見出し画像

#2 まずはそこから!

職場で子育て支援をしていた頃、ママが涙ながらに助けを
求めてきた事がある。
「先生、私もうだめです・・・。」
理由を聞いてみると、ご主人の仕事が忙しくなり
3歳と1歳の子を朝から晩まで一人でみていると。
実家も遠く頼る人もいない。

もっと詳しく聞いてみると
そのママはまじめで優しくて
子どもがやりたい!と思う事すべてに答えてあげていた。

天気のいい日は公園で遊ぶ。
料理に興味が出てくると一緒にごはんづくり。
工作をしたいと言ったら、一緒に物作り。

そのことを聞いた私は❝まじめでがんばりすぎ❞のこのママに
すべてを完璧にするのは無理だから、とにかく頑張らないことを
一生懸命伝えた。
❝ごはんが作れないときはレトルトでいい❞
❝体がしんどい時は公園に行かず、家で過ごしてもいい❞

私のアドバイスに「そうですね・・・」と耳を傾けてくれるものの
顔はうかないままだった。

そんな時、私とママの会話を聞いていた先輩保育士が
「真面目に頑張って子育てをしているあなたはすごい!!と
まずはママを認めてあげたら」

とアドバイスしてくれた。

確かに私が言っていることは❝まじめだからしんどくなるのよ!❞と
言っているようなもの。
ママを否定しているようなもの。

そこじゃない!
まずはママのいいところ・頑張っているところを認めてあげる!

「心も体もボロボロになるまで、頑張ってきたあなたはすごいのよ」
そう伝えると、ママの目からポロポロ涙が・・・

まずはそこから!
ママを認めてあげることから
今もそのことを忘れずに
ママのサポートをしている




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?