見出し画像

オンライン診療「キッズドクター」を使って感じたこと&調べてみたこと-子供と小児科並ぶ大変さから解放されそう-#229

実際に試してみて、
感じたこと、思ったことを書きます。

自分用の備忘録も兼ねています。。。

こんにちは!
保育園児3人を育てながら、ワーママをしている、ゆきです。
このnoteは、ズボラな性格の私が、色々試したこと、共働きをしながら子育てをする中で考えたことを書いてます。


■オンライン診療「キッズドクター」とは?

キッズドクターは、子どものオンライン診療アプリです。保護者は、自宅から医師や看護師とチャット相談したり、ビデオ通話で診察を受けることができます。小児科医が診察を行い、保険診療も適用されます。

geminiより引用


■キッズドクターを使ってみた感想

オンライン診療のキッズドクターを使ってみようと思い、色々調べてみました。実際にアプリを入れて操作してみた感想を以下にまとめます。

料金について

子どもの利用料金は、東京都・神奈川県にお住まいの方の場合、健康保険証と自治体の子ども医療費助成が適用されます。自己負担0円の場合、お支払いは不要です。

キッズドクター公式HP

実際に使ってみた

子供がいつも飲んでいる薬を1ヶ月分欲しいと思い、
定期的に小児科に通うのが面倒なので、
オンライン診療のキッズドクターを使ってみることにしました。

医療証・保険証の登録は、写真を撮ってアップロードするだけなので非常に簡単でした。

実際にオンライン診療の申し込み手続きを進めてみたところ、アプリを入れてスムーズに操作できました。

初診の場合は薬が1週間分しか処方できないということで、今回は見送りました。

今回、オンライン診療の申し込みをしたところ、1週間分しか薬を処方できないことをオペレーターの方から教えていただきました。1ヶ月分欲しかったため、今回は申し込みをキャンセルしました。

しかし、全体的にとても便利だったので、今後子どもが熱を出したときなどに活用したいと思いました。

参考サイト

#仕事と育児の両立
#キッズドクター
#育児
#ワーママ
#保育園児
#オンライン診療
#体験

この記事が参加している募集

育児日記

このnoteが役に立ったり、面白いと思ったら、サポートいただけるとうれしいです☺ 100円からサポートできます。よろしくお願いします。