マガジンのカバー画像

読書に関わる考察とか

7
本のこと
運営しているクリエイター

記事一覧

私にとって読書とは

 私は人と比べると、かなり本を読むほうだと思う。  その中で小説の割合は一割に満たない。…

野風まひる
1か月前
6

並行読書のいいところ

 並行読書。いくつかの本を同時進行で読む事。  これは意見が分かれるかもしれないけど、私…

野風まひる
1か月前
5

自己啓発本は無意味なのか、考察する。

 自己啓発本って言うのは、自分の能力の向上を目的として書かれた本の事。  ブログでも動画…

野風まひる
2か月前
6

どうして私たちは「積読」をするのか、考察してみた。

 読書家かどうかを一発で見分ける言葉「積読」。  読みたい本を買っておいておく事。  本好…

野風まひる
2か月前
11

どうして読書をした方がいいのか、考察してみた。

 読書はした方がいい。頭のいい人は読書をする。ってよく言う。  周辺知識が付くとか、詳し…

野風まひる
2か月前
9

【読書感想】江戸川乱歩傑作選

 江戸川乱歩の「芋虫」を読んでみたいと思い、「江戸川乱歩傑作選」を手に取った。  目次は…

野風まひる
2か月前
2

大衆文学と純文学の違いを考察する

 先日、動画のサムネで「純文学と大衆文学は何が違うのか?」みたいなのを見て、私も考えてみたいと思った。  分類をするなら、大衆文学は娯楽で、純文学は芸術。  芸術は、教養でもある。  似たようなもので言えば、イラストと絵画がある。  娯楽要素の強いイラストは、個人が個展をだすイメージがある。  そして芸術要素の強い絵画は、作者をごちゃまぜにして美術館などに飾られる。  その違いはと言えば、感情に訴えかけるだけの余白があるかどうか。 純文学  読みにくいと感じる人も