見出し画像

2023年1月ふりかえり

2023年は毎月ごとにふりかえりをしてみようと思います。去年の12月に参加した1年のふりかえり会の前準備で1年間のできごとをカレンダー見返したり整理するのに時間がかかったので、今年は1年のふりかえり会の準備を毎月少しずつ進めていこうと思います!(気負いすぎると良くないので、できない月があっても気にしない)

できごと

  • 初詣で引いたおみくじが「吉」だった

    • 「就職」が難あるが結果良いと書いてあったので、めげずに頑張る!

  • Twitterスペースで初めてホストをやった

  • ワクチン4回目接種

    • 接種当日の夜中に38.5度まで発熱したし、寒気が止まらなかった

    • 接種部位の腕が2日間くらいは上げられなかった

  • みんチャレを始めた

    • 現在(2/2時点)では、6チームに参加している

  • Duolingoを再開

    • 途中でやめて一年くらい触ってなかった

    • Code PolarisのDiscord で Duolingoフレンド募集のスレッドが立って、みんなで一緒に勉強する良いムーブに乗りたかった

      • イベント以外でも接点を持って仲良くなりたいと思っていた

  • 初めて個人開発で作ったWebサービスをリリースした

  • TECH PLAY女子部オンライン新年会を開催

    • 後日「新年会楽しかった」というツイートを見かけて嬉しかった

  • TECH PLAY女子部もくもく会に参加

    • 雑談枠で参加

    • 自分の記事をきっかけにTECH PLAY女子部に興味を持ってくれて、以前主催したイベントに参加してくれた方が、もくもく会に初めて参加されたと聞いて嬉しかった

どんな月だった?

初めてエンジニアらしいことができたと思えた月だった。

一言で表すなら?

「前進」

  • 去年から頭では「せめてラジオ体操だけでもやって体を動かさないと…!!!」と思ってるだけで実行に移せてなかったけどようやく始められた

  • Duolingoを再開して英語に触れるようになった

  • 個人開発でリリースまでもってこれた

2月の目標

  • カジュアル面談受けたり実際に応募する

  • コーチ、sisterを頼って面接の練習をする

  • TECH PLAY女子部のメンバーに向けてhayaoki_girlsカレンダーの周知を頑張って、使ってくれる人を増やす

    • 朝活雑談会を開催する

    • 数値目標:hayaoki_girlsカレンダーを見て初めて参加してみましたって人が1人でも現れる

  • hayaoki_girlsカレンダーの改修

  • 「個人開発を紹介しあう会」を一緒に開催してくれる人をTECH PLAY女子部で探す(転職活動が最優先だから、優先度は低い)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?