見出し画像

毎日星読み⭐️あなたに開運アドバイス3/5(土)二十四節気啓蟄の始まり

おはようございます☀ 朝から足が攣りました。アイタタタ😰 水分不足ですかな。           本日から二十四節気では『啓蟄』となります。
七十二候は「蟄虫啓戸 」(すごもりのむしとをひらく)そして巳の日です。弁財天さまにご縁のある日❗️

月は牡羊座で、土星・水星のセクスタイル60度へ。
太陽と木星は重なります。山羊座にある3星のうち金星と火星はここに滞在するのが最後の日となります。  カチリとした山羊座にこの2星+冥王星がぴたぴたしている間に体調の修復、愛情の修復は最後のチャンスといえば大袈裟になりますが意識するといいと思います。 

思い残し、やり残しなどあれば本日中に取り組むと効果があるということです。
勇気を出してチャレンジ!
虫たちもポコポコと土から頭を出してくる季節なんですからね🐛ダメで元々😆いやさかの人生なんていつも崖っぷち(笑)  それでも生かされていて、打ち込める仕事があって、おいしいご飯を食べられて、家族や友人、仲間に恵まれていることに毎朝感謝しています。

あっ!足が攣って起きたので、今朝はいつもの祓詞はらえことばを奏上してない〜🙇‍♀️いかんいかん。

画像1

もっと簡単に、となえことばも。  

略拝詞(りゃくはいし)
はらえたまい きよめたまえ
かむながら
まもりたまへ さきはへたまへ

言霊(ことだま)を大事にしましょう。あなたが放つ言葉によって周りのみんなが清らかになり、笑顔となりますように🍀

あなたとあなたの大切な人が幸せでありますように、 心からお祈りしています。   

天晴れいやさか✨✨✨                


☆守護神鑑定師☆    弥栄 良(いやさかねえさん)   🎌神社が100倍楽しくなる講座 🎌古事記の神様神格講座 🎌八百万の守護神カード体験勉強会 🎌開運守護神鑑定 🎌猿田彦が導く開運神社めぐり        🎌子ども古事記プロジェクト 


ひと足先にモニター生が始動中❗️1時間無料zoom勉強会実施中です。LINE公式アカウントからお申込みください☺️



よろしければサポートお願いいたします。 子どもたちに日本の神話と成り立ちを学んでいただくべく、 子ども古事記プロジェクトボランティア活動を行っております。 そちらに活用させていただきます(^^)