見出し画像

コーヒー初心者脱出!「図解コーヒー一年生」で味わう奥深いコーヒーの世界

最近、コーヒーにハマっています。淹れ方や豆の種類、そして味わい方について勉強し、日々コーヒーの奥深さに魅了されています。でも「どんなコーヒーがおいしいのか」「コーヒーのおいしさってそもそもなんなのか」がよくわからない私。そんな私が最近読んだ本で大変参考になったものが「図解 コーヒー一年生」でした。

「図解コーヒー一年生」の魅力

この本は、イラストや写真が多く、分かりやすく説明されているので、コーヒー初心者でも理解しやすい内容になっています。特に、味覚を3回に分けて味わうという方法は、目から鱗が落ちるような発見でした。

3回に分けて味わう

1口目は全体の印象

まずは、何も考えずにコーヒーを一口含みます。酸味や苦味、甘味などのバランスを感じ、全体の印象を言葉にしてみます。

2口目は酸味だけ

2口目は、酸味だけに意識を向けて味わいます。柑橘系のような爽やかな酸味なのか、ベリーのようなジューシーな酸味なのか、どんな酸味なのかを意識してみましょう。

3口目は後味

3口目は、コーヒーを飲み終えた後の余韻に意識を向けます。チョコレートのような甘みを感じるか、それともビターな余韻が残るのか、後味も味わいの重要な要素です。

実際に試してみた

実際にこの方法を試してみると、今まで気づかなかった味覚を発見することができました。特に、後味については意識したことがなかったので、新たな発見でした。

その他のおすすめポイント

この本には、他にも「間違いなくおいしくなる入れ方「4:6メゾッド」」や、豆の種類を擬人化して印象的に説明するなど、初心者でも楽しく学べる内容が満載です。

まとめ

コーヒーが好きな方、もっと美味しくコーヒーを味わいたい方、ぜひ「図解コーヒー一年生」を手にとってみてください。きっと、あなたのコーヒーライフをより豊かなものにしてくれるはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?