見出し画像

胎内記憶の世界「お空に還った子供たちの『喜び』とは?」

ふと、思い出すことがあります。

「お空に還ったあの子はどうしてる?」


流産、死産で旅立ってしまった命。
その魂たちの、お空に還ったあとの行く末。

私のお腹の中に、たった2週間だけ遊びに来てくれた
小さな魂。
結果的に「流産」という形で、産まれることはなかったけど、
きっとお空に還ってからも、その魂は何処かで、笑っているはず。

そんな空想をすることがあります。

☆流産体験の時に起こった「小さな奇跡」についてはこちらの記事☆
https://note.com/maltamalta1210/n/n6ca0aca3aa51

想念の世界とは面白いもので、
こちらが「欲しい」と想っている情報は、
向こうからやって来たりします。

少し前の話ですが、
男性では世界初のスピリチュアル・ミッドワイフ(出産時のサポートを行う「魂の助産師」)上田サトシ先生が、胎内記憶研究第一人者の池川明先生と対談している時、次のようなお話をしてくれました。

「お空に還った子供たちの魂は、目には見えないけど、その『弟』や『妹』
の成長を傍で見ていてね。それが最高の喜びなんです。その喜びを糧に、魂も成長していくんですよ」

この話を聴いたとき、
とってもとっても温っかい気持ちになりました。

そして、
少しだけ泣きました。

そうか、
あの子は、今ここにいる息子、つまりあの子にとっては
「弟」にあたる、息子の成長が、喜びなんだ。

目には見えないけど、いつも息子と一緒にいてくれる
かもしれない、あの子。
そしてあの子も、異なる次元の中で成長している…かもしれない。

うまく言えないけど、すっごく心強いし、
「ありがとう」って、いいたい。

そして、私は思うのです。

弟や妹だけではなく、
ママの成長も見守っているんじゃない?

たとえその後、
子供に恵まれなかったとしても、
一度でもママのお腹に来てくれた魂は、
ママのことを、ずっと見守っているかもしれない。

ママが自分らしく、軽やかに、
自分の人生を楽しんでいるのなら、
その魂たちは、最高に嬉しいんじゃないか。

もちろん、
すべては「かもしれない」はなし。

でも、世界は捉え方次第で、
まるで違う景色が見えたりします。

今年も、
見える世界と見えない世界の
境界線を行ったり来たり。
旅をします。

💖💖💖
胎内記憶の世界について知りたい方♬マンツーマンお話会、ミニお話会、オンラインで受け付けします♬ご興味ある方、メッセージ下さい。
カウンセリングも受け付けます。
💖💖💖
#胎内記憶の世界
#不思議な話
#妊娠
#胎内記憶
#胎内記憶教育
#宇宙


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?