まいこ

日本語ママでもOK!英語耳キッズ育成講師。米国大学院にて教育心理学・教育工学を学ぶ。学…

まいこ

日本語ママでもOK!英語耳キッズ育成講師。米国大学院にて教育心理学・教育工学を学ぶ。学歴や職歴を重ねても不足感に苦しんだ経験から、英語だけでなく自信をもって世界に出ていけるコミュニケーション力を家庭で育む講座を提供中。キャンプと漫画が大好き。愛読書は「葬送のフリーレン」。

マガジン

  • 英語、こんな感じで教えてます。

    私がどのような考えや方法で英語を教えているのかを、備忘録的に記録しています。高校教師を辞めてアメリカの大学院に留学。専門は教育心理学・教育工学。学習の目的と生徒の現在地に合わせて、学びをデザインする理論と方法を学びました。その後現地の会社に就職。計12年間をアメリカで過ごしました。   アメリカの日系企業と日本の外資系企業で、社長秘書、人事、組織開発を経験。世界で働く多くの日本人と関わってきました。その経験を活かして、英検やTOEICなどの点数に偏らず、英語の土台を作りながら、真の意味で世界の人と関わり合い力を発揮していける人間力を育むことを大事にしています。

  • 馬と子育てと私

    馬を通して子供との関係を学んできた私が、ひょんなことから乗馬クラブで働くことになりました。馬を通して見えた自分、気づきや考えたことなど、徒然なるままに書いているUMA DIARY(馬日記)です。

  • ママ英語講座体験シェアしあい隊❤

    • 7本

    全国のママ英語講座を修了された方たちの、リアルな体験談を残したいと思い記事を募集しております(^^)/ どんなことでも構いません。 修了生であればどなたでもご参加いただけます♪

  • ママのためのソマティク活動:ママソマ

    「自分の声、聴こえてる?」 ママ英語講座やチルドレン大学を創る、国際ブロード・エデュケーション協会認定(IBEA)が監修するプログラム。 誰でも・今すぐ・お金がかからず・先生も要らずに始められます♪ 感情は物質。 頭でどうにかしようとするより、身体から手放していくのが◎。 独りで続けるより仲間といっしょにやれば、心強さも楽しさもUPしますよ~♪基本は対面ですが、オンラインでも不定期開催中です!

最近の記事

  • 固定された記事

25歳で留学→英語を身に着けた私が発信する、英語以上に大切なもの。

初めまして!ご訪問ありがとうございます。 おうちで楽しみながらAI時代に負けない子供を育てる  認めて伸ばす 英語と子育てのコーチ 宮川まいこです。 私は25歳で留学し、 12年間をアメリカで過ごしました。 日本で育ち、教育を受け、 社会人生活を過ごし、「日本人の価値観」をもった上での留学。 アメリカは文字通り移民国家で、 私のように英語が第二言語という人は当たり前。 その中では 「英語が上手かどうか」が問題ではなく 「私という人は何をどう考えるか」 「日本人として

    • 【4/25(木)10:00~11:30】ベビーヨガとえいごの語りかけ♬リアルイベント開催

      \ベビーヨガってご存知ですか?/ ここ最近知ったベビーヨガ。 赤ちゃんとママ・パパが一緒にできるヨガの形式で、赤ちゃんを抱っこしてポーズをとったり呼吸をしたり、あかちゃんとママ・パパが一緒にリラックスできる素敵なヨガがあるのです♡ そのベビーヨガとえいごの語りかけを一緒に楽しめるイベントを、静岡県東部・三島市で開催します✨ こちらのイベント、すぐに満員御礼🈵の人気講座。今回はあと1組さまお申込みできます! 詳細・お申し込みはコチラです👇 前回ご参加の方からは 「久

      • 長年の夢を叶えるのにかかったお金は〇万円でした!

        夫と娘に留守番を頼んで、2泊3日でひとり奄美大島に行ってきました♪決めるまでいくつも罪悪感が出てきて、信じられないくらいガクブルな思いをした私。↓その時の記事はこちらです。 そこで私はひとつ、夢を叶えたんです。長年の夢で友人知人には公言していた私の夢。 それは、 オープンカーで海岸線をぶっ飛ばすこと! *ここでいうぶっ飛ばすとは、気持ちはぶっ飛んでるけど運転は法定速度内で安全に走ることを意味しています。 けっこう本気の夢で、最近ではネットで中古のオープンカーを見たり、

        • 記事をご紹介いただきました♪

          とっても嬉しい通知が届きました。 とらねこさんに記事をご紹介いただきました♪ とらねこさん的に魅力的な記事の…ベスト1をいただきました。ありがとうございます✨ 分かります、自分だけは許せない気持ち。素直に心を綴った投稿に共感していただいて、心が震えるほど嬉しかったです。ありがとうございました☺ ご紹介いただいた記事はこちらです。 ゆめみひめこさんにもご紹介いただきました♪  ひめこさんのお気に入り、ついつい読んじゃいます。私の記事も入れていただいたこと嬉しく思います。

        • 固定された記事

        25歳で留学→英語を身に着けた私が発信する、英語以上に大切なもの。

        マガジン

        • 英語、こんな感じで教えてます。
          3本
        • 馬と子育てと私
          4本
        • ママ英語講座体験シェアしあい隊❤
          7本
        • ママのためのソマティク活動:ママソマ
          4本
          ¥500

        記事

          奄美大島でリトリート♪びっくりの効果

          こんにちは。 現在、奄美大島でひとり離島リトリート中。2日目にして「リトリートの効果すごい!」とびっくりの効果が出ています。現地からほやほや体感記事をお送りします☺ リトリートってなに? 最近よく聞く「リトリート」。改めてその意味をChat GPTに聞いてみました! 個人的には、普段の生活を離れて自然の中でゆったり過ごす、というイメージがあります。今は日本国内にリトリート施設も増えていて、断食やヨガ、温泉、健康食など心身をリフレッシュするプログラムを備えているところもあり

          奄美大島でリトリート♪びっくりの効果

          奄美大島でひとり離島リトリートを決めたら、過去の自分に出会った話。

          こんばんは。今日は奄美大島から記事をアップしています。 奄美大島で、ひとり離島リトリート♪と言いつつ、PCや本を数冊持ち込んでしまって、え?リトリートってなに?ワーケーションだっけ?と混乱気味の旅1日目です。 あなたはひとり旅ってする方ですか? 私は断然「旅行は人と!」派でした。「誰かと感動を分かち合いたい!」って思ってたんですよね。なので、誰とも会う約束のない完全ひとり旅は今回が初めて。いくつになっても初めての経験ってできるものですね☺ 旅のきっかけ今回の旅のきっかけ

          奄美大島でひとり離島リトリートを決めたら、過去の自分に出会った話。

          【4/3(水)10:30~11:00】えいごの絵本で一緒に遊ぼ♬リアルイベント開催

          \静岡県東部で子育て中のお母さん、  えいごの手遊びや絵本で一緒に遊びませんか?☺/ 4月3日(水)静岡県の三島、日清イトーヨーカドーで開催される、子育て団体ママとねさんの「ぷち♡フェス」に、えいごの絵本で一緒に遊ぼ♬のイベントを開催します! \お近くの方、ぜひご参加くださいね/ 娘が小さい頃わたし自身も、子どもを英語に触れさせるイベントを探しては連れて行った覚えがあります。 あれから数年たち、今度は私が、近くにお住いの方に気軽に英語に触れる機会として活用していただき

          【4/3(水)10:30~11:00】えいごの絵本で一緒に遊ぼ♬リアルイベント開催

          ルワンダからの留学生を受け入れて気づいたこと♪

          先日、生まれて初めてホームステイの受け入れをしました!「やってみたいな」という気持ちはあったものの、「家が狭い」「片づけなきゃ」などやれない理由を挙げればキリがなく、なかなか踏み出せませんでした。 でも、やるかどうかを分けるのって結局「やってみたい!」って強く思えるかどうかなんですよね。英語を通してやりたいことを叶えていく受講生さんに感化されて私もやってみようと思えました☺ ↓詳しくはコチラの記事をお読みください♪ 2泊3日という短い期間でしたが、留学生が来てくれて本当

          ルワンダからの留学生を受け入れて気づいたこと♪

          乳幼児さん英語のかけ流しのポイント③成功のポイント3つ

          英語をシャワーのように浴びせるといいと言われる、英語のかけ流し。乳幼児さんのかけ流しについて、2回にわたってお届けしてきました。今日は最終回、英語かけ流し成功のポイント3つです! 赤ちゃんのかけ流しについてはコチラ↓ 1歳から5歳さんまでのかけ流しについてはコチラ↓ 子どもに反応を求めない1つ目は、子どもに反応を求めないこと。 絵本の読み聞かせやわらべ歌など日本語でも同様ですが、反応はしなくても聞いていたり耳に入ったりするものです。 もちろん子どもが喜んで聞いてくれ

          乳幼児さん英語のかけ流しのポイント③成功のポイント3つ

          記事が紹介されました!

          noteを書き始めて間もない頃…というかまだビギナーですが💦 私の記事を紹介していただいたことがあります! 初めてのことで、ビックリしたし本当に嬉しかったです。 どこからご紹介いただいた場所を見れるのか分からなく、判明するまで半年以上かかってしまいました。 美術館や展覧会、本などのレビューを書いている、何となくUNIX(いしい)さん、ありがとうございます☺ ご紹介いただいたのはこちらの記事↓ 去年の夏に話題になった本です。 今の若者のことを書いているようで、実は私

          記事が紹介されました!

          乳幼児さん英語のかけ流しのポイント②1歳から5歳さん

          英語をシャワーのように浴びせ続ける英語のかけ流し。効果的なかけ流しのコツを3回に分けてお送りしています。 前回の記事はこちら、赤ちゃんへのかけ流しについて。今日はもう少し上の子供へのかけ流しについて書いていきますね♪ 1-2歳|よちよち赤ちゃん期1歳前後になると、よちよちと歩きはじめる頃でしょうか。0歳から乳幼児期の英語は、インプットの蓄積を目的にしましょう。 乳幼児期は母語を身に着ける時期なので、【日本語9割、英語1割】といった具合で、日本語での話しかけ、絵本の読み聞

          乳幼児さん英語のかけ流しのポイント②1歳から5歳さん

          記事が紹介されました!

          スキがいつもより多い?ビューもフォローも増えている?と思ったら、会える作家 山門文治(やまかどぶんじ)さんのマガジンに記事を追加していただいてました! 山門さん、ありがとうございます! また、山門さんをきっかけに私の記事を読んでくださった方、スキ、フォローをしてくださった方に心よりお礼申し上げます。 noteで読まれる記事を書く方法や影響力を高める方法を、惜しげもなく披露してくださった山門さんの記事がコチラ。 応援することで応援が返ってきて、それが何倍にも膨らんでいく

          記事が紹介されました!

          乳幼児さんへの英語のかけ流しのポイント①赤ちゃん

          英語の音やリズムに慣れるのに、幼い頃から英語の「かけ流し」をするとよい、というのはよく言われることです。英語のかけ流しとは、聞いている内容を意識せず、BGMのように英語音声を流しっぱなしにして子供に英語のシャワーを浴びせ続けることを言います。   「英語をたくさん聞く」ことは効果的なのですが、4,5歳くらいのお子さんをおもちのお母さんから 「かけ流しって本当に効果あるんですか?子供が全く反応しないんですけど…」 というお声をよくいただくんですね。 実はこれ、とってもい

          乳幼児さんへの英語のかけ流しのポイント①赤ちゃん

          英語を通して人生を楽しもう♪

          最近受講生さんからの嬉しいニュースが多くて、にこにこが止まりません! 私は現在0歳から6歳のお子さんをおもちのお母さんに、家庭で英語耳を育てる方法をお伝えする「ママと子どもの英語耳育成プログラム」をオンラインで開催しています。 また、中学生、高校生、大学生と大きい子には、個別でzoom英語レッスンをしています。 ご連絡をくださるのは「子供に英語を話せるようになってほしい」とお思いのお母さん。そして皆さん「わたし自身は英語に自信がありません」「全然話せません」とおっしゃる

          英語を通して人生を楽しもう♪

          私の原点

          過去を振り返ると、自分の原点となるような特別な経験や出来事って必ずありますね。それは、私たちの生き方や考え方に大きな影響を及ぼす、土台ともいえるようなもの。 そういう経験というと、何を思い浮かべますか? 私の場合は、高校の教員としての経験です。大学を卒業した後、私立高校で英語の先生をしていました。 大学を卒業したての22歳。高校生が15歳から18歳くらいと考えると、実は年齢的にはそう大差なかったんですよね。「先生」ではありましたが、社会に出たばかりで右も左も分からない頃

          私の原点

          「子どもに英語を、と思うけれど教室に通うには小さすぎる」そんな悩みはありませんか?

          「子どもを英語に触れさせたい」と思うけれど、教室に通うには小さすぎる。どうしたらいいか分からない。 そんな悩みはありませんか? 実は、私もそうだったんです。 娘が産まれてすぐの頃から「早めに英語に触れさせたい」と思っていた私。当時は育休中で娘とずっと一緒だったこともあり、「今やれることをやってあげたいな」と思っていたんです。 とはいえまだ小さい赤ちゃんだったので、英会話教室やスクールに通う、という訳にもいかないし、どうしたらいいのかな?って迷っていたんです。可能性のた

          「子どもに英語を、と思うけれど教室に通うには小さすぎる」そんな悩みはありませんか?