見出し画像

デンドロビウム(趣味の部屋+屋根裏ロフト)


なぜコックピット?のつづきです。
ついに明かす、デンドロビウムの姿。

ステイメン(趣味の部屋)

陳列ケース

作業環境の左側は陳列ケースです。

陳列ケース

3段重ねして天井まであります。商品仕様上は2段までだったと思います。
耐震性が気になりますが、
ダボと接続金具で接続し、上部は天井の梁で挟み込んで、かつ、
金具で梁に固定しています。
前面ガラス扉は開き防止のパーツを設置しています。
なにぶん10年も前のことなので詳しいことは忘れました。。

ケース内のスペースは今のところ余裕がありますが、コレクションのほとんどを出してないので。。

一応まだ空きがあるが。。

ケースの前を塗装ブースが塞いでますが、、
安心してください、キャスター付きワゴンなのでかわせます😉

壁面

作業環境の右側は窓ですが、
元々あったカーテンを撤去し、日焼け対策でロールスクリーンを設置。

ロールスクリーン

壁面には主にゲーム関連のポスターを展示しています。
激レアものも含まれます(これらだけで相場は10万円を超えるでしょう)。

激レアポスター

フォールディング・アーム(ハシゴ)

ロフトに続くハシゴです。
場所がないので、上り口にもモノがあふれてます😅

足の踏み場がない

ゲーミング環境

ハシゴ下のスペースはゲーミング環境です。

ここにもモノがあふれてる😅

ハシゴを上がると。。

いよいよ

アームドベース・オーキス(屋根裏ロフト)

が見えてきます。。

置いてあるアイテムは説明しません、、
新しいのから古いのまで混在してます。

建築基準法の縛りがあるので、ロフトの天井高は1.4m以下になります。
腰をかがめていても しょっちゅう頭を打ちます😅
それでも屋根裏のかなりを使ってるので10畳ほどはあります。

しかし、もはや棚に収まりきらず、通路にあふれてます😟

スーパーミニプラがあふれてる。。
奥への入り口
本なんかもあります、スーパーミニプラが完全に塞いでますが。。

コンテナ(スチールラック)

スチールラックを所狭しと配置してます。
引っ越す前からあった180cmのものは半分にぶった切ってます。
後から追加したものはハーフサイズで。

搬入から組み立てまで全部一人でやったので結構大変でした。

もはやこの充填率は六方最密構造なみです😎

奥行きはけっこうあります

変形!

「可変」という言葉にめっぽう弱いワタシ😅
壁際の棚は固定ですが、それ以外はキャスター付きで移動します。
これにより、何層も重ねて収納できます。

赤で囲んだ棚2つを移動させると…
緑の空間ができる

奥へと

ズンズン進んで。。
行き止まり

引き返して

反転して入り口方向を見たところ
奥はヤクトミラージュ(緑)とカイゼンリン(黒)の箱。デカい。。
この中にも超レアアイテムがあります

部屋を上から見下ろすと、こんな感じ。

上から見下ろす

完結?

以上がデンドロビウムの姿です。
しかし、これでももう収納スペースがいっぱいいっぱい😰

基本的には、倉庫から出して、遊んで、片付けて、、とする想定なのですが
展示とかしだしたら場所がもうない。。

また、屋根裏なので夏場の暑さが半端ないのが悩みです😟