マコの冷蔵庫

日本に帰ってきたら双極性感情障害だと診断された帰国子女。 悩みは日本語も英語も中途半端…

マコの冷蔵庫

日本に帰ってきたら双極性感情障害だと診断された帰国子女。 悩みは日本語も英語も中途半端なところ。 小説を書いています。 興味があることについて書くブログ。 A blog where I write stuff about things I love.

最近の記事

サードカルチャーキッズであること

タピオカが昔し流行ったからいつかハマスも流行ってくれないかなと夢見る、マコです。 前回、本をkindleで配信したことに触れたので、今回はその本の紹介をしたいと思います。 サードカルチャーキッドのあらすじこの本はタイのインターナショナルスクールでの経験を元に書いた短編集です。現実とフィクションが混ざった話しになります。 私は4歳の時から高校卒業までタイに住み、家国の日本に帰ってきてもタイは今でももう一つの故郷です。そんな生活を少し皮肉っぽく、でも懐かしく描いた作品です。

    • 自己紹介

      「推し活」という言葉はもう古いのかどうなのかわからない、マコです。 先日kindleで本を出版したので、改めて自己紹介させていただきます。 私は幼稚園の時からタイのインターナショナルスクールに通い、アメリカの大学を卒業してから、今日本に住んでいます。そして、帰国した数ヶ月後に双極性感情障害と診断されました。現在はだいぶ落ち着き、今はフリーランスの翻訳者として働いています。 私の双極性感情障害について語っている記事: このブログでは私が好きな本、アニメ、映画、ドラマ、推

      • 診断されて5年以上経つので、自分の双極性感情障害について語ってみた。

        「日本のオタクにはツイッターがないと死ぬ」と最近思った、マコです。 私が双極性感情障害だと診断されたのは日本に来てから2年が過ぎた頃でした。改めて考えると、日本に来るちょっと前から症状はあったと思います。それでも症状が出てから約3年以内に双極性と診断されたので、それはかなり早い方だと思います。双極性はうつ病と診断されるケースが多いのです。 私の場合、母が心理師だったのと、親戚に双極性の人がいたことからすぐに診断される事ができました。(双極性の原因の一つに、遺伝が関係している

        • NiziUを長々と語る

          この間、英語会話教室で教えている生徒に「先生適当すぎ」と言われた、マコです。 私はWithUです。 何かしらどのエンターテイメント業界に推しがいる私ですが、ガールズグループを好きになったのが初めてだったので凄く新鮮な気持ちでした。そんな彼女達は必ず私を笑顔にしてくれ、私には必要不可欠の癒しになっています Light it up!のツアーのチケットは取れなかったのですが、今回のBurn it Up!が取れたのですごく楽しみです。 好きになったきっかけこれは多くのWith

        サードカルチャーキッズであること

          漫画「秘密の間柄」:リアリティーのあるトクシックな関係性

          初めての投稿が韓国のBL漫画紹介だと思いもしなかった、マコです。 BL漫画は本当に当たり外れのギャップが大きいコンテンツですが、最近ハマっているのは韓国の漫画である「秘密の間柄」。「恋愛」とジャンル分けされていますが、私は個人的に「人間ドラマ」と「サスペンス」だと思って読んでいます。 では、先に公式のあらすじを見て見ましょう。 あらすじ注意事項 ここから先はネタバレと自傷行為、DVなどのお話が出てきます。ご注意ください。 ストーリーの個人的チェックポイントこの長い長

          漫画「秘密の間柄」:リアリティーのあるトクシックな関係性