ミモザの日に・・

画像1 今日は国際婦人デー、ミモザの日です。わたしのミモザは満開で今日を迎えることができました。去年自分のために育て始めた花ですが、今年は応援したい人大勢にお分けしたい気分です。
画像2 あなたはナズナさんですか?たくさん咲いています。(タネツケバナだそうですby花の探偵局)
画像3 薔薇の株元の勿忘草に小さな花が咲いていて、思わず歓声💓
画像4 福寿草が先日から開花しています。肥料をあげました。
画像5 初めての梅。暖かい地方に比べると大変遅いですね。
画像6 雪割草が庭のあちらこちらで咲き始めて、賑やかになってきました。
画像7 雪割草は大変種類が多く、いろいろなお顔の皆さんがいるのです。
画像8 これも・・・
画像9 これも・・
画像10 これも雪割草です。
画像11 品種改良をして、八重咲のもあります。うちのは皆シンプルな一重咲き。
画像12 儚そうな風情ですが、住みやすい場所に勝手に移動して増え続ける強い子です。
画像13 山茱萸の黄色がはっきりとして、もうすぐ咲きそうな様子でした。今日は充電、休息の一日でした。なんにもない日曜日もよいものです。早めに寝ようと思います。
画像14 おまけの、よもぎご飯。tamamiazumaさんのレシピ→https://note.com/tamapisan/n/n260f8b783cf7とても美味しかったので、リピ決定です!