やチェンジパワーMをすぐ買えるので、エリア破壊や攻撃での自販機没収対策としては優秀ですね。

○運転上手【速度】および【ジャンプ】(ガチャ)
・説明

ブルマバイクなど、乗り物の強化パッシブです。
乗り物主体なら、特にジャンプの方は結構挙動が快適になると思います。

トランクスの救難信号は、取得できていないのでスキル不明です。
壁蹴りは予約特典なので、使いやすいですが割愛してます。
他のスキルも単純にレイダー警戒の範囲強化などで扱いやすいものが多いので、ホバリング(とパワーチャージャー)をつけたら、後は好みで良いかと思います。
+10まで強化すれば、スピリットボールつけなくても使えるようになるので、覚えておいてくださいね。

4.生き残るためのスキルセット例

さて、最後に実際にスキルセット例を考えてみましょう。
アクティブスキル構築のイメージとしては、
逃げ・移動スキル3+好みのスキル1
くらいが最初は良いのではないでしょうか。
パッシブについては、ホバリングデバイスとパワーチャージャー以外はガチャ次第なので、引けたスキルを2箇所に好みでつけてください。
好みのものがなければ、緊急変身、緊急脱出をつけておきましょう。

確定チケットで界王拳ムーブ、太陽拳、サイヤ人ポッドの3種があるので、それを軸にアクティブの3種類構築を考えてみましょう。

1.界王拳ムーブの場合
・構成
グラップリングデバイス(逃げ)
界王拳ムーブ(逃げ・移動)
フローティングデバイス(移動)
カプセルバイク(移動)
・運用
グラップリングデバイスはレイダー逃げ専用で、温存します。
界王拳ムーブはバイクがクールタイムなどの時、横移動で必要なら使いましょう。それ以外は、逃げスキルとして温存。
上下移動はフローティングデバイス、エリア間の移動はカプセルバイクで。レイダーに音を聞かれないようにだけ要注意。
スキルを入れ替える場合は、バイクかフローティングのどちらかを好みのスキルに入れ替えで。

2.太陽拳の場合
・構成
グラップリングデバイス(逃げ)
カプセルバイク(移動・逃げ)
太陽拳(攻撃・逃げ)
ジップラインデバイス(移動)
・運用
グラップリングデバイスはレイダー逃げ専用で、温存します。(2回目)
移動スキルの使用順は、ジップライン→バイクです。逆順だと、ジップライン中に見つかった場合、逃げスキルがグラップリングデバイスしかないので、場合によっては詰みます。
ジップラインを外してエリア間の移動速度さげて、フローティングデバイスでも良いかもしれません。

3.サイヤ人ポッドの場合
・構成
グラップリングデバイス(逃げ)
カプセルバイク(移動・逃げ)
フローティングデバイス(移動)
サイヤ人ポッド(移動)
・運用
グラップリングデバイスはレイダー逃げ専用で、温存します。(3回目)
基本的にはフローティングデバイスとホバリングデバイスをメインでの移動になりますが、カプセルバイクも積極的に使って問題ありません。
バイクのクールダウン中にレイダーが近づいてきている気配を感じたら、早めにポッドを召喚して逆サイドや別方向に移動しましょう。
クールダウンは長いですが呼び出しも遅いので、温存しようとしてダウンしたら元も子もありませんので。

5.最後に

今はオープンβに比べて、レイダー火力強化とサバイバーの複数弱体が同時に入っており、蘇生やタイムマシン周りでサバイバー有利な調整も入っているのですが、実質的にはレイダー有利な環境です。(特に魔人ブウ)
魔神ブウはフリーザと違って、Lv3に上がると戦闘力が爆発的に上昇します。なので、新人サバイバーの方々は、養分にならないよう逃げ隠れしつつ、漁って起動キー見つけて、最後のタイムマシン防衛戦に参加して頂ければと思います。

では、TV局に行くとするか・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?