見出し画像

【先生は早く帰りたい】メモアプリの活用

時間術や仕事術の本を読むと、「メモを取る」ということが重視されていることに気づきます。私は書くことがあまり好きではなく、なるべく覚えておこうというタイプの人間でした。しかし、それではよく忘れるし、アイディアも忘れ、同じようなことをぐるぐる考えている状態が多いことを実感しました。
紙のノートに書き留めることもしていますが、メモは色々なところに取る不便なことが多いと感じています。どこにやったのか?どのページに書いたのか?などわからなくなり、探す手間があります。
その点、メモアプリで一本化しておくことは探しやすく、検索もかけることができて便利です。

Apple純正のメモアプリは、メモを取る上で非常に便利なツールです。特にiPadを使っている場合は、ロック画面から簡単にメモを開くことができます。急いでメモをする必要があるときは、ペンを画面に近づけるだけでメモが起動します。これは、アイデアがひらめいたり、何か忘れそうなことがあったりするときに役立ちます。
私はGoodnotesを使ってメモを取るようにしています。ショートカットアプリを使って、Goodnotesの特定のノートを開くアイコンを作っておくと手間が省けて便利です。

iPadでメモを取るとテキストだけでなく、写真やスキャンした書類も貼り付けることができます。例えば、会議の資料や予定表などのデータを写真で撮ってメモに保存しておくと、後で見返すときに便利です。また、グッドノートというアプリでは、書類をスキャンすることができます。これをメモアプリに貼り付けておけば、紙の書類を持ち歩く必要がありません。
さらにスキャンしたデータでも検索にヒットするので、「あの資料どこ行った?」と探す時も検索で引っ掛けることができます。

純正のメモアプリには、リマインダーとして書き出す機能もあります。これは、やらなければいけない仕事や予定を忘れないようにするために重要です。リマインダー機能を使えば、指定した日時に通知してくれますし、必要な資料は写真で添付することもできます。私はやらなきゃいけないことが決まったらすぐにリマインダーに登録するようにしています。Apple Watchを使っている場合は、音声入力も可能です。これは、手が使えない状況でもメモやリマインダーを作成できるので便利です。

アイデアが思いつきやすいのは、ベッドの上や電車の中やお風呂とよく言われます。しかし、そのままでは機器を持ち込むのは難しいですよね。そんなときも、メモアプリを使えば簡単にアイデアを記録することができます。手が使える状態であればメモアプリにメモすればいいし、使えない状態でも音声入力することでメモを書き留めることができます。

以上、メモアプリの活用法について紹介しました。メモアプリは、仕事や勉強だけでなく、日常生活でも役立つツールです。ぜひ試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?