見出し画像

ママの「なぜ?」を解決しようと思う。

こんばんは!
またこんなに遅い時間になってしまいました。
のんびり屋なので、どうしてもこうなってしまう。
明日はもうちょっと早い時間に書きたいな。

さて、このmama*coのコミュニティは、

子育てママをはじめとした、新しい形の女性コミュニティ

を目指しています。

妄想族の私は、あれもこれも…と考えがまとまらないことも多いのですが、
決めました!!
まずは、

ママの「なぜ?」を解決しよう!

***

昨日、投稿した中にも書きましたが、自粛期間中でも子育てに自粛はありません。

以前なら、ママ友と公園へ行ってお話ししたり、おうちを行き来したり
児童館へ遊びに行ったり、mama*coのようなイベントに参加したり…
いろいろな解決法、解決策が身近にあったかと思います。
もちろん、今でもお出かけすることはできますが、やはりこの時期むやみやたらにお出かけすることは避けたいと思っていませんか?

そんなとき、そんな毎日の「なぜ?」を解決する場をまずは創ります。

***

ハウジングセンターのおひるねアート撮影会に参加してくださったことのあるママさんやパパさん。
受付で皆さんのお名前を聞いているのが私です。
長くハウジングセンターのおひるねアート撮影会を開催していますが、
ほとんどのママパパは私がハウジングセンター事務局に務めている人と思っていらっしゃるようです。

違うんです。
私、違うんですよ!!笑

少しずつ何者かはここでもお話しするつもりですが、まずはこちらにちょっこと書いています。

ベビーマッサージ講師の資格も持っています。
私が学んだベビーマッサージは「チャイルドタッチセラピスト」といって

保護者と子どものための心理カウンセリングをベースに
育児や子育てに役立つタッチセラピー

赤ちゃん、お子さんそしてママの心に寄り添ったタッチセラピーを学びました。

ほとんど、ベビマ教室は開講しなかったのですが、その分多くのママたちのご相談にもお応えしてきました。

このような状況下でリアルに会うことが出来ない今、オンラインやWEB上で
ママたちの「なぜ?」を解決したいと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?