見出し画像

自分の中のプラマイ岩橋

プラスマイナスという漫才コンビをご存知でしょうか。
M-1には縁がありませんでしたが、NGKではM-1チャンピオン並みに爆笑を取っている実力派コンビです。
そのツッコミである岩橋さん(今回は名前を明記します)は、「やってはいけない事」をやってしまう癖があることで有名です。
厳粛な場所で奇声を発したり、ゴルフのグリーン上でフルスイングしたり、大物先輩芸人を小突いてしまったり、緊張すればするほど、やってはいけない事をやりたくなってしまうそうです。
最近、俳優の佐藤二朗さんが公表した強迫性障害を岩崎さんも患っていたそうです。その疾患と、この「やってしまう癖」が関係あるのかどうかは不明ですが。

と、ここまで書いて続きを推敲していると、岩橋さんはとうとう「やってしまった」ようです。
最近何やらSNS的に「やってしまいつつある」とは聞いていましたが、ついには「やってしまって」、吉本をクビになり、コンビ解散に至ってしまいました。
うーん、残念。和牛級に残念です。和牛、ご存じですよね。

さてタイトルの「自分の中のプラマイ岩橋」です。
ボクも、やってはいけない事をやってしまう質(たち)なのです。
ただ少し岩橋さんとは違うようです。
ボクの場合は言葉でしょうか。
ここでこの言葉は相応しくない、聞いている人が引いてしまう、理解されない、とわかっていても、ついつい言ったり書いたりしてしまうのです。

会社生活でずいぶん損をしたかもしれません。
昇格試験でよく発動しました。論文や面接などの試験があるのですが、たぶんこんなぶっ飛んだ事を書いたり言ったりしても誰も評価しないだろうな、ホントの正解はこれじゃないだろうなと頭で理解していても、やってしまうのです。

前に書いていたブログやこのnoteでも時々発動しています。
一番最近で発動したとものとしては、人生で母のことを「ババア」と呼んだことは一度もないのにも関わらず、記事では「ババア」と呼んだように書いてしまいました。
自分でも何のために書いたのかさっぱりわかりませんでしたが、そうせずにいられない自分がいたのです。

この例はかなりマイルドなほうです。魔族級かな。魔族、知りませんわな。
noteは時間をかけて推敲するので、あまり極端にならないようです。
いくつか過去の激しい例は思い浮かんでいるのですが、説明するのに相当な字数を要するのでやめておきます。
とにかく過度に、エキセントリックであったり、アウトローであったり、エロチックであったり、複雑であったりするようなことを、相応しくないタイミングで言ったり書いたりしてしまう衝動が抑えられないのです。

以前、ボクは天邪鬼だという記事を書きました
ただこの「やってはいけない事をやってしまう癖」をざっくりと「天邪鬼だから」としてしまうのは抵抗があります。
(「天邪鬼・心理」で検索すると、薄っぺらい記事の多いこと多いこと)
もう少し深く考えてみました。

結論的には以下のことに辿り着きました。
この癖は、「自分のことをわかってほしい欲」と「ドロップアウト願望」のフュージョンではないかと。

こんな変な事や自由な事を考えているんだ、それをわかってほしい。
こんなに振幅があるんだ、こんな自分をわかってほしい。
まずそんな「自分のことをわかってほしい」欲望があります。

そして、それを不適切なTPOで表現してしまうことで、嫌われたり、孤独になったり、自分の立場を危うくさせたりして、自分自身がドロップアウト、つまり堕ちていきそうになる。
その堕ちざまが何とも甘美で気持ちいいのです。
崖のギリギリを歩いて、歩くだけでなく踏み外して落ちてしまいたい、そんな願望があるのです。

一定数の男子はこんなドロップアウト願望があると思っています。
そう言えば大学時代に留年を繰り返していた時も、会社員時代にスポイルされまくっていた時も、焦りなどなく、どこか甘美な快感がありました。デカダンな快感でした。
あえてそんな道を自ら選んでいたような気がしてなりません。

「自分のことをわかってほしい欲」と「ドロップアウト願望」について、なぜそんな欲望があるのか、詳しく書くことができます。
しかし、それぞれ数千字は要しそうなので、また近いうちに書きたいと思っています。

うーん。”また近いうちに”書きたいと。
そう言えば、前回の記事では「がん検査」について次回に書くと言っていたなあ。
次回予告をしても、たまに書かないことがあります。
ま、これも天邪鬼の発動ですね。
とすると、上記の”また近いうちに”も信用できないですね。
そんなこんな「自分のことをわかってほしい欲」と「ドロップアウト願望」なのかも。
57歳にもなって、また実生活でもデカダンな快感を求めてドロップアウトしたりして。それは何級のドロップアウトになるのだろうか。知りませんわな。それではまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?