マガジンのカバー画像

オリーブのメンタル手帖

8
不安障害の症状が時々出て辛そうにしている夫を、一番近くで見ている妻の立場から、いろいろ考えたり感じたりしたことをまとめていきます。 夫自身が書いたnoteの記事も含めたいと思って… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

【オリーブの本棚】『幸せになる超ライフハック』kagshun著 KADOKAWA ①目標の先にあ…

本当の幸せとは、自分の価値に沿って生きること。 自分にとって大切なことを見つけ、その方向…

7

【ケアストレスカウンセラー】Part1 Step1-5 人が「人らしくある」ということ①

みなさんこんにちは。このシリーズでは、『ケアストレスカウンセラー公式テキスト』に準拠した…

9

【ケアストレスカウンセラー】Part1 Step1-4 人間のこころと行動

みなさんこんにちは。このシリーズでは、『ケアストレスカウンセラー公式テキスト』に準拠した…

10

【ケアストレスカウンセラー】Part1 Step1-2見えないこころを見るために

前回の記事では、心理学が何のためにあるのか、その歴史を簡単に振り返りながら心理学とは何か…

11

【ケアストレスカウンセラー】Part1 Step1-3こころのしくみを知る

前回は、見えないこころをどのように見るのか、その方法について触れました。 今回は、こころ…

14

【ケアストレスカウンセラー】Part1 Step1-1心理学とはどんなもの?

夫の病気をきっかけに、心理学や精神医学に関心を持つようになりました。これまでいろんな本を…

29

不安障害を持つ夫のためにできた、たった一つのこと。

夫は長年、不安障害に苦しみました。幸い今はほとんど寛解していますが、それでも気候や疲労などによって時に調子を崩し、症状が出ることもあります。 そんな夫が自分のことをnoteに書きました。 そもそも、夫がこのような記事を書けるようになるとも思っていませんでした。書くことは思い出すこと。過去のドロドロとした記憶やトラウマに蓋をしながらずっと生きてきたわけなので、その蓋を少しでも開けるのは危険。妻としても心配でした。 本人も最初はやはり少ししんどそうでした。当時のことを思い出

二人三脚で背負う荷物

仕事やプライベートで波風がたって心が揺さぶられ、どうにもならないくらい不安がこみ上げてく…

Mindinmoaing
2年前
112