夏至からの創造性の開花

明日、6/21のお昼過ぎに太陽が蟹座入りし、夏至を迎えます。

そんなことより、久しぶりの星詠み。
なんと、春分以来の星詠み!!
この3ヶ月に起きた出来事。
詳細はまだ書けないのですが、ざっと振り返ってみても実に面白い!

春分~夏至にかけて、なにかとてつもない出来事が起こるだろうと予め予測はしていたものの、蓋を開けてみると、
「なるほど、そう来るか!」
と、それはそれはもう、まるでトラウマの宝箱をひっくり返したかのように、出るわ出るわトラウマのオンパレード!

渦中でメンタルやられっぱなしではあったものの、どこか俯瞰して物事の流れを冷静に分析している自分も居て、更には”またとないチャンス到来!”とばかりに、ちょうど良い機会だからと敢えて事前に星を詠まず、ただひたすらストイックに潜在意識と天体を使った実験をしていました。←変態w

キロン蠍座満月の影響から始まり、それだけではない予想外の感情に出くわし、その感情の出所を探っていると、私のネイタルMCの真上にズドンと鎮座する現行の土星の存在に気付き、
「あーーー!!これかーーー!!!」
と、ひとり大笑いしました。←怖っ

土星公転周期を考えると、およそ29年に一度のこのアスペクトにこの感情に、興奮混じりに納得。

天体が大きく動く時期に合わせて更なる問題が上乗せされたりと、見事に天体の動きに合わせて現状も動いたりしていて、本当に星って面白いなぁ~って、改めて西洋占星術の魅力にも気付かされました。

そんなこんなで、まだ完全に決着はついてはいないものの、ようやく収束の兆しが見えてきたところに夏至を迎えるという、これまたベストなタイミングに今年の夏至図を詠んでいきたいと思います。

2021年夏至

20210621pm12:33夏至図

2021/06/21,pm12:33,Tokyo

華やかではあるものの、先日2度目のピークを迎えた土星天王星スクエアの影響もあり、依然として緊張感が立ち込むなか、旧体制と新体制の対立がいよいよ本格的に露わになるのではないでしょうか。

新時代に切り替わった今、以前のような旧体制が圧制することは難しいわけで、騙し騙しやっていられるのも今のうち。

旧時代の感覚のままでいると、12/24の今年3度目の土星・天王星スクエアピークを踏む頃には、否が応でも方向性をガラリと変えざるを得なくなるような局面に出くわしそうです。

夏至図を見ると、真っ先に目につくのは、牡牛座の天王星・獅子座の火星・蠍座の月・水瓶座の土星から形成される固定サイングランドクロス

物事に固執する固定サインと、火・土・風・水の4元素の対立が起きるグランドクロス

それぞれの主張がぶつかり合い、一歩も譲りませんね。。

それぞれが自らの価値を維持しようと、普遍的な価値を追求し始めます。

自分の中の信念を譲らないことで、揺るぎないものも芽生え始めてきそうです。

自分の中の信念がわからないという方は、あまり目の前の小さなことにこだわらず、全体像に目を向けてみてください。
本当に自分が求めている理想像が見えてきますよ!

ドラゴンヘッド・ドラゴンテイルのノードを含めた、獅子座の火星・水瓶座の土星ミスティックレクタングルで創造性も開花し始めるのもこの頃。

蟹座の太陽魚座の木星が120度のトラインなので、「家」「家族」をテーマにした目標や欲求が内側から膨れ上がり出し、なかには結婚することで人生が発展していく流れになる方もいるので、結婚を考えている方にとったら、ベストな時期ではないでしょうか。

双子座の水星・天秤座のASC・水瓶座の土星から形成される風のグランドトライン
幸運の大三角とも呼ばれるグランドトラインが、夏至入りする瞬間に天空に描かれます。
ASCの180度先にあるDSC上にはキロン
パートナーシップに関するトラウマを癒すことが幸運の鍵を握るキッカケとなりそうです。

ちょうど今、水星土星逆行中ともあって、見直しなり復活なりの出来事から物事がごろっと好転しそうなので、お心当たりのある方は、やり残したことがないか、一度過去に目を向けてみてください。

特に水星逆行している間は、やり直しが可能となるので、久しぶりに連絡を取ってみたい人がいる方は6/23までに連絡を取ってみることでなにかしらヒントが得られそうです。(って、もうすぐ終わるじゃん!)

以上、時間がないなかでザザっと書きましたが、夏至図を見る限り今年の夏は忙しくなりそうですね。

実りの秋分に向け、どんどんどんどん芽を出していきましょう!!

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?