マホノフスキー

夢はアフリカに飽きるほど行くこと。出会った師匠の影響で文化人類学に興味を持つ。マリノフ…

マホノフスキー

夢はアフリカに飽きるほど行くこと。出会った師匠の影響で文化人類学に興味を持つ。マリノフスキーを尊敬してやまない。ぼやぼやするのが好き。髪の毛チリチリ族で好物は芋。今まで食べたなかでいちばん美味しかったサツマイモは、ケニアのキベラスラムでおばちゃんが売っていた蒸し芋。

メンバーシップに加入する

フィールドワークを通して研究を行う大学院生の日々のぼやぼやを共有します。人類学を専攻している学生です。

  • お日様プラン

    ¥500 / 月

マガジン

  • サバンナ日記

  • 隠居日記

    留学を終えて、日常生活に戻る。「留学」という人生の転機であるかのように語られることは多い。それでも、留学が終わっても日常はまた始まる。しかし、その日常というものはもうなく非日常が「日常」になっていく。その「日常」を丁寧に書き出したい。グレたり、怠惰になったり、たまに留学の成果が垣間見られたり。

  • マホノフスキー日記

    「留学」といえども、どこかの大学で勉強するわけでもなく。 生きてるだけで、勉強。普通の日々を大切に綴ります。

  • 里帰り留学

    トビタテ留学終了後、イタリア滞在中にお世話になったサルディーニャの農家さんに里帰り。2度目だから見えてくるものもあるだろう、と信じて日々を綴ります。

記事一覧

すべては優先順位。

環境整備、お祭り、また来年

2024/04/20

畑、借りました

2024/04/19

はじめての授業

2024/04/17

7時間の移動

2024/04/15

2回目のお花見

2024/04/13

1

ジャガイモ植えたあとのビールがうまい

2024/03/14

ゲンゴカという悪魔に取り憑かれたようだ

鉱山とひとびとの暮らし

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

にほんのヒマラヤ:じゃがいもの旅

2024/03/13

いつもより寒い、3月。 ジャガイモ栽培

2024/03/12

探求科のサポート日記

2024/03/11

「ひとが歴史をつくる、それを描きたい」
人々に聞き取りを行うときの難しさを、先輩とシェア。聞き取れることとそうでないことの中で、わたしは何を見出すことができるんだろう。

進路に踏ん切りがつかない夜

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます。

面接の後味はいつも微妙

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2

すべては優先順位。

環境整備、お祭り、また来年

2024/04/20

畑、借りました

2024/04/19

はじめての授業

2024/04/17

7時間の移動

2024/04/15

2回目のお花見

2024/04/13

ジャガイモ植えたあとのビールがうまい

2024/03/14

ゲンゴカという悪魔に取り憑かれたようだ

鉱山とひとびとの暮らし

にほんのヒマラヤ:じゃがいもの旅

2024/03/13

いつもより寒い、3月。 ジャガイモ栽培

2024/03/12

探求科のサポート日記

2024/03/11

「ひとが歴史をつくる、それを描きたい」 人々に聞き取りを行うときの難しさを、先輩とシェア。聞き取れることとそうでないことの中で、わたしは何を見出すことができるんだろう。

進路に踏ん切りがつかない夜

面接の後味はいつも微妙

この記事はメンバーシップに加入すると読めます