見出し画像

「うちの子、大丈夫かな?💦」

こんにちは。
おうちで楽しみながら
AIに負けない子供を育てる 
英語と教育の専門家
宮川まいこです。

「あんなに〇〇で、うちの子大丈夫かな?」
そう思うことはありませんか?

私は結構こういう心配が
頭に浮かぶことがあるんです。

今週も、朝バタバタと娘が小学校に登校した後
ふとテーブルの上を見ると
持って行ったはずの筆箱が
ぽつんと机の上にあるではないですか!


「ええ!また忘れ物してる…
 あんなに忘れ物して、うちの子大丈夫かな…」と
不安になりました💦


今週は筆箱でしたが、それは消しゴムだったり
プリントだったり水筒だったり。
まあいろいろ。ほんっとうにいろいろです。


「あんなに忘れ物して大丈夫かな…」
その心配は形を変えてやってくるんですよ。



あんなに片づけができなくて…
時間にルーズで…好き勝手やって…
うちの子大丈夫かなって。


もしあなたも子どもに対して
「あんなに〇〇で、うちの子大丈夫かな?」


そう思ったとしたら
ぜひやってみてほしいことがあります。


それは、
「私はどうかな?」って振り返ってみてほしいんです。


私はどうかな?
忘れ物、多くないかな?といった具合に。


私の場合、娘に対しての不安は2つあるんです。
・忘れ物が多い。
・片づけができない。


で、「私はどう?」と考えてみると
わたし自身が忘れ物が多く、片づけが苦手なんです💦

そして正直、そんな自分をダメと思っています。orz


出かける時にいつも
「あれ?財布がない?」とカバンをごそごそ、
さあ出よう!と車に乗り込んでから
「ああ!あれ忘れた!」と家に取りに帰る。
そんなことは日常茶飯事💦
(しかも年々ひどくなってます!( ゚Д゚))


夫と娘には
「ママっていつもそうだよね」と呆れられてます💦


それでですね、
ちょっと思い出してみてほしいんですが、
子供に対して「あれができない」と思っていることって
実は自分ができていないことが多いような気がしませんか?


でね、
「それって本当にヤバいの?」って考えてみると
実はなんとかなることだったりしませんか?


忘れ物が多いと命に関わる?死んじゃう?って思うと
まあそんなことはあんまりないですよね。
筆箱を忘れたら、消しゴムと鉛筆を借りればいいだけの話です。


私だってそんなんで
40年以上生きてます。


じゃあ、何が心配かというと、

忘れ物をすると、子供が学校で困る…
周りの人に迷惑をかける…
娘の評価が下がる…
娘がダメ人間と思われる…
私がちゃんとしてない親と思われる…


そう考えていくと、どこかに
私がちゃんとしてないから娘がこうなってしまった、という
自分を責める気持ちに出会うんです。
(はい!ドMマイコ来ました~!( ゚Д゚))


私がこんなだから娘がこうなっちゃった。
その自虐と、私が親で娘は大丈夫なんだろうか…という不安。



何かそういう、自分に対する見方、
「私は親としてダメ」みたいなのものが
子供を見る見方に影響するんですよ。
ほんと恐ろしい!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


「あの子大丈夫かな」


その根っこは
「私がこんなだから」という
自分を信頼できない気持ちだったりします。


もし
「うちの子大丈夫かな?」と思ったら
ぜひ言い換えてみてください。

「いやいや、うちの子は全然大丈夫!」って。


そして自分に聞いてみてください。
「むしろ私は大丈夫か?」って。


子供ってね、大丈夫なもんですよ。
なんとかやっていくもんですよね。(^^)
私たちがそうしてきたように。


だから私たちは
子供のことは少々目を瞑って
自分のことをなんとかしましょ♪


私も、日々その繰り返しです。
お互い子育てしながら
自分も育てていきましょうね♪

🌸🌸🌸

公式LINEやってます♪

公式LINEでは
0歳から6歳の子の英語耳と英語脳を
おうちで楽しく育てる方法や
子供が自ら学ぶ環境づくりについて
発信しています。
英語や子育てのお茶会も開催しています♪

よければぜひご登録ください。

今ならご登録で
親子でできるマインドフルネス
6つのアクティビティをプレゼント中です。


最後までお読み頂きありがとうございました!いただいたサポートは更なる学びのために使わせていただき、その学びを若者や子供たちに還元していきたいと思います!