見出し画像

Vol.5【ウーマンラッシュアワー村本大輔という時代に逆行した【売られない】存在の尊重】

去る2020年12月6日、【THEMANZAI2020】が放送されました。最近はM-1で若手中堅(偶にベテラン)の漫才ネタを中心に見ていましたが、やはりベテランの域に差し掛かったメンバーのネタを見られる事は珠玉の極みですね。中川家やタカアンドトシ、おぎやはぎの漫才を堪能できるのはここと元日の爆笑ヒットパレードくらいじゃないでしょうか。私自身の色眼鏡もあるやも知れませんが、40代後半を超えた彼らの【掛け合い漫才】は更なる円熟味を増して、心地よい笑いに誘われました。ミルクボーイやかまいたちも数年後にこの境地に辿り着くかも知れないと思うと胸が躍ります。

そんな中、ある一組、いや一人の芸人が私の気を引いて仕方がありませんでした。ウーマンラッシュアワーの村本大輔。その芸風自体は2013年のTHEMANZAI優勝時と変わらず、寧ろ激しくなったようなイメージさえ与える捲し立てる喋りで、相方の中川パラダイスは完全に相槌マシーンと化していました。それ自体は彼らの選んだ個性という事で、さして触れる部分でもないのですが、問題はそのネタの中身。村本が繰り広げる相変わらずの政治批評漫談は、そのネタに直面した人々の感想を二分するには充分でした。

私自身は笑いに政治批評や皮肉を混在させること自体は肯定的です。ただそれが笑いに転嫁されるものであれば、の話ですが。例えば今年もいつも通りTHEMANZAIの大トリを飾った爆笑問題は、【爆笑問題の日本原論】を始めとして政治ネタや時事ネタをふんだんに取り入れた芸風で人気を博しました。そのスタイルは今でも変わっていません。

村本率いるウーマンラッシュアワーが何故その領域に到達できないかとなると、これはもう言うまでもなくツッコミの田中裕二と中川パラダイスの差、ひいてはネタ作り担当の太田光と村本大輔の差になります。太田光は田中裕二に対し、若い時分から全面的に信頼を寄せ、私的にも交流を深め、安心して毒のあるボケに対するフォローという名のツッコミを委ねています。比較すると村本は中川を諦めているのか最初からその心算なのかは判りませんが、ネタに於いて彼の比重をできるだけ軽くしよう軽くしようと腐心しているように感じます。ここに、総合司会のビートたけしが村本率いるウーマンラッシュアワーにかました一言、

『北千住の駅前にああいう奴いるよな』

に繋がるのかなと見受けられました。結局の所まだ村本のネタはアジ演説の域を出ず、相方も視聴者も置いてけぼりにしているままで、まだまだ【漫才】にまで昇華し切れていないというたけし流のアドバイスだったのではないでしょうか。

ただ敢えて擁護する発言をすれば、今年の村本のネタは去年よりも笑い所を用意して自分自身も皮肉ないし自虐の対象となる要素を盛り込んでいました。少しずつではありますが、アジ演説から毒舌漫談へと舵を切り始めた片鱗が見えました。中川パラダイスというツッコミの在り様次第では、数年後にその芸風が確立され、【事務所からも売られない、売ってもらえない存在】から脱却し、世間に受け入れられる空気が生まれるかも知れません。その時こそ、彼の目指す【お笑い】の新たなジャンルが開花するような気がします。その為にも、決してネタにおいての独り善がりなアジ演説に終始せず、相方と息の合った軽快な世相漫才を見せて頂きたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?