見出し画像

つかれるのはやりたいことができないから。

毎年、毎期、この時期になると忙しいのだけど、今年は特に忙しくてしんどい。
毎回やっている契約処理などの雑務に加えて、契約系のイレギュラーな対応や調整などが多くて、めちゃくちゃ時間取られている。

イレギュラー対応とか調整とか自体は好きなんだけど、同じようなイレギュラー対応を続けてたらそもそも私にとってのイレギュラー対応(はじめてであれこれ模索しつつやること)ではなく、ルーチン作業になってしまう。
ほんとに毎月のただのルーチン作業的なものより多少はましだけど、確認事項や事前調整が多いだけの苦手な事務作業なので結構苦痛。

でも、苦手なことを延々やるしんどさよりも、そのせいでやりたいことがまったくできないのがほんといや。
事務作業にすごい時間取られて、やらないといけないことさえもたまってきていて、やりたいけどやらなくても問題にならないことはまったくできない。
やりたいのにできないっていうのがめちゃくちゃストレスだ。

仕事量が多いとか、残業が多いとか、それ自体もつかれるのだけど、そんなに時間費やしているのにやりたいことはできてない、っていう事実が、つかれ具合を増している気がする。

いくら体力的につかれるようなことでも、やりたいことやれているときってつかれないしむしろ元気になれるのに。
だから、ちょっとでもやりたいことができていたら、もっとがんばれるしパフォーマンスあがるはずなのに。

ただ、会社だと、時間が足りない、仕事があふれてる、っていう話になると、緊急性が低いものを手放させようとされてしまうから、やりたいけど後回しで問題ないものができなくなってしまう。

やりたいことがほんと全然できてないなぁ!!って思うと、少しでもやりたいことをやれるようにと思って、逆にやることを増やそうとしてしまう。
やらないといけないことをもっとちゃんとやろう、そしたら文句言わせずにやりたいことをやらせてもらえるから。
課題があるところをさっさと改善してしまおう、そしたらトラブル対応とか後手後手になることをしなくてよくなって余裕ができるはずだから。

短絡的に目の前のやりたいはずでやれてないことをやれる方法だけを見ようとしてしまって、ほんとにやりたいことはなんなの?っていうのを見る余裕がなくなってしまう。
目の前に問題(と思っていること)があるとはやく解決することをしたくなるのが悪い癖だと思う。

無駄にがんばるのやめようって思ったはずなのに、思考停止している気がする。
短絡的で安易な考えに流れるのはつかれてるからだなぁと思う。

ほんとにやりたいことはなんだっけ?って、つかれてるときほど戻らないとな。
目の前にある、今よりも少しでもやりたいことでなくて、今やりたい中で1番やりたいことをやらないと。

少しでもやりたいことの方がいいけど、結局それだと満足しないでストレスたまったままだから。
しんどいときほど見失いやすいから、気をつけたいと思う。

ライティング・ライフ・プロジェクト2024年4月期募集準備中です。
お問い合わせなどはこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?