ケントマン369

世界や日本を旅して、氣付きや発見をシェア。 動きを止められないマグロ(多動症)だからこ…

ケントマン369

世界や日本を旅して、氣付きや発見をシェア。 動きを止められないマグロ(多動症)だからこそ、 自分に合った生き方を実践中。 みんな違ってみんな良い。

最近の記事

始まりの月 11月

Happy Halloween!! 一年に一度の大イベント! ハロウィーンなので、宇宙とつながりやすい時期であるので 少し宇宙ミッションについて、触れてみる。 生きるとは何か。 ここ最近とても面白い出来事ばかりが周りで動き始めている。 フラワーオブライフの導きから始まり、本の出版工程を全部網羅した方との出会いまで、全てが大きな「宇宙ミッション」へと進んでいる。 そして一つ氣付いたこと。 それはこの大きな宇宙ミッションを来月の与那国島秘祭の際に、神様から明示を授

    • The Having

      今回の山旅は「The Having」旅であった。 The Havingとは、韓国人の方が書かれた名作で、最近読んだ本の中で一番感銘を受けた本だ。 富や幸運を引き寄せる力を身に付ける本であり、端的に言えば、人生の攻略本に近い。 内容をざっくり説明すると ご飯や買い物、何かモノを買うときにお支払いをするお金。 そのお金をお支払いするときにどんな気持ちで支払いをしているのか。 そこがお金を引き寄せる法則である。 お金があるから気持ちよく支払うのか。 お金がないから不安や迷

      • 天秤座新月

        天秤座新月 今回の天秤座新月は 新しい自分や新しい物事を取り入れて、自分の新しい内面に氣付くことがポイントで、風の時代を象徴するかのような、新しい自分「NEW ME」を快く受け入れましょう。 この「NEW ME」の確立が2023年以降の新時代で生き残れるか。 大きく人生に時代の流れに影響してくる。 そんな天秤座新月も山登りから始まりです。 今回の秋分の日から天秤座新月は秋晴れに恵まれ、気持ちの良いスカッとする天気が続いた。 秋晴れといえば「登山」 (山に登りたい理由

        • 天狗の導きあり

          折平山「天狗探しの旅」 朝起きて外に出ると、なんと雲一つない大快晴だ。 台風明けの大快晴は何と気持ちの良い日だろうか。 大快晴となれば、急遽予定は変更だ。 いざ山へ! 前日までの奈良旅などで体が疲れていたこともあり、あんまり高い山は厳しいな、と思っていたので比較的登りやす山をチョイス。 YAMAPで自分のいるところから、近くて登りやすい山を探してGO。 なんと導かれるように選ばれたその山は「天狗棲む」山だったのだ。 いつ何が起こるかわからないドラマティックなのが人生

        始まりの月 11月

          新時代

          ワンピースから見る現代と新時代 尾田栄一郎先生が描く世界的海賊冒険漫画「ワンピース」 この漫画の凄いところは何といっても、現代と歴史を掛け合わせ、社会の必要性や生き方など学ぶことが多い漫画だ。 内容的には主人公ルフィが海賊王を目指し、そのために仲間集めをして、各所に待ち受ける敵や海軍を倒し、少年の心を内側から炎を灯すワクワクする王道ストーリーである。 今回ワンピースの最新映画「RED」をみて、今の現代を物語り、これから来る「新時代」がどんな時代なのか、を伝えている内容

          中秋の名月

          中秋の名月 一年で最も美しい満月とされる「中秋の名月」 中秋とは、旧暦の8月15日を指し、旧暦では7~9月を秋としているため、8月15日がちょうど秋の真ん中となる。またその頃は1年を通して最も月が美しい時期であるとされたことから、平安時代の貴族たちは、中秋の名月に月を眺めて和歌を詠む「観月の宴」を開いて楽しんだ、と記録されている。 また月は冬に近づくほど空の高い位置を通り、秋の空気は水分量が春や夏に比べて少なく乾燥しているため、澄んだ空気が月をくっきり夜空に映し出す。

          今の地球はお祭りシーズン

          伊東→東京→飛騨高山→熱海→神奈川七沢温泉→軽井沢草津→名古屋→岐阜→鎌倉→東京 これぞまさに高速移動中の多動症だ。 このような生き方に最近「慣れ」というものが自分の片隅から現れてきている。 人間の順応能力の高さを感じさせてくれる瞬間だ。 このスケジュール感の中で自分でも面白いなと思う点は 例えば東京に一週間滞在する予定だとすると、3泊3泊で二つの宿を移動する。 片付けや段取り、荷物もまとめる必要があり、色々面倒なことはあるがなぜか移動する。 大体3日4日その土地にそ

          今の地球はお祭りシーズン

          多動症の向き合い方

          マヤ暦でいう挑戦月の始まりということもあり、日本百名山の一つ「恵那山(2191m)」を登頂してきた。 この日は天気コンディションがあまり良くなく、雨が降り、地面もぐちゃぐちゃで、登山にあまり適してない日だ。 しかし山は人生と同じで、晴れてる日ばかりでなく、雨の日も風の日もある。 晴れの日ばかりを狙って登頂するは、チャンスがその分少ないと感じ、登っている途中で天候が変わりやすく、雨が降ることが多々あるのが山だ。 雨の登山を知らずして、山を深くまで知ることはできぬ、と言い聞

          多動症の向き合い方

          安心=リスク

          山旅 この三日間は山の中で過ごし、山に登り、そして山と共に生きた。 今回登った山は「大日ヶ岳」をメインに登山計画をした。 大日ヶ岳は標高1709mで、奈良時代に泰澄上人の手によって開山され、大日如来様を頂上に祀ったことから「大日ヶ岳」と名付けられた、日本二百名山の一座に数えられる山だ。 比較的登りやすい山々で、標高1500mくらいに来ると、山が開かれて辺りを一望できるので、壮大な山を感じながら登山が可能。 ここに来る前に登山仲間と話をして出た話題が「備えあれば患いなし

          安心=リスク

          人生の目標

          軽井沢草津旅 最近草津温泉の方向に呼ばれることが多い。 草津温泉は酸性濃度が高く、レモン水のような味がする温泉だ。 源泉に近づけばより熱く、体感的に50-60℃くらいある体感あり、入ると「熱い」と感じる前に「痛い」が最初に来る。 この痛いはチクチクと針で皮膚の汗腺を突き刺すような痛みで、この熱さと痛さに慣れるまで時間がかかる。 一瞬足をつけたり、桶で温泉をすくい、体にかけては水を浴びる。 この温泉の横にある地下水だと思われるキンキンに冷たい水は、草津温泉を入るうえでは

          ライオンズゲート

          今週1週間も濃密に過ごさせてもらった。 ライオンズゲートの始まり7月23日からずっと動き続けている。 これがライオンズゲートの影響か。 日本の二十四節気「立秋」がライオンズゲートのピーク8月8日であり 日本の文化でもしっかりと継承されているのが凄いところだ。 現代になり、情報が多様化したことで様々な観点から物事を見られるようになった。 その恩恵はとても大きい。 ライオンズゲートもその一つだと思う。 それが秋の始まりをお祝いする「立秋」と被るのが面白いところで、日本の文化

          ライオンズゲート

          平和とは

          平和とは一体なんだろう。 調べると「争いや戦争がなくおだやかな状態のこと」 を指す。 その定義からすると今の地球は戦争真っ最中で、 平和ではない。 今の地球は完全な状態か。 と言われれば、完全な状態だ。 不完全な状態だとすると、今僕らが住んでいる地球のどこかが 意味のないことがあることになる。 無意味なことがあると、そこから無意味の連鎖が始まり、 最終的に僕らが存在していることに意味がなくなるからだ。 だから今生きていることに何かしらの意味があり、地球で起きている出