見出し画像

手書きで書くのが好き。

メモ魔なので、覚えておきたいことや、気になったことや、思いついたことなど、なんでもとりあえず書き留めておく。

記録するのに集中すると逆に記憶できてなかったりするなと気づいたのもあって、最近はましにはなったのだけど、それでもなんだかんだとちょこちょこメモしていると思う。
会社だとメモ帳やOneNoteにデジタルで、自分のことだとメモアプリかnote下書きか手帳かクロッキー帳。
モーニングページ(ジャーナリング)もほぼほぼメモっぽくなる。そのとき頭にあることをとりあえず書くから。

文章書くのでも、メモするのでも、デジタルの方が効率がいい。
修正が楽だし、共有しやすいし、検索しやすいし。
共有するときに手書きだと人には読みづらかったりするけど、デジタルなら問題ない。
データだから言語を変えたり音声化したりと便利に使いやすい。

でも、そんなに便利だと思うのに、なんかやっぱりデジタルは物足りなく思うのだ。
物足りないというか、足りない気がしてしまう。

本を読むときも同じなのだけど、デジタルだと文字は読みやすいしするする読めるのに、読んでそのとき読めているだけで、いまいち読み応えがない。
するする読んでするっと抜けてしまうような。
さらっと情報取るのにはいいけども、頭にも心にもあまり残る感じがない。

書いているときも、デジタルで書いていても、自分の中に残る感覚がない。
手で書いてたら、書いたことを覚えていたり、ノートのどこらへんに書いたかとか、何と関連して書いたかとか、覚えてるのに。
すぐに忘れてたりもするけど、またふと思い出すのも手で書いてるとき。
何が違うのかわからないけど、デジタルだと、書いたっていう事実自体は覚えていても、中身と紐づいてこないのだ。

どっちも、手を動かしてるし、アウトプットしたものを目で見ている状態だし、条件は変わらないはずなのに。

あちこちに思考とびまくるのもたいてい手書きのとき。
というかいつでもあちこち散乱しているのだけど、散乱したままでいられるのが紙の上。
書き方が制限されないのがいいのだと思う。
デジタルでは、テキストだけだったらテキストでまっすぐにしか書けないし、ツールを使えば矢印や図や絵はいれられるけど自由度が下がるし思うようにすぐ書けないから。

iPadに手書きだったら、紙に手書きするのと似た感じにはなる。
なんならスペースがいくらでもつくれる分、自由度は増える。
ただ書き心地が違って紙に近くても同じスピードや同じ形にはならないから、今のところ私は紙の上に手で書くのが1番自由だなと思う。

同じように「書く」と言っても、デジタルと手書きでは全然違うのだと思う。
私の場合は、デジタルはすでにだいたい形になっているものをアウトプットしたり整えたりするのにはむいているけど、自由に動けない感じ。
手書きだと、アウトプット自体は整ってはいないけど、整ってないままでも自由になんでもできる。

自由になんでもできるから、手で紙に書くのが好きなのかな。
便利なはずのデジタルが不自由で、できることが少ないはずの紙に手書きが1番自由なのが不思議なような気もするけど、そんなもんだとも思う。

ライティング・ライフ・プロジェクト2024年2月期募集中です。
お問い合わせなどはこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?