見出し画像

サウナ好きはハマるのか?仙酔島の人生感の変わる宿「ここから」の江戸風呂 (第11回お前の発見を語れ 準グランプリ)

「冬の海に入ると笑いが止まらないんだって分かった🤣」

そう、入ってるサークルの掲示板に書き込んだら、「ほんとの海じゃないよね?」「ただの海だったらやばすぎる」とのコメントをもらった

え?引かれてる?w

試される私の、やってみたいを大切にする気持ち💗
(私が引かれたと感じただけで、本当に相手が引いたかは分からない)

私も初めはドキドキしたけど、サウナに入ってから海に入るので、サウナの後に水風呂に入るのと一緒じゃない?と思ったり、

人生感の変わる宿「ここから」に宿泊した方達が、興奮気味に「良かったー」って言ってるのが聞こえてきたり、

お風呂までの道を迷ってウロウロしてたら、声をかけてくれた方が、
「迷子?迷子?」
「先に温泉で汗が出るまであったまってから外に行ったほうがいいですよ」
「海に入ってくださいね!すごく良いですよ!」
「あなたラッキーですね」
と背中を押してくださったり、して

よし、入ってみるか!という気持ちになって、頭まで入って、海にぷかぷか浮いてみたりして2回入った

詳細はHPこちら⬇️

感想としては、

爽快!おもしろい!
笑える!
楽しい!
また来たい!

なんか、いろんなこと、まーいーかーって思える

ご飯も気になる!

という感じ

人生感ってなんだろう、、
人生の感じ方かな

人生の感じ方が変わったかは分かんない

宿に泊まってない、日帰りで温泉に行っただけ

でも、
より、なんか、自分が感じることを大切にしようって思えるようになったような気はしている(会った友たちのおかげもあったり、旅で出会った優しい人たちのおかげもあって)


仙酔島からの帰りのフェリーで、
楽器を背負ってる方がいたので話しかけたところ、その方は江戸風呂は今回6回目で、初めて、宿泊もしたそう

2月の海が最高でしたよ!
とのことで、
うお!と思った

島の散歩もとても良いと聞いたので、今度は散歩もしたい!

仙酔島の写真はこちら⬇️

※追記

このnoteについて、入っている読書サークルのzoomで発表したところ、、
「冬の海に入るのは、サスペンスとかでしか聞かない」
「バンジージャンプに並ぶ、くらがりチャレンジなのではないか」
などの、コメントを頂いた。

そんなにすごいことだと自分では認識していなかったので、びっくりしたけど、とても嬉しかった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?